★阿修羅♪ > 経世済民70 > 346.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国女性の消費行動は、投資のヒントの宝庫
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/346.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 12 月 10 日 04:18:08: xbuVR8gI6Txyk
 

中国女性の消費行動は、投資のヒントの宝庫【上】


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101208-00000000-toyo-bus_all

本コラムでの中国株投資についての話は4回目で、本連載もこれで最終回となりました。今回はコラムのタイトルである「おんな投資道」にちなんで、中国女性の消費性向について取り上げたいと思います。

中国の宝飾品販売額と伸び率の推移http://www.toyokeizai.net/money/investment/detail_column5/AC/82db9aa5ff51373c60d927f05b01fef5/page/3/#img01

中国の女性は家計の約半分を支える

 中国は「孔孟之道」を重んじる儒教の国として、かつてはたいへんな男尊女卑の国でしたが、1949年に共産党政権の体制になってからは、男女同権・男女平等が強く推進されました。以後、中国女性は基本的に男性と同じように活躍し、高成長の中国経済を支えています。

 中国女性は重要な働き手でもあり、15〜64歳の女性の就労率は74%です。これは、EUの58%を大きく上回ります。中国の全就労人口に占める女性の比率は45.4%で、働いている人の約半分は女性だということです。職種別で見ると、金融業では女性比率が48%、IT業でも37%と高い。男女の賃金格差がないことと、充実した育児支援制度などが女性の高就労率を支えていると思われます。

 女性議員(人民代表。中国では「人民代表大会」が国会に相当する組織で、人民代表は議員に相当します)の比率は約22%と決して高いとはいえませんが、世界順位は22位で、英国の28位、米国の44位、日本の94位、韓国の100位をしのぎます。

 政府部門の女性幹部数は1500万人超、うち省庁長官クラスでは10%、局長クラスでは13%、課長クラスで17%が女性です。

 高い就労比率と社会的地位から、中国女性は男性に劣らない所得を得ています。中華全国婦女聨合会(全国的女性団体で中央政府直属の機関、現在の婦聨主席陳至立女史は全国人民代表大会副委員長でもある)が、2010年4月に行った調査によると、夫が家計の主要負担者である家庭は51.6%にすぎず、残りの約半分の家庭においては「夫婦が共同で負担」もしくは「妻が主要負担者」となっているそうです。

 そのためか、41.3%の家庭では「夫婦が共同で家計の管理」を行い、「妻が管理」する家庭は34%、「夫が管理」する家庭は25%弱と、家計管理においては男女同権どころか、むしろ女性が主導権を握っているようです。

 従前からこのような傾向になっていることを、あるインターネット検索サイトが01年に行った調査で示しています。中国でかなりの人気があるインターネット検索サイト、ネット・イーズ(www.163.com)は01年に3000人の女性から調査を実施したところ、家庭の消費において、主婦が主導権を持つ家庭は全体の51.6%、夫婦で共同支配する家庭は44.5%で、合わせて96.1%の家庭では女性が支配権(あるいは主導権)を持っているという結果が出ています。

 中国での商品開発(やマーケティング)は、女性を主なターゲットにしなければならなくなったということでしょう。株式投資で消費関連の銘柄を選別するときにも、女性の心をつかんだ商品やサービスを販売している会社を選びたいものです。

■女性の消費金額のベスト3は、服装、美容、旅行

 上記の調査で明らかになったもう1つのポイントは、現代の中国女性は自分に対する投資を惜しまない、ということです。都市部女性の消費支出金額のトップ3は、服装(靴含む)、美容(化粧品・美容美髪・健康づくり含む)、旅行の順です。美しい服装ときれいになるための化粧に対する女性の追求心は、どこの世界でも変わらないということです。

 調査会社ニールセンは、金融危機直後の09年上期に、不景気で収入が下がって消費支出を削減する場合、どのような消費を削るかについて調査を行いました。すると、「美容・化粧品を削る」と答えた中国の女性消費者は1%しかいませんでした。女性の美容・化粧関連消費がいかに底堅いものかを裏付けるデータだといえるでしょう。

 ついでに、女性の消費支出金額の第4位は、なんと書籍購入とスキルアップです。女性は見た目も心もますます磨かれていく、という予感を抱かせる調査結果といえるかもしれません。

 ここからは、女性の経済力と消費性向から、投資のヒントを考えてみたいと思います。

■金や宝石を扱う企業は株式も“輝いて”いる

 中国では昔から、結婚時に男性から女性に貴金属の指輪・イアリングとブレスレットを贈る風習がありましたが、共産党政権になってこれは「封建的」だとして批判されました。また、経済が停滞して国民全体が貧困状態に陥り、高価な贈り物ができる状況ではなかったうえ、外見を飾ること自体が「資本主義」として排除され、一時は宝飾品を身に着けた女性を見掛けなくなっていました。

 しかし、そのような時代も今や過ぎた歴史の1ページとなりました。女性にとって宝飾品の魅力は万国共通、永遠のもののようです。特に、金製品は価値保持という特性もあって、中国ではことのほか人気が高いのです。

 中国における宝飾品の販売は年々増加しており、08年の販売金額は前年比50.0%増の938億4000万元に達しました(約1兆1730億円、為替レート1元=12.5円)。09年は経済危機の影響で若干減少しましたが、10年になってから再び増加に転じ、1〜9月の販売金額はすでに09年度1年分を上回り、08年の水準を超える勢いです(図参照)。

