http://www.asyura2.com/10/hihyo11/msg/251.html
Tweet |
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu228.htm
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
CNNが、内部通報者からの世紀の大スクープ映像を握りつぶした
のはなぜか? マスコミは政府に都合の悪い事は握りつぶす。
2010年11月26日 金曜日
CNNは大スクープ映像を握りつぶした。
まさにこれはジャーナリズムの死である。
卑劣にもCNNはユーチューブの画像を流用している。
◆CNNに無視され尖閣ビデオ「ユーチューブ」に投稿 11月26日 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000046-sph-soci
尖閣諸島付近の中国漁船衝突の映像流出事件で、関与を認めた神戸海上保安部の海上保安官(43)が捜査当局の調べに対し、映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿する前に、映像を記録したSDカードを米CNN東京支局に郵送したと供述したことが25日、分かった。戦争報道で世界的に知られる同局は、ウイルス感染を避けるために映像を見ずに廃棄したと説明している。
「尖閣ビデオ」を流出させた保安官は当初、CNNに衝撃映像を“スクープ”させようと画策していたことが明らかになった。
捜査関係者によると、保安官は11月4日に映像を「ユーチューブ」に投稿する直前、映像のデータを記録したSDカードを封筒に入れ、東京都港区のCNN東京支局に郵送していた。封筒には差出人の名前を記さず、SDカードの内容を説明した文書なども同封しなかった。
保安官は「CNNが映像を放送しなかったため、動画サイトへの投稿を決意した」などと供述。捜査当局は、保安官が確実に映像を公開するためにインターネットを利用したとみて、供述の裏付けを進めている。
封筒を受け取ったCNNは、ウイルス感染の危険があるとしてSDカードの映像をパソコンなどで確認せずに廃棄した。放送に使用していれば大スクープ映像となったことは間違いないが、同社は「今回送付されたSDカードには差出人名や内容の明記がなく、安全性も明確でなかった。当社の警備のガイドラインに従い、データを読み込まずに破棄した」と説明している。
保安官は10月中旬、乗務していた巡視船「うらなみ」の共用パソコンからUSBメモリーを使って映像を入手。その後、11月4日に神戸市内の漫画喫茶のパソコンから「ユーチューブ」に投稿したが、その直前に今回明らかになったSDカードに映像を取り込んだものとみられる。
CNNは1980年に開局したニュース専門テレビ局。米国を中心に、全世界に47の支局と放送拠点を構え、世界200以上の国と地域で24時間放送を行っている。視聴者はインターネット、携帯電話サービスを含めると10億人を超える。91年の湾岸戦争でイラク側からの中継に成功して以降は「戦争報道のCNN」として定評がある。映像が放映されていれば、世界的に波紋を広げたことは間違いなさそうだ。
◆尖閣ビデオ流失問題にみたジャーナリズムの自殺 11月8日 News Media
http://www.melma.com/backnumber_176303_5017651/
権力は常に自己に都合の悪い情報を隠したがる。日本国憲法は米国流のジャーナリズムが権力の不正を正すという表現の自由の思想を取り入れ、国民の知る権利、表現の自由を保障した。ジャーナリズムの原点である。しかし、今回の尖閣ビデオ流失問題の対応で、テレビジャーナリズムは自ら崩壊した。
本来、尖閣ビデオの存在を知りながら、その中身の取材を怠ったのはメディアである。証拠物件なので公表できないという政府の発表を鵜呑みにして、各方面からの「真実を知りたい」という声を放置した。
ユーチューブに投稿した「sengoku38」(仙石さんへ、と呼ぶのでしょうか)は政府、メディアの状況をわかったうえで、ユーチューブへの投稿を選択したのだろうと思う。メディアへの信頼があれば、記者にコンタクトしてリークする方法もあったが、それは選択しなかった。ユーチューブに直接、投稿した方が確実に世界に情報を発信できる。ソーシャルメディア時代は個人でも世界を揺るがすメディアとなりうることを実証してみせた。
これに対しテレビメディアの対応はあまりにもお粗末だった。朝から晩まで、投稿ビデオを放映して、視聴率稼ぎに走る一方で、政府の片棒を担いで投稿者を犯罪者扱い。多くの人は今回の投稿は内部告発だと思っている。天に向かって唾するようなテレビジャーナリズムに内部告発者は怖くて、近寄れない。日本のジャーナリズムは国民の知る権利より、時の権力に奉仕しているようにみられても仕方がないのではないか。ジャーナリズムの自殺行為である。
