★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11 > 564.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ(zakzak)
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/564.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 2 月 17 日 12:22:04: igsppGRN/E9PQ
 

NHK「無縁社会」で過剰演出 ネット軽視だ!出演者から苦情相次ぐ
2011.02.17 :夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110217/dms1102171206001-n1.htm

 人間関係が希薄で、孤独死が増える日本。この現状をリポートするNHKのドキュメンタリー企画「無縁社会」の取材手法に批判が相次いでいる。番組にかかわった複数の出演者が、意図的に「無縁」を演出されたとして、過剰演出と不満を募らせているのだ。

 《「ネット縁」に対して前向きに考えて出演を承諾したのに、「無縁だからネットに逃げ込んでいる」ような演出をされてしまった》

 NHKスペシャル「無縁社会〜新たなつながりを求めて〜」(11日放送)に出演した女性がこんな内容をあるサイトに寄せた。

 女性はネットを通じた「縁」を前向きに伝えるために出演を承諾。もともと女性には家族も友人もいて、そもそも「無縁」ではなかった。

 だが、実際の放送で、女性は《父の看護で疲れ友人もおらず、現実逃避のためネット生放送を利用(中略)現実には人と触れ合いの少ない「無縁」な人》(女性が寄せたサイトから)にされ、非公開と伝えていた実年齢も明かされた。

 夕刊フジの取材に対し、この女性は「誤解と間違いを訂正しただけで、サイトに記した以上の発言はありません」と話している。

 出演者の苦情はこの女性に止まらない。今月10日、NHKニュースウオッチ9の「無縁社会」特集の放送後に、特集の関連で出演した北海道の加藤直樹さん(34)も不信感を募らせる。

 屋外でのネット生中継を行っている加藤さんは、NHKから受けた取材の過程で「ネットの繋がりはコミュニケーションの形態の一部。現実社会と変らない」「ネットの相手も人間で、現実社会と分けて接しているつもりはない」などと一貫して主張した。

 だが、加藤さんによると、オンエアされた内容は「暗いトーンでの演出に終始しているように思います。内容も現実のイメージからはほど遠く、言葉遣いやナレーション、BGMなど、視聴者に与えるイメージはかなり作為的に感じました」。無縁をことさら強調されたという。

 加藤さんとともに出演した中原将太さん(31)も「NHKはネットの世界でコミュニケーションを広げている人間をどうしても『現実世界に縁がなくネットに逃げている』と設定したかったのでしょう。実際、(自身の)ツイッター(に寄せられた意見)を見ると、多くの視聴者がわれわれ出演者を誤解してしまっている」と憤る。

 加藤さんの抗議後、出演した特集の記録動画は、ほどなくニュースウオッチ9のサイトから削除された。

 こうした批判をNHKはどう受け取っているのか。「番組、特集の内容に問題はないと考えています。無縁社会の中でのネットを通じたつながりをテーマにしていることについては、事前に十分説明していると認識しています」(広報部)。問題はないとの見解を示しているが…。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年2月17日 13:18:53: C2cuQyhNuA
テーマに沿った演出はいつものこと。
今回は相手が悪かっただけ。ネットで発信できる人間を騙すとこういうことになる。
他の番組も推して知るべしだろうが、みんな泣き寝入りしているのだろうと推測できる。
報道被害報告サイトのようなものが必要です。どこかにあるのかな?
これでマトモな人間はテレビなどにますます不信感をつのらせるようになるだろう。

02. 2011年2月17日 16:49:28: YswsO4cGGQ
赤かぶさん、いいじゃないですか。
こうやってマスゴミのインチキを暴いていきましょう。
でも、政治版の投稿は産経そのもので感心しません。

03. 2011年2月17日 21:50:02: fE0PCRphwk
政治とカネ! このキャッチコピーは 確かNHKが 最初に使ったように、私は記憶しているが もしも事実ではなかったら 訂正をしますが! いまだに その根拠を NHKは 示してはいない! どういうことなのか? 政治部の責任者の自殺! どうも この媒体は 国民から視聴料を徴収するだけの情報を 国民のためには報道はしていないようだ。
ならば 国民は 視聴料は支払わなくても良いのでは? 私は 疑問を提起したことがあったが、 回答は スタッフの意見に任せる? ため・・・。何じゃこりゃ、
パソコンのメールで 問いただしたのですが 後日 回答は削除され、証拠はありません、でも 問いのメールは残してありますが! いい加減、無責任、出鱈目、
NHKは 民法になれば!

04. 2011年2月17日 23:07:48: RSuz8XAioJ
現実社会同様、ネット社会でも多様な人間が存在する。それを現実社会VSネット社会という単純に二元論(明暗)で「分かりやすく」伝えようとするから、結果として事実から遠ざかってしまう。そこには、ジャーナスティックな手法とはかけ離れた低レベルな「報道」が見える。

05. 2011年2月17日 23:09:41: RSuz8XAioJ
おっと、私のいつの間にかIDが変わっていた。これは阿修羅が発言者を保護しようとしているものなのだろうか。

06. 2011年2月17日 23:32:57: NRvAM7Ti0k
よくある演出だね、
朝日新聞なら当然だし、NHKも一部が腐っているわけではないことがよくわかるよ。

番組の責任者は説明した方が良いと思うけど、
もう受信料払ってないからどうでもいいか?

NHKの完全国営化、受信料廃止希望。


07. 2011年2月18日 08:23:59: V5rrDuMLXA
普段から嘘まみれのNHKだから別に驚かないが、TVや新聞の「ネット叩き」は見ていて面白い。
 戦後最大の利権「マスコミ利権」がどのように崩壊するか。また、騙され続けて
きた国民が真実を知ればどうなるかがここ1〜2年のうちにはっきりする。

それにしても受信料改正(NHKの情報を受け取り可能な機器の所有者に支払い義務)は何としても阻止しなければならない。
 すべての有償放送はその内容に賛同する者だけが料金を支払うという当たり前のことが実現しなければ日本は独裁国家として世界から嘲笑される。


08. 2011年2月18日 09:49:11: z5uQPVPWWg
取材されたらあとはNHKの意図でいかようにも編集されてしまうのですね。
どう料理しようがオレ様の勝手だろうが・・と言わんばかりの
報道関係者の驕りに憤りを感じます。
「ネット叩き」は情報を自ら選択し、自分の頭と感性で情報を分析しようとする者への妬み、懼れからくるのでしょう。
ネットユーザの増加は、NHKのレベル低下が拍車をかけているという事実に気付かないのか。

09. 2011年2月18日 21:28:33: NePmsO1X56
この番組見てどういう意図で制作したかすぐ気付いたわ。
「ネットは、気持ち悪い」という感情を視聴者に植え付けたいとね。

10. 2011年2月19日 00:29:42: F25mNpijMw
いくらインターネットを通そうと、話し合っているのは生身の人間同士なんだが。

電話やテレビだって同じことだろう。ネットを通すと生身の人間も“バーチャル”になってしまうのかな?

じゃあ、テレビに出て来る人はみんな仮想現実のヒトだ。(実際、そのようなものかもしれないが...)

というより、一方通行のテレビの方が問題だろう?「孤独」という点では、ネットをする若者より、独りでぽつねんとテレビばかり見ている高齢者の方をなんとかすべきなんじゃないか?


11. 2011年2月19日 09:27:53: 8s9dJmnoRA
NHKには、受信料3割・税金7割が払われてると聞きましたが、本当でしょうか。

12. 2011年2月19日 17:29:54: NRvAM7Ti0k
本体、赤字かとんとん、
子会社大儲け、
一番おいしいポジションだね。
無駄はいくらでもあるよ。

13. 2011年2月19日 19:33:52: ETrUM9NhIg
NHKは、電波利権の塊。アナログ、デジタル放送、ラジオの電波利権をいくつもっているのだろうか。教育放送なんかネット放送でいいんじゃないか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