★阿修羅♪ > 昼休み32 > 513.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
707 :無党派さん:2010/01/06(水) 14:25:34 ID:fw6oMl+f
出版社:記事有料配信、100誌が連携 来年実用化目指す
http://mainichi.jp/select/today/news/20100106k0000e020059000c.html
文芸春秋、講談社、小学館など大手を含む50の出版社が協力し、雑誌の記事をインターネットで
有料配信する共同サイトの実証実験が27日から始まる。携帯電話などから雑誌を検索、目次を
見て気になる記事だけを読むことができ、11年の実用化を目指す。「記事のばら売り」とも言え、
雑誌本体の売り上げを減らす恐れもあるが、雑誌の総売り上げはピーク時の7割近くまで落ち込み、
業界にとっては、のるかそるかの挑戦だ。
「週刊文春」「週刊現代」「サンデー毎日」などの一般週刊誌から、「CanCam」などの女性誌や専門誌
まで50社最大100誌が参加する。
「日本雑誌協会」(東京都千代田区)を中心に1年前から検討を重ねてきた。業界全体の売り上げが落ち
込む中で「デジタル化に対応しないと未来はない」との危機感で一致した。昨年8月には協議会を設立。
携帯電話事業者や家電メーカー、印刷会社など40社余の関連企業も加わり、課金・決済方法やデータ
形式の統一、著作権処理などシステムづくりを進めている。
実証実験は約3000人のモニターで2年かけて行い、1年目はパソコンを、2年目は携帯電話や専用端末
を対象に配信する。モニターには通貨に見立てたポイントが与えられ、購読したページ数などに応じてポイ
ントを支払う仕組み。
出版業界には「インターネットでは映像や音楽に金を出しても、文字情報はただという意識が強い。ビジネス
としては厳しいのではないか」(大手出版社編集者)との声もある。だが、日本雑誌協会の高橋憲治事務局
次長は「携帯でテレビや新聞、漫画が読めるようになった今、何もしなければ雑誌はますます売れなくなる。
雑誌の輝きを取り戻すため、特徴を生かしたビジネスモデルを模索したい」と話している。【合田月美】
まさに、トゥー・レイト。