http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/134.html
Tweet |
■TPP参加で迫られる自民党時代の「負の遺産」の清算
菅首相が進めるTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への参加で迫られるのが、自民党政権時代の「負の遺産」の清算だ。
すべての物品の関税を完全に撤廃し、域内の貿易や投資の自由化を目指すTPPは、日本の農業を崖っぷちに追い込む危険性が高い。
例えば米国から農産物を輸入する場合、コメなら788%、牛肉なら38.5%の関税がかかっている。
これが全部ゼロになれば、米国産のコメや豪州産の牛肉との価格競争に敗れ、廃業せざるを得ない農家も出てくる。
日本の農業が壊滅的な打撃を受ける可能性も否定できない。
しかし、新しい形の経済ブロック化という保護主義に弾かれず、それなりにリーダーシップを持ち続け、
国際競争を勝ち残るには、関税の撤廃は避けて通れない道だろう。
多角・無差別な自由・互恵の「WTO理念」とは本質的に異なる考えが台頭する中、
国内農業の保護を目的にした関税障壁を温存させるのは難しくなっている。
菅首相が前のめりになるウラには、TPPをAPEC議長国の実績としたい思惑があるようだ。
普天間移設でギクシャクした日米関係を修復したい外務省が、米国の意向を受けて根回ししたとの見方もある。
ただ、動機は不純でも、第2次大戦後に築いてきたグローバル体制が、抜本的に変わってきているのは確かだろう。
われわれ国民も頭を切り替える必要があるが、その前にやらなければならないのが、農業政策の“仕分け”だ。
自民党政権は、生計を立てるために山間僻地(へきち)で細々とやっているお年寄りの稲作農家と、
中国などの富裕層向けに輸出し儲けているブランド米の生産者を一緒くたに保護してきた。
しかし、介護や医療施設が少ない地域の農家には、豊かな老後を過ごせるような政策が必要だし、
国際市場で勝負できる農産物をつくっている農家には、競争力を高めるための政策が必要だ。
ほとんどの農家が加入している国民健康保険や国民年金の充実も欠かせない。
そうした手当もなしに関税の撤廃をやれば、バタバタと倒れる農家が続出することになる。
民主党が進める戸別所得補償制度は、方向性として間違っていない。
菅首相には、目先の人気取りだけを考えるのではなく、新しい時代に対応した農業政策を急ピッチで整備してもらいたい。
http://news.livedoor.com/article/detail/5109320/
関連:
■TPPへの加盟は、農家への戸別所得補償を充実させることで実現できないのだろうか?
ベーシックインカムへの橋頭堡にもなりうる。
うま味がない農協が反対するだろうから、無理なのだろうか。
欧州方式は確か戸別所得補償で農家を守ることで食糧自給率を高めつつ、自由貿易にも対応していたような…
http://twitter.com/nozuem/status/29386876823
■戸別所得補償制度
民主党の「戸別所得保障制度」ですが、どう思われますか?
『米などの農産物の販売価格が生産費を下回った場合、差額を国が補填する』ということですが、
農家のやる気をそぐという議論も多いようです。
◆ベーシックインカムとの類似点
・生活保障をしてくれる
・直接給付である
・人より努力すれば報われる
◆ベーシックインカムとの相違点
・対象は農家のみに限定
・給付単位が個人ではなく戸別である
・給付額の計算が複雑と思われる
実際にはどれくらいの保障なのでしょうか。
農業を続けることができるための最低レベルまでの保障なのでしょうか。
それとも、それなりにリッチな生活ができるレベルなのでしょうか。
現段階ではまだ分かっていないのだと思いますが、そこがとても重要なポイントだと思います。
少なくとも、農家の収入が低く、若手が安心して就農できないという問題へのひとつの解決策だとも思います。
農業が好きな方は、安心して前向きに頑張ることができそうです。
ただ、「人より努力すれば報われる」かどうかが問題です。
農作物の輸入自由化の動きに伴い、農作物の価格下落は進むでしょう。
これでは、どう頑張っても赤字(=補填してもらえる)となりそうです。
それならば頑張るのはムダだと思う農家が増えるかもしれません。これでは意味がありません。
これを避けるためには、関税はある程度必要なのかもしれませんが、難しいところです。
いずれにせよ、ベーシックインカムとは似て非なるものですが、
所得保障をするこの制度が人々のやる気にどのような結果を生むのか、
それがベーシックインカム導入論議にどんな影響を与えるのか、非常に興味深いところです。
http://blog.goo.ne.jp/jizokukanou/e/408ab67625cf648141e958a285f35eed
■農とベーシック・インカム
家庭菜園型農業や定年帰農型農業こそ最も支援されるべきである。
国の自給率という数字など、どうでもよい数字である。
日本は工業や商業の輸出製品で国際競争力を維持する国であり、
農作物の自由化による関税撤廃で工業製品等の輸出競争力をバックアップした方がいいと思う。
家庭菜園型農業や定年帰農型農業は、楽しみや癒しや食の自給のためにする農業であり、これこそ農業の本来の姿である。
こういう農業を支援するには、現役世代にも、最低限の年金が支給されることが望まれる。
34年間にわたって毎年2兆5千億円以上の農業予算が投じられているが、
この予算を1人80万円ほどのベーシックインカムで支援するとしたら、いったい何人の定年帰農型農業を支援できるだろう。
2兆5千億円÷80万=312万5千人。
政権が変わって、戸別所得補償制度が導入され、補助金の分配方法が少し変わったが、事務処理があまりに煩雑過ぎるように思える。
税制を抜本的に見直し、ベーシックインカムのようなもっとシンプルな方法で支援した方がいいと思う。
ただ、民主党政権になったことはとてもよかった。
何十年も続いてきた既得権益集団を打破するには、とにかく1年でも長く続けてもらいたい。
