http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/402.html
Tweet |
政治家もエコノミストもマスコミも税制を知らな過ぎだと思う,財務省のデータくらい見て頂きたい
▼GDPは76兆円増、消費税は5兆円増、個人金融資産は480兆円増、なのに国税だけでも逆に13兆円税収減、2005年対1990年比
※財政赤字はこの15年間で650兆円増で865兆円となった
個人金融資産は1506兆円(うち現金と預貯金770兆円、年に19兆円増と計290兆円増)と膨れ上がっ
た。
※この間に最高税率(95年65%→50%)、法人税(90年40→37.5%、98年34.5%、99年3
0%、国税法人税のみ)株の譲渡益と配当課税(04年20%→10%)と引き下げた。
税収13兆円減はこの影響も大きいと思う。
代わって課税最低限を引下げ(04年384.2万円→325万円、財務省の国際比較で最低)、消費税率を引き上げ
(97年3%→5%)、高齢者優遇税制を廃止した。
だが低所得者の負担を増したが税収増には効果がなかったと言えますね。
※特にGDPが増えているにも関わらず課税最低限引き下げは貧乏人苛めですね、やってはならないことだと思うが
マスコミは話題にもしなかった。
▼財政赤字の全てが国民の個人金融資産になる
円札はなくならないので最後は誰かの預貯金になるのです。個人金融資産が1500兆円と膨れ上がったのは日
本人は貯金が好きと言うより税制や予算の問題なのです。
個人金融資産=政府の借金+民間の借金+外貨、なので政府の借金が増えると個人金融資産が増える、だからど
んなに国債発行しても逆転はしないのです。
財政赤字で問題なのは貧富差が拡大することで、預貯金の有る無しですね、
※したがって財政赤字を解消するには個人金融資産が減る方向の税制予算が必要なのです。
▼批判すべき日本最大の問題
課税最低限(夫婦子供2人)、2004年384.2万円→325万円と引下げて海外比較で米国を抜いて最低
になった。
※米国では年々引上げ2001年には3万2121ドルが2007年には3万9783ドルに引き上がった、●その上
にですよ
特に課税最低以下の勤労者には全員に現金が支給される(米国の税制EITC)、米国は底辺層の生活向上を可成り重
視しているのです。
日本は逆ですね、ここが日本最大の問題と思うのです。
※マスコミの無責任には驚き
底辺層の生活向上は政治の最大の責務であるべきはずなのに日本政府は底辺層の生活を悪くした、これは問題だ
と思う、なのにマスコミは話題にもしなかった。
▼税の詳細は次を
「日本税制の問題点総括」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。