石原都知事の発言が正しい。もともと隠すべきでない情報を隠したから、内部の心ある人が公表した。国内法で処理するから、証拠のビデオは公表できない、というのは政府の言い分である。中国との摩擦を国内法で処理するかのような仙石官房長官のねじれた論理はどう理解すればよいのだろう。国際問題が起きているのに、国際問題にしたくないので、国内法で処理するといっているようにしか聞こえない。その論理を丸呑みし、ビデオ流失という形で真実が明らかになったら、明らかにした人を国益を損なったと批判する。国益を損なったのは政府か、メディアか、投稿者か。いずれ歴史が証明してくれる。
現場で戦っている海上保安庁のご苦労は大変なものだろうと思う。相手が重火器で武装していることもありうる。海難救助もすれば、自衛隊代わりに命をはって国境を守れというのは保安庁の能力を超えている。仙石氏は自らの政権が招いた北方領土問題でロシアとの摩擦が深刻になっても、海上保安庁に対応しろというのだろうか。
(私のコメント)
尖閣ビデオの流出問題は、既存のマスコミの腐敗した体質を物語っていますが、CNNは内部通報者からの世紀の大スクープを握りつぶしてしまった。報道していれば一躍大スクープとなりCNNの名を高めた事でしょうが、政府権力を敵に回す事になり、東京地検の捜査を受ける事になる事を恐れたのだろう。
送られて来たSDメモリーカードは唯一の物的な証拠になるはず出したがCNNは捨ててしまったと言っています。ウイルスが入っている危険性があるから見もしないで捨ててしまったと言う事ですが、パソコンを使わずともテレビでも直接見ることが出来る。だからウイルス云々はウソに過ぎない。
株式日記でも、「sengoku38」は既存のマスコミを信用していないからユーチューブに流したのだろうと書いてきましたが、やはりCNNが「sengoku38」から送られてきた映像を握りつぶしていた。実際上でも内部通報者からの特ダネを送られてきても放送するかどうかは迷う事だろう。映像は明らかに公務員法上違法なものだからだ。
テレビ局にしてみれば政府を怒らせれば放送免許も取り上げられる危険性がある。検察や警察の捜査も受けるから無かった事にしてしまうしかないのだろう。それに比べればネットのブログは気楽なものであり、たとえプロバイダーに抹消されても、新しくブログを作り直しをすれば済む事だ。
もはや既存のマスコミは死んだのであり、国民からも信用されていない。だから「sengoku38」はネットに内部情報を流したのだ。もちろんネットが全部信用が出来るというものではありませんが、信用されなければ誰も見なくなる。ウソだらけのブログを見るほど現代人はヒマではない。
それに対して既存の大手メディアは国から電波割り当てや放送免許などを得ているから、政府に阿った報道しか出来ない。政府は尖閣ビデオは証拠物件だから公開できないと言っていましたが、中国人船長を無罪放免にしてしまったから裁判も何も無いのですが、中国との密約で公開しないと決めたからだ。
もはやマスコミは権力の不正を正す機関ではなく、政府権力の政策の宣伝広報機関であり、記者クラブで情報は統制されている。だから反中国デモなどは報道されないし、CNNは尖閣ビデオを放送しなかった。報道が統制されていることは日本も中国も大して変わりがないのであり、世論調査でも信用が出来ない。
CNNの尖閣ビデオの握りつぶしは予想が出来た事であり、それが事実として証明されただけだ。いずれは政府権力もネットの取締りなど始めるかもしれませんが、テレビや新聞社などもネットを敵視して様々な妨害をしてきている。一番多いのは著作権を用いた妨害行為であり、これは言論の自由を妨害する行為だ。
新聞にしても宅配制度や再販制度で新聞の新規参入を防いでいますが、ネットの登場でテレビや新聞の報道機関としての役割は独占できなくなってきている。だから余計にマスコミは政府に依存するようになり、政府権力に言いなりの報道機関になってしまった。
◆新聞の再販制度と特殊指定はホントウに必要か? 2005年11月07日 PJオピニオン
http://news.livedoor.com/article/detail/1477416/
最後に、なぜ新聞だけが独禁法に守られる特別な商品なのだろうか。極度に新鮮さが求められる情報を伝達するメディアが新聞だけしかなかった時代ならば、うなずける。だが、テレビが一般化し、インターネットが出現した現在、紙媒体のその役目はとっくに終わっている。はたしてホントウに「多くの国民は毎日決められた時間に新聞が届けられること、誰もがどこでも同じ価格で、容易に入手できることを望んでいる」のだろうか。【了】
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- Re:管理人さん。これは投稿規定違反ではないでしょうか? 夏水仙 2010/11/27 01:25:47
(0)
- 政府は速やかに情報公開すべきだったが、簡単に外部に情報を流出させてはいけない パルタ 2010/11/26 15:40:11
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評11掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。