http://d.hatena.ne.jp/shuuei/20100919/1284834469?sid=2f74d9eb867b7d00
■民主党は「給付付き税額控除制度」を前面に押し出せば良いのに
(前略)
「子ども手当」にしろ農家の「戸別所得補償制度」にしろ、
民主党が打ち出している政策は私個人には何のメリットもないのですが、
これらの政策があまり評価できないのは、ターゲットを絞ったバラマキ感が強いことです。
結局のところ特定の層の「票」を狙った選挙戦略のようにしか思えません。
その一方で、民主党はマニフェストの中で「給付付き税額控除制度の導入」を打ち出しています。
呼称こそ異なっていますが、以前このブログで現実的な政策であることを試算している「負の所得税」とほぼ同じものです。
自民党もすでに「給付付き税額控除制度」について検討をしていたので、民主党のみの政策ではないですが。
確かに、「給付つき税額控除制度」は小泉元首相の「ワンフレーズポリティクス」とは程遠い、
グラフ等を使って丁寧に説明しないとわかりにくい政策です。
しかしながら、年金やワーキングプア、生活保護など、国民が最も関心を抱いている問題を一掃できる可能性を秘めている政策とも言えるでしょう。(後略)
http://blog.livedoor.jp/kaznobster/archives/1363417.html
再分配政策は、子どものいる世帯とか農家などのグループによって所得を再分配するのではなく、
個人の所得によって再分配を行ったほうがより効率的で公平だろう。
その意味では、負の所得税がよい。
所得に関係なく、個々人に対して、同額を一律給付するベーシックインカムも、
所得税の最高税率を引き上げるなど累進度を強化した累進税制と組み合わせれば、実質、負の所得税だろう。
関連2:
■ベーシックインカムへの賛否: 自民党「検討するつもりなし」、民主党・社民党「ベーシックインカム的政策を検討」
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/331.html
■民主党は「原口首相」で出直してはどうか/「ベーシックインカムは北欧で学びました。とても大事な制度だと思います」(原口氏)
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/780.html
■ついにベーシックインカム制導入か?/還付金付き消費税 年収200万で20万還付か/民主党政権で事実上の“ミニ”BI導入?
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/648.html
■民主党の有田芳生候補(比例区)が、ベーシックインカム導入を公約/自民党・公明党が推進するアニメ・漫画規制への反対も表明
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/181.html
■野党は財政健全化に無責任=「借金つくった8、9割は自公」−首相/自民党・公明党は無責任 「主犯は自民党」
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/692.html
■「ベーシック・インカム」を支持します
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/df9729ff82024e97dd3447d08d9c5f27
■ベーシックインカムに関する補足
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/39789e023a0ba7d25be7d882d9fc84d8
■年金・福祉事務所が不要になる(プレジデント・ロイター)
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/180.html
■ツイッターで原口総務大臣にベーシックインカムの質問をした人が居るようです。
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/103.html
■ベーシックインカム 一番かんたんな方法/財源は政府通貨を発行することで確保/インフレターゲットをベーシックインカムで実装
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/838.html
■ベーシックインカム7つの長所=中抜きなし、行政の裁量なし、使途が自由、恥ずかしくない、行政のムダなコストを大幅削減等
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/404.html
■失われたGDPを取り戻す秘策:若田部昌澄(早稲田大学教授)/財源として危機対策特別国債を発行し、日銀が直接引き受けよ!
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/409.html
■“貧困”国家 日本の深層 内橋克人氏がNHKの番組で日本のあり方を問う【“日本の良心”内橋氏、“日本の悪意”ネット右翼】
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/614.html
■日本経済の現状とベーシック・インカムという考え方
http://www.videonews.com/on-demand/0471480/001428.php
■飯田泰之:日本経済の現状とベーシック・インカムという考え方
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100519-01-0901.html
■「生活に必要な金額は国が支給する」ベーシックインカムで所得再分配を見直せ!/BIの理念を共有し、社会保障の改善を求めよ
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/662.html
投稿者がコメント機能をカットして投稿したためコメントできません。
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト