★阿修羅♪ > 経世済民69 > 471.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
縮小する金融 (藤原直哉のインターネット放送)
http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/471.html
投稿者 Orion星人 日時 2010 年 8 月 12 日 13:38:00: ccPhv3kJVUPSc
 

http://www.fujiwaranaoya.com/100810.mp3  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月13日 04:01:45: IqDrSmvKOo
経済において、政治の役割なんて無いってのw
まとめて「産業省」にするんじゃなくて、全廃すればいいだけw
何が、「国民運動」だよw
国民(民間)でやるんだから、政府の出番は無いのw
だから、さっさと宦官と政治屋と公務員を大削減しろw

02. 2010年8月13日 22:25:49: AuqbnHOtss
01さんへ

経済産業省がシンクタンク的な役割を果たしていた1980年代までの日本の経済は世界のトップクラスでした。現在、中国も米国も、国家が経済についての戦略を練った上で諸外国と事にあたっているのではないですか。
一方、官から民へ、というスローガンで推し進められてきた改革なるものの成果は、残念ながら、惨憺たるものであり、日本の経済力は目を覆うほどのものです。OECD加盟国において、日本国民の1人当たりのGDPはフリーホールのように低下しました。この事実をどう受け止められますか。
http://nando.up.seesaa.net/docs/gdptable.htm

官から民へによって、国民の生活水準は高まったのでしょうか。小さな政府を志向した結果、富の再配分機能が後退し、中間層が崩壊したではありませんか。

01さんは、宦官と政治屋と公務員を大削減しろ、とおっしゃいますが、政府支出が減って一番喜ぶのは、外資に支配された大企業と、富裕層だと思います。

もしも01さんがいたいけない庶民なら、いい加減に目を覚ましてください。


03. 2010年8月13日 23:34:47: CmxljpM37g
「今後の経済分野において政治は国民運動の代表者」− 印象的な言葉だ。
全体像が把握でき、真の創造性を発揮し全く新しい発想ができるのは大企業、大銀行ではなく、中小零細企業、そして個人。この言葉も意味が深いと思う。
官僚、公務員は、やはり規模を大幅に縮小して、民間から提示される新発想、新プロジェクトを、今より柔らかい頭をもって理解し、それらを社会で実現するための効率良いツールとなるよう努める、ということでしょう。

04. 地には平和を 2010年8月13日 23:35:30: inzCOfyMQ6IpM: 7Asaa7Rg3E
政治による再分配は人間と市場を救う。

05. 2010年8月13日 23:49:35: IqDrSmvKOo
1980年代までが良かったというのなら、
では、まず、1980年代以降の法律を全部廃止してw
では、まず、1980年代以前の財政規模に戻してw
では、まず、1980年代以前の債務規模に戻してw
どれだけ大きな政府でやり続けているんだよw
まず、経済のなかに、それだけの規模の政府が存在しているのが原因で今の惨状があるのよw
それを無視して、「官から民へ」をやったとか、「小さな政府を志向した」とか、ダマされたらアカンてw
一度もそんなことやっていないってw
それに富の再配分なんて言っているからダマされるんだよw
「富の再配分機能」というのは、ありのまま正しく「富の略奪機能」と言うべきw
説教泥棒の説教を真に受けたらアカンてw

日本がバブルにしたのは、「経済について国家が練った戦略」。
日本のバブルの修正を邪魔したのは、「経済について国家が練った戦略」。
そのお陰で、二十年間、民間人が味わっている惨状があるのよw
もちろん、税金で食ってる人たちには関係ないけどねw
それは、バブル崩壊から帝国崩壊に至るアメリカにも当てはまるし、今バブル真っ最中で、これから酷い目に遭う中国も同じw

>政府支出が減って一番喜ぶのは

納税している我々庶民ですw
その宦官と政治屋が支出したものの支払いは我々ですよ、いい加減に目を覚ましてくださいw
これだけやり放題やったら、今回はそれだけでは済まないw
これから、「経済について国家が練った戦略」の総仕上げが来るw
課税なんかじゃ間に合わず、これからハイパーインフレで、すべてを奪われるのは「いたいけない庶民」だよw
「経済について国家が練った戦略」のツケがどんなものかという歴史上毎度おなじみの出来事を味わわされるのは「いたいけない庶民」だよw


