http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/315.html
Tweet |
(回答先: BP事故が変える世界のエネルギー事情 投稿者 gikou89 日時 2010 年 7 月 25 日 01:49:59)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=a7Rklbg60kZo
7月20日(ブルームバーグ): 輸出促進のため円安を目指す菅直人首相は、トレーダーからの抵抗に遭っている。トレーダーは、今年に入り円に対して最も強気になっているのだ。
ヘッジファンドなど大口投機家による円の上昇を見込む取引が、7カ月ぶり高水準になった。ゴールドマン・サックス・グループやスタンダード・チャータード銀行などの金融機関は、円の弱気予想を撤回した。ブルームバーグのデータによると、1年前に円が対ユーロで下落すると予想していたストラテジストは、予想を撤回するとともに、円の対ユーロ予想を他の通貨ペアよりも大きく引き上げている。
ゴールドマンのエコノミスト、フィオナ・レイク氏(香港在勤)は、「ドル・円相場は引き続き、日本が危機から回復できないとの見通しを背景に円安を予想する人を失望させている」と指摘。「円はさらに上昇する可能性がある」と述べた。
5月に円は対ユーロで11%上昇したが、これまで国内の景気回復をけん引していた輸出は前月比1.2%減(季節調整値)となった。国際通貨基金(IMF)は8日、日本の2011年の経済成長率予想を2%から1.8%に引き下げた。菅首相は財務相を務めていた1月、90円台半ばの水準が輸出業者に寄与すると発言していた。
円は対ユーロで8年ぶり高値
日本時間午前9時25時現在、円は対ユーロで1ユーロ=112円34銭、対ドルでは1ドル=86円84銭。円は6月29日、1ユーロ=107円32銭と対ユーロで約8年ぶりの高値を付けた。対ドルでは16日に1ドル=86円27銭と、11月27日に付けた14年ぶり高値84円83銭に今年最も接近した。ブルームバーグ相関加重通貨指数によると、円は世界の主要通貨に対し年初来で13%上昇している。
財務省が先月発表した5月の貿易統計速報によると、輸出は前年同月比32.1%増と、伸び率は前月(同40.4%増)に比べて縮小した。日本銀行は15日の金融政策決定会合で、4月末に公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)の中間評価を行い、2010年度の実質国内総生産(GDP)成長率の見通しをプラス1.8%からプラス2.6%に上方修正する一方で、11年度の実質GDP成長率をプラス2.0%からプラス1.9%に下方修正した。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の鹿野達史シニアエコノミスは、日本企業が設定する輸出の平均ヘッジレートより10%円高の水準にとどまれば、年間の企業利益は5%近く減少するとの見方を示した。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。