 中国の宝飾品消費が拡大していることは金価格上昇の背景の1つになっていますが、そのために有名な宝飾品販売店の株価も大幅に上昇しています。上海の老舗宝飾店「老鳳祥」(上海B株上場)は、宝飾消費ブームにのって、09年度に前年比185%の増益を実現しました。2年前の08年11月に株価が0.4米ドル前後でしたが、今年11月12日には2.962米ドルまで上昇、2年間で7倍強になりました。

 香港の宝飾品業者、周生生ホールディングス(香港上場)は、中国女性が香港観光時にほぼ必ず立ち寄る店の1つですが、ここ数年、香港にとどまらず中国大陸でも店舗を展開し、業績を順調に伸ばしてきました。08年11月に3香港ドル近辺だった株価は、今年11月初めに23.2香港ドルをつけました。

中国女性の消費行動は、投資のヒントの宝庫【下】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101208-00000001-toyo-bus_all

 ほかにも中国女性の間で人気のある店として、香港の六福集団(香港上場)があります。同じく08年11月に1.4香港ドルだった株価は、直近の10年11月12日に25.2香港ドルと、約18倍に暴騰しています。

中国の化粧品販売額と伸び率の推移

http://www.toyokeizai.net/money/investment/detail_column5/AC/82db9aa5ff51373c60d927f05b01fef5/page/4/#img02

金よりも金の販売を手掛ける企業の株価が高騰しているという事実は、実に趣味深く、投資家にはぜひ注目してほしいと思います。

■女性を美しくする企業は成長の可能性も大きい

 最近の中国女性は大変おしゃれです。昔はほとんど化粧気のなかった女性たちですが、今では彼女たちが服装の次に化粧と美容に最もおカネをかけており、おしゃれには出費を惜しまない女性がさらに増殖中です。その結果、中国は今、世界における重要な化粧品市場となっています。

 ユーロモニター・インターナショナル社の調査によると、08年の世界の化粧品市場規模は3336億ドルで、このうち米国市場は521億ドルで当然の世界1位ですが、2位の日本(338億ドル)、3位のブラジル(288億ドル)の次に、中国が178億ドルで4位となっています。成長率で見ると、中国は04年から08年の5年間で、年間平均11.7%の伸び率でした。これは米国の1.9%、日本の1.5%をはるかに上回る成長です。今後もなお、年率8%前後で伸びると予想されています(図参照)。

 世界の有名ブランド、あるいはあまり有名でないブランドも、中国市場に次々と進出していますが、それはこのような成長市場を狙ってのことです。

 今日、中国で販売されている化粧品は、ほぼすべて海外ブランドです。かつてあった中国のローカル化粧品メーカーは、この20年間で潰れたり買収されたりして、名前がほぼすべて消えてしまいました。この分野は海外ブランドが席巻する世界になっています。言うまでもなく、今や日本と欧米のブランドが中国国内隅々まで販売ネットワークを張り巡らせています。

 そのような数多くある化粧品メーカーの中の1社、フランス系のロクシタン・インターナショナルは今年5月に香港で上場し、話題を呼びました。ロクシタンは、日本でも知名度の高いコスメブランドで、香港でもよく売れているようですが、近年は中国に積極的に出店して地歩を固めています。香港市場での欧州化粧品ブランドの上場はあまり例がないので、その希少性もあって同社の株式はたいへんな人気を集めています。10年5月に15.08香港ドルで売り出された後は順調に値を伸ばし、10月末までに62%の上昇を記録しています。

■中国の女性ファッションメーカーへの期待と課題

 中国の女性ファッション業界では、単価が5000元(6万2500円)以上の高級服はすべて欧州の高級ブランドによって占められていますが、2000元(2万5000円)以上5000元未満の中高級価格帯では、日米と香港のブランドが中心です。そして、500元(6250円)から2000元未満の中級もしくは中低級価格帯では、中国のローカルブランドが競り合っています。

 こうした中で、中国系の女性ファッションブランドとして頭角を現しているのが、ポーツ・デザイン(中国名「寶姿時装」、香港上場)です。現在は大中都市を中心に約300店舗を展開しており、女性専門服ブランド店としてはおそらく中国最大です。業績は03年の株式上場以来一貫して増収増益を維持しており、09年度の純利益は03年度の3.9倍になっていますが、株価はここ1年ほど横ばいです。イメージの向上や価格競争力の強化など取り組むべき課題が数多くあることが、株価の重しになっていると考えられますが、今後の成長余地には期待ができます。

 女性ファッションとは違って、装身具の分野、特に女性靴業界では基本的に中国のローカルブランドが強みを持っているようです。女性靴を中心に経営を展開している有力ブランドもいくつかありますが、女性靴専門店として好業績を上げているのがベル・インターナショナル・ホールディングス(中国名「百麗国際」、香港上場)です。

 同社はおしゃれなデザインを武器に、価格帯の違う10以上のブランドを有し、幅広い層の女性から支持されています。店舗数と知名度では断トツで、全国で約1万店舗以上を展開し、業界最大手として他社の追随を許しません。07年5月に6.2香港ドルの売り出し株価で香港上場しましたが、10年10月に16.0香港ドルの上場来高値をつけています。今なお店舗展開を拡大しており、有望な銘柄として投資家の注目を集めています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