http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/612.html
Tweet |
(回答先: Twitterはビジネスツールとなりえるのか 企業がこぞって参加する現象はセカンドライフと同じ? 投稿者 gikou89 日時 2010 年 6 月 14 日 01:42:56)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100611/bsd1006111930018-n1.htm
先月末で有効期限が切れて、ただの紙切れになったはずの日本航空の株主優待券が、その後もネットオークションで1枚1000−4000円前後の高値が付いていることが分かった。一方、新規発行された全日空の株主優待券は金券ショップで1万円前後と高々度を飛行中。夏の旅行シーズンを前に航空会社の株主優待券は、いつになく使いにくい状況に陥っている。
日航、株主優待継続を断念 理解得られず正式決定(6月3日)
国内線運賃が半額となることから、客離れを防ぐ目的で一時は復活が検討された日航株主優待券。だが、前原誠司国土交通相が「ゾンビみたいな話。(更生計画は)100%減資を前提にしており、株主優待は考えられない」と発言したのをはじめ、世論の風当たりが強いことから、日航は今月3日に発行断念を正式発表した。
「ゴールデンウイーク明けに、信用不安から日航優待券の店頭価格は一時、2000円台前半まで落ちた。しかし、その後の『お買い得報道』で値が上がった。有効期限直前でも4000円前後で売り抜けた店が多かったようだ。期限直前には1000円台で投げ売りされる例年とは大きな違い」(金券ショップ関係者)。優待券を購入した30代会社員は「有楽町(東京)のJALプラザでは最終日の5月31日、発券希望者が100人待ちとなり、手に入れるのに1時間かかった」と、最後の人気を語る。
ところが実は、それが“最後”ではなかったのだ。日航優待券は有効期限切れ後もゾンビのように高値を維持。ネットオークションでは今月初めに1枚4500円で複数落札されたのをはじめ、出品中の券も1枚1000−2000円で入札が入る人気となっている。
経済アナリストの森永卓郎さんは期限切れ日航優待券について「高値が付いていて正直驚いた。最初は期限を間違えて落札したのかと思った」という。そのうえで森永氏は高値の理由について「航空ファンのコレクターが飛びついているようです。鉄道ファンに比べると圧倒的に少ないが、航空ファンは一定数存在している。彼らは航空券や、気分が悪くなったときの防水袋まで集めている。日航へのノスタルジーもあって人気を集めているのだろうが、それほど需要はないので、しばらくすれば安値になると思います」と話す。つまり、今が最後の売り時というわけだ。
一方、全日空は来年5月末まで有効の優待券を新たに発行し、金券ショップでは今月初めから流通し始めた。前出の金券ショップ関係者は「日航がなくなった分、需要が集中しているので仕入れ値自体が高い。例年、店頭価格は7000−8000円だが、今年は9500−1万1500円」といい、「しばらくは高止まりが続く」と予想する。
この価格では、全日空が実施している事前予約の運賃割引制度「旅割」のほうが安いケースが多いため、優待券の利用は限定的となりそうだ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。