★阿修羅♪ > 経世済民67 > 875.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国では1万円以下のタブレット、ノートPC、デフレじゃなく、本当の世界文化革命
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/875.html
投稿者 echoman1 日時 2010 年 5 月 11 日 15:01:04: sXAD5wjz1DZ.M
 

中国では、1万円以下のタブレット、ノートPC、デフレどこじゃなく、物価革命どころではなく、本当の世界文化革命


いよいよ開幕した史上最大の上海万博、その会場内では、EVバスが走り回る。

そして、万博の熱気を感じで、気温は鰻のぼり、

中国の景気は、青龍の如し。


1万円で買える超激安Androidタブレット「EKEN M001」より
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100428_eken_m001/

はたまた、

7000円台のノートパソコン「EasyPC」より
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091116_80_laptop/

もう、日本、アメリカ、ヨーロッパを見ていたら取り残されました。


この中国のパワーは13億人の気力の現れですかね。

中国は凄いな、物価革命どころではなく、本当の世界文化革命
http://blog.livedoor.jp/mkld4001/archives/51479915.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月11日 17:46:18: NYAJ6uKWDM
本当の世界文化革命が、

13億人の独裁奴隷国家になることであるとしたら、

人間やめます。


02. 2010年5月11日 20:28:27: 78rVZYA1uM
北京オリンピック前と後では、正しく雲泥の差があります。
そのことを知っている人は、少ないようですね。
もう中国は、嘗ての眼鏡では語れません。


中国、北京、上海は百聞は一見に如かず
http://blog.livedoor.jp/mkld4001/archives/51476819.html


03. 2010年5月12日 09:19:12: 78rVZYA1uM
1万円以下のPCは、所謂(いわゆる)100円ショップ版のPCと言うふうに理解できます。

PCの世界にも、愈々(いよいよ)1万円のPC,ノートPC、タブレットPC、PAD、スマートフォンPCが出現したことになります。

この動きは、正しく革命的な出来事と認識すべきことですね。

世の中に、どのように浸透して行くか注意が必要です。

第3次産業革命の火付け役が、この価格のPCが担っているようです。

本命は、低価格電気自動車になります。

>中国では2、3人乗りのEVタクシーが今年から、走り始めたようです。

恐らく、20〜30万円だと思います。

http://blog.livedoor.jp/mkld4001/archives/51462023.html

自動車会社再編などしている間に、中国は今年からEVコミュータで真剣にWエコを追求中 より


日本に、20万円の電気自動車が輸入されたら、今までの既得権益を享受してきた産業界の衰退が始まります。

中国、インドを甘く見たら、いけません。

目を覚ましましょう。



04. 2010年5月12日 16:20:13: 78rVZYA1uM
5月9日の、つぎの2番組、テレビで放映されました。

1)中国の自動車の開発スピードは日本の4倍だそうです。(MRサンデーより、フジテレビ)

2)電気自動車は中国で急成長中で、万博会場では電気バスが稼動中。
NEDOのオール日本リチウム電池開発チーム内では、いまだに腹の探りあい中
(自動車革命より、NHK)


この事から察すると、日本は各社の既得権を主張しすぎて、崩壊寸前のようにみえます。


自動車会社再編などしている間に、中国は今年からEVコミュータで真剣にWエコを追求中 より
http://blog.livedoor.jp/mkld4001/archives/51462023.html

>いつの日か中国だけでなく、インド、日本も、欧州もそうなりそうですね。

恐らく、日本がそうなるのは、中国から遅れること10年がいいところでしょう。


05. 2010年5月12日 16:38:46: QGnvLdyOTY
pcについてはスペックを見ると、スクリプトやらActiveXやら多用されている最近のHPはまともに見られないと思う。2台目以降になら買っても良いかもしれないが。

物価革命が生産体制の効率化や企業努力ではなく、労働者からの搾取で成り立っていることには触れないのですか?


06. 2010年5月13日 05:55:24: GtEP5xgYvg
NHKの中国の番組は中国の指示で作ってるからな

素晴らしい部分だけにスポットを当ててマイナスを一切報じない


07. 2010年5月13日 08:53:52: 78rVZYA1uM
中国では1万円以下のタブレット、ノートPCが当り前の値段ですね。

それに対し、日本でのPC価格は、10万円が当り前です。

こんなことが、こんな格差が、いつまで続くのでしょう。

また、それを報道しないマスコミ、テレビはいったい仕事をしていると言えるのでしょうか。

もしかして崩壊寸前の国ならばと思えば、頷(うなず)けますね。


08. 2010年5月13日 10:44:53: 78rVZYA1uM
日本の、100円パソコンは詐欺紛い(さぎまがい)
ググルと913万件もでてきます。

100円パソコン に一致する日本語のページ 約 9,130,000 件中 1 - 10 件目 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=100%E5%86%86%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3&lr=lang_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

