★阿修羅♪ > 経世済民70 > 537.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日経報道(国・地方の借金 膨らむ GDP比200%超に) 危機はずっと昔から7年後から10年後、これ如何に!?
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/537.html
投稿者 百済観音 日時 2011 年 1 月 03 日 11:04:52: SixuSII/5OIGw
 

日経報道(国・地方の借金 膨らむ GDP比200%超に)
日経新聞は表記のタイトルで日本の借金問題を取り上げていますが、この記事では以下のサブタイトルを記載しています。

『今年 OECD調べ 2020年代 破たん危機』

この2020年危機とは、このまま借金を積み上げていけば2011年度内に国の借金は1,000兆円に達し、名目成長率1.5%、金利を現行、歳出は自然増のみとした場合、2025年度には国債残高と家計の金融資産は肩を並べ、2025年度時点で新規の国債発行額は71兆円に達する、としているのです。

国債残高と金融資産の残高が肩を並べる時点が危機の分岐点としていますが、第一生命経済研究所は2020年度までに消費税を段階的に10%に上げても名目成長率が1%にとどまれば、2018年度に国と地方の借金合計が国民純資産と肩を並べるとしており、危機到達時期が2025年度ではなく2018年度としています。

では、実態はどうなのでしょうか?
今、国民金融資産の60%以上を65歳以上の高齢者が保有しているとされており、この高齢者は今まで蓄えてきた金融資産を取り崩して生活を送っています。
そして問題は上記の試算でも国民金融資産=現預金と捉えられている点です。

国民金融資産は、現預金(800兆円)、国債(30兆円)、株(30兆円)、投信(30兆円)と大まかに分類されており、これらを足しましても900兆円にしかなりません。

では残りは?
年金・保険となっており、これらは本来なら自由に動かせる資産として金融資産に含めるべきものではないはずです。

即ち、国・地方の借金が1000兆円に対して、国民の本当の金融資産は900兆円しかないという事態に陥っており、しかも毎年50兆円以上この借金が増え続けてきているのです。

100歩譲って第一生命の試算である2018年度に<限界点>がくるとしまして、この2018年度限界点は『消費税を10%に引き上げ』+『名目成長率1%』としており、果たしてこの2つが実現できるかとなりますと今の政治情勢・経済状態では不可能となっています。

最良の条件でも2018年度には限界点がくることが分かって国債保有者はそのまま国債を保有し続けるでしょうか?

また、企業は日本にとどまるでしょうか?
2018年度の限界点までに日本脱出・日本資産脱出を図るのが当然となります。
その限界点まであと7年もありません。

大方の国債の満期は10年であり、今発行される10年国債が100%償還されないと市場が認識すれば、誰もこの国債を引き受けません。

結果、2018年を待たずして国債逃避が起こります。
それがいつどのような形で起こるか、になります。

ギリシャ危機、アイルランド危機が起こったのは「突然」ですが、その予兆はありました。
大方の専門家・投資家はこの「予兆」を無視し大きな損を被っていますが、日本国債問題も同様です。

今回の日経報道を見ればそれが分かります。
1)OECD調べ GDP比200%超に
2)2020年代、破たん危機に
3)借金比率、世界で突出
4)長期金利急騰(国債暴落)の懸念も

これだけの「見出し」を「予兆」とすれば、十分すぎる「予兆」と言えます。

さてどれだけの国民がこの「日経予兆」に気づくでしょうか?

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3235206.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年1月03日 12:05:20: 5OSV8Up776
1)OECD調べ GDP比200%超に
 GDPを下げたのが悪い。
 それにGDP比は国債を発行すればするほど下がって行く。
 国債発行を減らすとGDP比はさらに悪化する。
 単純な割り算すら出来ないのか?

2)2020年代、破たん危機に
 まぁ、先のことは誰も断言出来ないんだが、日本の国債は滞留資金を循環させているだけなので破綻もへったくれもない。
 銀行への預金量が増えて、銀行が借金だらけだ破綻すると騒ぐ人はいない。これと同じ。
 むしろ国債発行を減らせばベースマネーの供給も減ってデフレは悪化、債務のGDP比も悪化していく。
 民間と政府は逆なんだよ。政府の場合、債務を増やすと債務負担が減るんだ。

3)借金比率、世界で突出
 特出してないぞ。
 国際比較は総債務ではなく純債務でおこなうものだといろんなところで指摘されている。
 日本は国債で調達した金の半分以上を貸出しにまわしている。金融資産と相殺した純債務はGDPに対して決して極端に大きなわけじゃない。

