http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/877.html
Tweet |
【ハムステッド(ノースカロライナ州)で山科武司】01年9月11日の米同時多発テロから10年となるのを前に今夏、倒壊した世界貿易センタービルの跡地で救援や復旧に携わった消防士や作業員らの医療費が補償されることになった。だが、作業従事後にがんが発症した患者は「発症と活動の因果関係に根拠がない」として補償対象から除外され、救済から置き去りにされている。
今年1月に医療費補償法が成立し、7月に気管支疾患など補償の対象となる疾病が定められた。
大手電話会社の作業員だったリチャード・ダンバークレーさん(49)はテロ当日、現場から数ブロック北で働いていた。すぐに現場に駆けつけ、消防士らと電源や電話回線の復旧に尽力した。「1日16時間、4カ月間休まなかった」。02年に入ってせきがひどくなり、がんの一種である「リンパ腫」と診断された。1回の治療で5000ドル(約39万円)かかった化学療法で蓄えは底を突き、電話会社も解雇された。
3年前に生まれ育ったニューヨーク・ブルックリンからノースカロライナ州に家族と移住し、趣味の武道を教えて生計を立てる。幸いがんは消失したが、医療費が出せないため、最近3年間は検査も受けていない。「がんが再発していないか心配だが、どうしようもない」
同時多発テロ発生の3日後、ブッシュ大統領(当時)が現場のがれきの山で連帯を表明した時は、山のすぐ下にいた。「あの時は胸が熱くなった。でも、結局、彼は正しくなかった。その後の対応は何だ? 国に尽くした人間を助けないのが我が祖国アメリカか?」。怒りがこみ上げる。
9月1日、「センター跡地で活動した消防士は他の消防士に比べてがん発症率が19%高い」との研究結果が発表された。来年、予定されている補償対象の見直しに影響を与える可能性があり、ダンバークレーさんは「転機になってほしい」と期待を寄せる。
現場で救出・復旧活動に従事した人のうち何人ががんを発症したかは不明だが、過去5年間で警察官51人ががんで死亡した。
http://mainichi.jp/select/world/news/20110908k0000e030042000c.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。