06. 2010年8月13日 23:59:57: 3IUrUUHkV2
ここは年寄りが異常に多いから、
若いころを何でもよく見えるのは必然でしょう。

その意味から、>>5は言うことがきつくて敬老精神に欠けるな。
年寄り相手に本気になってもしかたがないのに。


07. 2010年8月14日 18:17:29: nJE7k575fA
経済成長の基本と思われる、国内でのお金の循環を無視した
宦官と政治屋と公務員を大削減は、どこか国が狙ったとおり
日本の国富の海外流失を招く可能性が大だ。
公務員の人員削減や給料の低減は必要だが焦ってはいけない。
これらの税金も国内経済の一部だからだ。
削減したお金を好循環に廻す施策が無いと、デフレを加速するだけだ。
慎重に公務員や国の諸経費を絞り込んで行かなければならない。

02さんが上げたのは、あくまでも国内経済循環が上手くいっていた例である。
そのまま現在に当て嵌めることは無理があるのは承知の上だ
モデルケースとして、そのような方向に持っていけたらよいとの事だ。
何が何でも1980年代に戻せとは誰も言ってはいない。

1980年代やバブル期に良かったと実感があるのは今では60代や70代の
団塊の世代やそれより前の世代だ。
それより下の中堅管理職の世代はバブル世代とか言われているが
良かったなどと思われる方々は1%にもなりはしない。
良かったと思われた時代は、ただの兵隊だったのだから。
バブル崩壊後の世代のフラストレーションが溜まりに溜まっているのも
理解はできる。
だが、同じ小泉・竹中経済破壊路線と同じような間違いをしてはいけない。

「国が決めた」のは庶民の民度の結果であるのもお忘れなく。
みんなの党が言っているような、底の浅い議論にならぬよう
税制に関しては監視していかなければならない。


08. 2010年8月14日 23:59:16: IqDrSmvKOo
>これらの税金も国内経済の一部だからだ

だからこそ、この経済の沈滞があるのよw
そこで循環させるから、富を生み出さずに、消費されていってしまうのw
宦官と公務員に配りすぎているから、経済がどんどん下がっていくのよw
もしかして、消費さえあれば、経済発展とか思っているの?
誰が生産しているの?
宦官と公務員以外の民間企業w

宦官と公務員をバッサリ切り捨てて、大減税を行わない限り、この国は、経済沈滞のままハイパーインフレw


09. 2010年8月15日 11:15:33: F6oDSKosug
8さん、バッサリと切りたいのは感情論でしかない。
5年以上10年ぐらいの期間でないと、バブル崩壊と同じような
経済のダメージが発生する可能性が大きい。
07で書いているように、削るべき項目は削り絞って
そのお金を別の経済成長に使う施策をしなければならない。

阿修羅の別板にも書いたが、民主党のマニフェストの中で
林業に力を入れるとの項目があり私はそれに賛同した。
この林業とは衰退産業であるのでバラマキとの評価だが
林業を単独で他国との材木単価のコスト競争だけを議論していてはダメだ。
これを上手くやると、林業・農業・漁業・建設・雇用者対策
地域格差の是正等々、複合的な効果がある。
食料自給率問題だけではなく、国土保全やエネルギー問題にも繋がる方法を書いた
ダム等の無駄な公共事業をしなくても良い。
または、大型公共事業をなくした失業対策の副次効果もある。

医療問題にしても、公務員の削減・給料低減で出たお金を
総合診療を行う医者を増やし、その医療システムに使うなどすれば
理想計算だが10兆円低減できるシミュレーションがある。

公務員や政治家の大幅な人員削減・給与削減だけではダメで
ご指摘の通り、そのお金をどのような経済成長に使うかが問題だ。
みんなの党が主張しているのは
1987年ブラックマンデーが米国で発生したときに流行した.
MBA保持者が行った過ちとたいして変わらない。