4)長期金利急騰(国債暴落)の懸念も
 これは絶対にないね。
 日本国債の保有者はほぼ全部国内。国内保有者が手放す時は景気が良くなったときだ。この場合、政府は新規国債の発行を減らす。
 国債が不況で滞留した過剰貯蓄を再循環させるためのものだと、この記事を書いた人は分かっていない。あるいは読者にわからせないようにわざとミスリードしている。

 財政赤字=過剰貯蓄–貿易黒字
 
 家計の減少は大きな問題だが、企業の貯蓄が膨らんでいるので、貯蓄額全体はさほど変化していない。国債の買い入れは市中金融が主におこなうから、預金の主体が家計だろうが企業だろうが関係無い。相変わらず国債は順調に消化される。
 しかし、これは良いことではない。それだけ不況が深刻だと言うことだから。

 なお、日本国債の信用は日銀が最終的に買いオペすることによって支えられている。日銀は政府の支配下にあり、閣僚が日本を破壊する外国の工作員でもない限り、不況下で売りオペに走ることはありえない。

 この記事を書いた、あるいは書かせた人は勉強が足りない。
 あるいは怪しげな誰かさんに指図されているんだろう。
 記者とサシで話をすれば、180度正反対のことを平気で言うかもしれない。


02. もうすぐ北風 2011年1月03日 15:24:27: 4pNSGecWzvedg : iE2MvJIGPI
01さんに完全同意。
投稿者は小泉時代のマスコミを盲信しているとしか思えない。
いまどき投稿者のような人も珍しいかも知れない。
01氏はこの国際問題については、まったく正しい把握です。
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-68.html
http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-111.html
上記参考です。

03. 2011年1月03日 15:42:55: tAI8ECsNFs
01さん、02さん。投稿者百済観音さんの真意は記事のタイトルでは無く付け加えの方にあると思います。

「危機はずっと昔から7年後から10年後、これ如何に!?」

「日本は「7年後から10年後に」財政破綻する」もう何年言われ続けている事でしょう。おそらく20年、いやそれ以上かもしれません。3%の消費税導入だって、5%への増税だって、「財政の危機的状況を考えればやむを得ない」という理由だったはずです。



04. 2011年1月03日 15:44:52: O0ZwRqeJSE
>>02
投稿者は、ずっと昔から同じこと言って煽っているこのブログを揶揄しているだけでは?

05. 2011年1月03日 16:28:27: 8ZXG5AAQQ6
経済については門外漢なのでよく判りません。
01氏に質問ですが、現在の借金漬け(と言われている)財政は、氏の仰るように問題ないのだとして、どのような形で収束するのでしょうか。
或いは収束させる必要はないのでしょうか。
実際にアイスランドやギリシャの例を見聞きすると、心配になるのですが、これは既に洗脳されているって事なのでしょうか。

06. 健奘 2011年1月03日 18:13:41: xbDm84QDmOFmc : rYd4I1Qido

05 さん

収束させるというのを、
1)失業率を3〜4%以下にすることができ、
2)国債発行残高が、対GDP比で大きくなり続けない
状態になることとします。

その状態は、1人の消費が3%+増える状態が続けば、おおよそ達成できます。
1人が、5%ずつ前の年より消費を増やせば、達成できるだけでなく、おつりがきます。

ほとんどの人が気にしている年金や健康や介護保険ですが、今の給付レベルを続けると、2020年には、おおよそ100兆円必要です。

5%ずつ消費を増やし、金融動乱が起きず、企業が金融資産として留保しなければ、2020年には、家計と企業が負担する年金と健康や介護保険などは、おおよそ80兆円になります。そして、税収は、おおよそ110兆円になります。

   −−−

一方、暗い話ばかりしていると、本当に破綻してしまいます。1人が、毎年、5%消費を減らすと、5年後には、年金や保険料負担は、39兆円となり、税収は35兆円とかになります。年金や保険、今のままの給付ですと、90兆円近く必要ですが、これを80兆円に抑え、政府の規模を小さくしても、必要な国債発行額は、90兆円となります。

   −−−

より豊かに"遊ぼう"と、大多数が思うようになれば、まったく、大騒ぎすることはないのだと思っています。"安い、早い"でなく、ちょっと"ぜいたく"が、社会を明るくできるのだと思っています。

   −−−

しかし、日経新聞などのように、暗い話か、昔のような意識での"仕事"を言われると、本当に破綻してしまいます。

(上記の数字は、あくまで、おおよそです。)


