★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11 > 310.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
勝間対談「ウィキリークスはえらい?」
http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/310.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 12 月 10 日 14:28:31: xbuVR8gI6Txyk
 

勝間和代さん × 上杉隆さん
「ウィキリークス、海外のジャーナリストは好意的でした」
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20101208/109522/?ref=top-kanban

勝間:海外のジャーナリストは、会社に属さないで契約して仕事をしているんですか?

上杉:1年ごとに契約するんです。例えば、ニューヨークタイムスからワシントンポストに移り、何年か後にまたニューヨークタイムスに戻ることも可能です。

 日本の場合は、スクープ記事を10本取ったとしても、1本の誤報を出したら、その誤報1本で出世できなくなります。海外はその逆で、たとえ10本の誤報があっても、1、2本スクープを出せば取り上げてくれる。つまり、日本は減点主義で、海外は加点主義なんです。

勝間:今、アメリカはウィキリークスの問題ですごく揺れていますね。

上杉:国家の情報をリークしたということで、各国政府が批判するのは当然ですが、日本以外の世界中のジャーナリストはウィキリークスに対して友好的だったんです。

 政府の隠そうとした情報を暴き、国民の知る権利にある程度応えている。それに、事前に各国のジャーナリストたちに情報を出して、検証もしている。ジャーナリズムの役割は、最終的には権力の監視ですからね。

勝間:ウィキリークスはその役割を果たしているということですね。

上杉:ところが、日本のコメンテーターやキャスターの見解は、政府側に寄っているんです。ウィキリークスは許しがたい、創始者のジュリアン・アサンジは元ハッカーのとんでもない人間だ、情報は信憑性に欠ける、と政府と一体となった意見を述べています。

 日本の大メディアは、「自分たちは間違えない」ということを前提に記事を書いている。だから一般の人たちも、「大メディアは間違えない」と思っている。しかし、メディアだって人間が作っているんだから、間違えることもあるんです。どの国も、メディアが誤報を出してもすぐ訂正している。日本の場合は、間違いがあると過剰反応して大騒ぎする。

勝間:私は、日本の改革が遅れる理由について、“メディアの未発達”も一因になっていると申し上げています。ときに、報道が、改革を妨げる方向にありますよね。

今日は、完璧主義は捨てましょう、という提案をしたいと思います。

 マスメディアの情報は、基本的にコントロールされているものですから、100%正しいなんていうことはないんです。

 私たちもそうでしょう? 100%本当のことを話す人もいないし、また、100%嘘をつく人もいない。誰でも、自分に都合のいいように、事実を多少曲げて話しているんです。

 例えば、好きな男と話すとき、相手に好かれたくて、自然に話を脚色しているでしょう。それと同じです。少しでも間違ったり、隠し事をしていたりすると、「裏切られた」という人がいますが、それは違うのではないでしょうか。自分だって間違うことも隠すこともあるんだから、お互い様です。

 少し話は変わりますが、私は食品を買うときに、裏側に書いてある原材料を見るのが大好きなんです。例えば菓子パンの裏の表示を見ると、その食品に含まれている材料が10種も20種も書いてある。家のパン焼き器で焼けば5種類程度の材料ですむのに、この数の差は一体なんだろうと。国が認可した添加物ではあるが、一体どんなものなんだろうと疑問を持つんです。

 そういう興味から、最近よく目にする「トレハロース」という原料について調べてみたら、面白いことがわかりました。トレハロースは糖の一種で、食品や化粧品に使われていますが、抽出が難しいために高級品だった。それをある企業が、でんぷんから安価に大量生産することに成功したんです。

 専門分野の研究者たちは、誰もでんぷんからトレハロースが作れるとは思っていなかった。ところが、ある研究者がその固定概念にとらわれなかったために、偶然作ることができたのです。

 この研究者も、ある意味、完璧主義ではなく、常識でこちこちに固まっていなかったから、偶然の産物に遭遇できたのではないでしょうか。このように、物の考え方もあまり凝り固まらずに、“遊び”を持っていると、思わぬ発見があるかもしれませんよ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月14日 10:22:58: iEynvDWRTu
○「日本は減点主義で、海外は加点主義なんです」
○「日本の大メディアは、「自分たちは間違えない」ということを前提に記事を書いている」
     ・・・・そのとおりだと思います。現場の新聞記者はたしかに萎縮しています。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