当時、笑い話としてよくコラムに載っていた話を書いておきます。
========================================================================
シカゴのダウンタウンの味自慢の老舗ハンバーガー屋の話です。
最近どうもお客(証券会社社員やディーラー)の会話を聞いていると
景気が悪くなるらしい。
そこへ、ハンバーガー屋のオヤジの息子がタマタマ帰ってきた。
ハーバードでMBAを取ってコンサルティング会社に勤めている自慢の息子だ。
「オヤジ、その噂話は本当だ、だから対策をしなければいけない」
「どうすれいいんだ息子よ」
「まず、店の商品のコストを見直さなければいけない」
「見直すってどうするんだ?俺は30年この商売をしているが
 無駄と思ったことは無いぞ」
「常に売れている商品と、時々しか出ていない商品ってあるかい?」
「あぁあるとも」
「じゃぁ、その時々しか出ない商品は止めて仕入れの経費を削減だ」
「えぇ?時々だが、指名するお客がいるんだよ」
「不景気になるんだから、いまがよくても今後に備えるんです」
「そうかぁ?じゃぁそうしてみるか」
・・・しばらくして、繁盛していたその老舗ハンバーガー屋の客足が
減少してきました。
「やっぱり、そうなのか?売り上げ低下がハッキリしてきた」
「オヤジ、今度はもっと対策をしなけりゃだめだ
 売れている商品や、コーヒーの仕入れや造りを見直さなきゃダメだ」
そこで、MBAを持っている息子が出した案は
売れ筋であるビーフバーカーの肉の仕入れ価格を2割下げる仕入先に変更
同じくトマトやレタス、コーヒーも変更
しばらくして、そのハンバーガー屋は閑古鳥が鳴いて、店仕舞いすることに
なってしまった。
「息子よ、おまえの言うとおりだった、ヤッパリ不況だなぁ」
=======================================================================
この話は、不況だから老舗ハンバーガー屋が店仕舞いしたのではない。
一見正しいと思えるコスト削減をしたが
本来、老舗ハンバーガー屋が持っている魅力を削いでしまい
客足が遠のいたのである。
不況で店の売り上げが減るのは当たり前である。
しかし、30年以上も店を切り盛りしていたのなら
不況は何度も経験しているはずである。
その不況時に何故店が維持できたか?
表面上の数字でその店の持ち味はわからない。
経済と言うのはこの事例のように単純じゃないが
数字合わせもまた、同じ罠があるということだ。
卑近な例で言えば
日本企業が中国製品をコストベンチマークとして固定した過ちと同じである。


10. 2010年8月15日 15:19:30: CmxljpM37g
アリンコさんは言いました。「僕はこんなに働いてるのに、ほとんど全部ゾウさんが食べちゃう。自分で働いた分は自分で食べたい」
するとゾウさんが言いました。「それは違うゾ。私が食べてあげてるから、君が食べ物を見つけられるんだ」

11. 2010年8月16日 01:16:58: IqDrSmvKOo
>>10

イイ!w

泥棒さんが言いました。
「お前が貯めた金は、俺がパーっと使ってやれば、景気が良くなって、お前の稼ぎが増えるんだぞ。」

これをマジでやっているのが政府w
こんな現実を受け入れている国民w
泥棒を追い払うのではなく、もっと泥棒して使って、もっと泥棒して使ってってマゾかw


12. 2010年8月16日 01:43:23: IqDrSmvKOo
>バッサリと切りたいのは感情論でしかない。

それは半分認めるw
しかし、富の生産者でない者たちに配りすぎで経済が悪化しているのは事実w
それも、消費が経済を牽引するというマヌケな理屈を信じさせられているからだw

>そのお金を別の経済成長に使う施策をしなければならない。

それは民間が行わなわなければならないのw
政府が施策として行う時、そのカネの利用者と、それが損失を生んだ時に支払わなければならない者が異なるw
それは、一致していなければならない。政府は、最初から、一致していないのw
カネの利用者は、政府と御用企業、バラマキ先の産業。カネの支払いは、納税者w
いいかげんにしろ!w

地域格差はあるべきなの。
なぜなら、地域ごとに特色があるのだからw
所得格差があって当たり前なのw
その地域で暮らすのに必要な費用が異なるのだからw
それを一律化している政府に問題があるのw
医療もそう。なんで医療を中央で統制して価格を決めているんだ?w
費用は都市と同じで、所得は都市より低いなら、そりゃ困るわなw

>みんなの党

大きな政府主義者w
政府に頼る主義者w
あんな醜い連中が、小さな政府や市場原理を支持しているなどと言わせてたまるかw


13. 2010年8月16日 13:36:52: rCcqe2hJiU
正しいと思い込むと、枝葉末節の部分を本来の意味ではない
別にすり替え大きな流れをあえて否定したくなる。
情報操作に乗っかっていることすら解らなくなる。

大きな政府主義者
小さな政府支持者
市場原理支持者

日本の場合官民共々殆んどが1985年のプラザ合意からどれも失敗している。
この25年〜30年近く失敗の見本市である。
今はこれらの失敗事例を考察し、良い方法を模索していくしかない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民69掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民69掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