07. 2011年1月03日 21:35:20: IqDrSmvKOo
>>05 信じるのですw
「民間と政府は逆」だと信じるのですw
政府保有の「金融資産」を信じるのですw
「純債務」と言われて笑ってはいけないのですw
「過剰貯蓄」という概念を信じるのですw
「滞留資金」が存在していると信じるのですw
それを国債が「再循環」させると信じるのですw
「国内保有者が手放す時は景気が良くなったとき」だと信じるのですw

08. 2011年1月03日 21:42:34: IqDrSmvKOo
>>05

詐欺というのは、信じる人がいないと出来ないのですw
あなたが気づくのが遅いほど、あなたから抜き盗れるのですw
しっかり信心してくださいw


09. 2011年1月03日 22:08:18: 5OSV8Up776
>01氏に質問ですが、現在の借金漬け(と言われている)財政は、氏の仰るように問題ないのだとして、どのような形で収束するのでしょうか。

俺なんかに聞いても高校か大学教養レベルのことしか言えないぞ。

収束ってのがわかんないけど、06さんの答えで良いんでない?

>或いは収束させる必要はないのでしょうか。

まずさ、政府債務ってのはさ、銀行の預金額と同じなのよ。
預金ってのは銀行が預金者から借りてるんだよね。つまり借金。
でも、預金総額が大きくなったから銀行が破綻するって言わないよね。
むしろ逆でしょ。銀行の信用が増したって事になる。

国債の債務残高も同じ。政府の信用がまして(民間の信用が落ちて)資金が集まってるってことよ。
実際、政府は国債であつめたかねを民間にバラまいてんだよね。特殊法人の分は貸出し、一般家計の分は公共事業とか社会保障とか。公務員の人件費も家計への移転だし、公務員はそれを消費するよね。
国債ってのは、民間で滞留した資金を循環させるためのものなのさ。
民間にばらまかれた金は乗数効果と信用創造でふくらむ。
膨らんだ分に課税することで、政府がばらまいた金は次年度以降にもどってくる。

逆に言うと、民間が快調になってGDPが上昇しない限り、新規国債の発行量が減らないよ。

>実際にアイスランドやギリシャの例を見聞きすると、心配になるのです

アイスランドって政府の債務で破綻したんだっけ?
民間の債務じゃなかった?

いろんな人が言ってるけど、国家破産ってのは、外国通貨だて債務で起きる現象だよね。
つまりアイスランドと言う国民経済の単位が別の国民経済に対して金を返せなかったってこと。
でさ、アイスランドの場合、企業や家計がJPY建ての債務を返せなかったんだろ?

国家破産は「民間の対外債務」で起きるのさ。

で? 日本は? 政府は対外黒字だから問題無し。政府の財政が原因でアイスランド化することは絶対にない。
でも、民間は?
実は調べてないんだよ、これが・・・

借り入れ金って点では大丈夫だと思う。
でも日本の大企業ってみんな外資なんだよねぇ。
それを考えたらどうなるんだろう。

トヨタもニッサンも、今じゃ外国企業だもんねぇ。この出資は借金て言うか?
一応、突然資金かついて撤収ってのは制度上はありなんだよなぁ。

彼らを逃がさないためにもやっぱりGDPは上げないとねぇ・・・。


10. 2011年1月03日 22:17:22: 5OSV8Up776
こら08、つまんねーチャチャいれてないで、民間が通貨を発行する良い方法を早く思いつけ。

11. 2011年1月04日 07:07:58: 8ZXG5AAQQ6
05です。
皆様いろいろとお教え頂きありがとうございました。
そうですね、信じることにしましょうか。
しかし、ちょっと贅沢するほどの余裕なんて無いんですが・・・

12. 2011年5月08日 17:07:27: E4bHM0yd0U
> GDPを下げたのが悪い。
GDPは、バブルの1990年から、500兆円弱で変わってないようです。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/国内総生産

> それにGDP比は国債を発行すればするほど下がって行く。
ここ三年くらいは、毎年50兆円くらい国債発行してますが、倍の100兆円発行しても、GDPは550兆円なので、180%にしか下がらない。

日本は65歳以上の人口比率が24%で、世界唯一の超高齢社会。ギリシャやポルトガルでも20%は超えてない。しかもますます少子高齢化が進む。

国が借金しても財政破綻しないと言う人に聞きたいのだが、それなら何故政府は毎年国民一人当たり500万円くらいばらまかないのか?
ばらまいたら破綻するからだろう?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