これが日本の実状です。


一方、中国の1万円以下のタブレットPC、7000円のノートPCの方が健全で良心的ですね。



09. 2010年5月13日 12:18:27: 45OwriQndM

>>05、06
貧富差とかもう無視できないレベルだしな。新階級社会みたいな事を想像してぞっとしてるよ。

ところであなたたちは中国はバブルをどうランディングさせると予想してんの?
過剰なマネーが公共工事や不動産などに回されて、農民工などの労働力はそっちの方にいっちゃってる。
(日本のマスコミはここまでだけとりあげて豊かになる中国、バブルに湧く中国、新たな大国中国と言う文脈で語ってるね、まあ中国がどんどん資本引っ張りたいのを後押ししてるだけだが)
外資とかまたは中国企業でもだけど賃上げしなきゃ人手が来ない。
⇒元安の利点を薄れさせてる。

これを解決するのはどうするの?やっぱ低所得者層をより奴隷に近くしていくのかな。


10. 2010年10月05日 23:13:39: oajZh8RBAs
>いよいよ開幕した史上最大の上海万博、その会場内では、EVバスが走り回る。

百回も充電していないのに「液漏れ」する、中国製充電電池、EVバスも電解液を垂れ流しながら走っているのではないでしょうか?。


11. 2010年12月16日 18:24:07: FLqTKfM4UQ
中国奥地の農村で牛を使って畑を耕す農夫の爺さんが農作業の合間に
中国製アイパッドを使って電子新聞を読んでいる世界が到来するとしたら
不思議な気持ちになるな。
生活は中世だが、電子面だけ未来という奇妙な文明になると思う。

12. 2011年2月11日 17:35:33: u9cUaSXSL6
中国の経済発展のスピードは、我々日本人の理解を遙かに超えるものがあります。
戦後、高度経済成長を遂げた日本は、欧米諸国から「東洋の奇跡」と呼ばれたことがあるとか、ないとか。
今の中国は、その日本の経済成長を、ボユーム的には10倍の規模で実施しているところが驚異です。
この「経済成長」を、バブルと解説する向きがありますが、これは大きな誤解です。何故なら、中国の消費はまだまだ旺盛な需要に裏打ちされているからです。
それこそ、先進諸国の新たな需要の欠片もないような、成熟しきった地域とは訳が違います。
勿論、一部加熱したホットマネーが、北京や上海の不動産市場に流れ込み、そこにバブルちっくな不動産価格を構成しているような片鱗も無きにしも非ずですが、北京市長も上海市長も上手く不動産価格を引き締めています。多分に、日本のバブル崩壊経済の研究の成果が、しっかりと出ている証左だと思われます。
中国を含めて、後進諸外国嫌いの「日本愛国党」の皆さんは、どうしても中国が成長していくのを認めたくないようです。
しかし、そうして内向きになって、中国を扱下ろして日本人同士で自己満足している間に、当の中国もインドもロシアもブラジルも、とっとと次のステージにステップアップしていってしまうのでしょうね。
その昔ODA絡みその他でどれだけの貢献を日本がこれらの国に果たしてきたのか、中国たちはもう一度思い出して観るべきである、等々の指摘もみられますが、それは「善良なる(良い子ちゃん)」日本の思いこみ(思いあがり)でしかないでしょう。

私は何も日本を卑下して言っている訳ではありません。
現状の正確な分析を誤ってしまうと、日本の将来にとって良くない、と申し上げているだけです。
中国の経済成長は、そのスピードを鈍化しながらも、恐らく今後20年は続いていくものと思われます。その中で、沿海地域から内陸部に労働集約的な産業が移っていき、最終的には東南アジア諸国やアフリカ等にシフトさせていくのでしょう。
今まで、欧米に放置されて無残な状態のアフリカも、中国の経済的な援助(下心いっぱいですが)によって、徐々に自立への道を模索し始めてきているのではないでしょうか。
我々日本人も、過去の変なプライドは捨て、強かに中国やインドの経済成長を利用してやる、くらいの心持がないと、この先国際社会で取り残されていくのは明らかだと思います。
「中国なんて、来年にはバブル経済が崩壊して、共産党も瓦解していくに決まっている」なんて言ってみたところで、何の生産的なアイデアも浮かんできません。
問題はあるにせよ、成長を遂げている国から、日本の国益を得る為にどうするか、こういう議論の方が面白いですよね。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民67掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民67掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