★阿修羅♪ > 経世済民67 > 573.html ★阿修羅♪ |
|
元リーマンやメリル社員が職探し−トランプ氏の「お前は首!」番組で (ブルームバーグ) http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/573.html
元リーマンやメリル社員が職探し−トランプ氏の「お前は首!」番組で 4月5日(ブルームバーグ): 米証券会社リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが破たんするまで同社に23年間勤務したスタン・スタショウスキー氏は、今月1日の午前5時50分にニューヨーク市マンハッタンのトランプ・タワーに到着した。 同氏の願いは、全米の視聴者780万人の見守る前で、不動産王ドナルド・トランプ氏から「お前は首だ!」宣言を受けずに済むことだ。 リーマンだけでなく、メリルリンチ、モルガン・スタンレー、ベアー・スターンズの元従業員を含む男女500人余りが、トランプ氏(63)の会社で右腕として働ける人材を選ぶ米リアリティ番組「アプレンティス(見習い)」のオーディションを受けようと並んでいた。番組に参加できる枠は14人だ。 ニューヨーク州ホーポージからやってきたスタショウスキー氏(46)は「コンサルティングを多少手掛けてきたが、定職は見つかっていない」と話す。リーマンが破たんした2008年9月以来、求職活動を続けているという同氏。番組では自身の「大きな数字を取り扱える能力と献身的な姿勢」が決め手になるはずだと語る。 NBCの人気番組「アプレンティス」は3年間の休止後、放映が再開される。スポットライトが当たるのは、リセッション(景気後退)に見舞われて失職した人々だ。ニューヨーク州当局によると、ニューヨーク市だけでも2月までの1年間に約7万人が民間での仕事を失った。同市の失業率は10.2%と、全米の9.7%を上回っている。 キャスティング担当ディレクターのスコット・サルヤーズ氏はインタビューで「リセッションの影響を受けた人たちに主に焦点を定めています。必ずしも失業していなくても、現在の仕事では本来の能力が発揮できないと思えたり、約束された昇進が実現していなかったりする人たちがいる」と語った。 ゴールドマンからも応募者 同氏によると、ニューヨークでオーディションをすると、「ゴールドマン・サックスやリーマンの関係者が大勢」参加するのが常だ。「デトロイトに行けば、自動車関連業界の人が多い。ラスベガスやフェニックスでは不動産関係だ」という。 NBCの広報担当、ショーン・マーティン氏によると、 04年に初放映された同番組の視聴者数は07年1−4月に週当たり平均750万人だった。視聴率調査会社ニールセンによると、姉妹番組の「セレブリティ・アプレンティス」は今シーズンで同780万人。 見習いらに「お前は首だ!」と宣告して最終採用の人材を選ぶトランプ氏は、応募者に質の高い人材が集まってくる現状について、米経済の弱さが反映されていると話す。 トランプ・タワーのロビーでインタビューに応じた同氏は、「皆がスーツを着こなして、容姿端麗ぞろい。しかもその多くが高学歴ときている。就業していても自分に見合った仕事でなかった人、さらに全く仕事に就けない人もいる」と語った。 メリルリンチで2月にファイナンシャルアドバイザーとしての仕事を失ったスーザン・リンチ氏は、1977年に米コロンビア大学のビジネススクールを卒業して以来、金融業界で働いてきた。 同氏は「トランプ氏はさまざまな業種に関わってきたし、起業家精神に富んでいる」と語る。アプレンティス出演は「学ぶ機会であると同時に、かなり速いペースで組織に貢献できるチャンス」とみているという。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 経世済民67掲示板
![]() すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。 |