★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK75 > 744.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界で一番冷たい貧困大国ニッポン 連載A 簡単に首を切れない米国 無理やり首をきる日本[ゲンダイ]
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/744.html
投稿者 feel 日時 2009 年 12 月 08 日 23:07:47: /berAdga6DXu.
 

(回答先: 世界で一番冷たい貧困大国ニッポン 連載@ 手厚い生活保護がある米国、保護を切られて自殺する日本[ゲンダイ] 投稿者 feel 日時 2009 年 12 月 08 日 23:06:12)

ゲンダイ 2009年12月3日(2日発行)
世界で一番冷たい貧困大国ニッポン 連載A
ジャーナリスト 矢部武
やべ・たけし 1954年、埼玉県生まれ。米アームストロング大で修士号取得。米紙「ロサンゼルス・タイムズ」東京支局記者等を経てフリーに。著書に「世界で一番冷たい格差の国・日本」(光文社)など。

簡単に首を切れない米国 無理やり首をきる日本

 東京・日比谷公園の派遣村に仕事も住まいも失った人たちが大勢駆けつけてから、もうすぐ1年になる。が、この間、非正規社員の待遇差別などの問題は、ほとんど改善されていない。なぜ、労働者を人間扱いしない企業の横暴、違法行為が許されてしまうのか。
 日本では、社員の解雇について「米国企業は簡単に首切りしている」というイメージがあるが、それは事実ではない。
 たしかに米国は解雇が自由だが、不当解雇や待遇差別を禁じた厳しい法律があり、企業はそう簡単には首切りできない。少なくとも日本企業のような乱暴な首切りをしたら、企業は不当解雇で訴えられ、莫大な賠償金を強いられるだろう。現に、在米日本企業の多くはかつて米国人社員から雇用差別で訴えられ、億円単位の賠償金を払っている。
 米国企業は通常、解雇する社員に理由をきちんと説明し、再就職の支援も行う。個々の怒りや不満を最小限にするように努めるのだ。

陰湿な退職追い込みを正当化

 日本企業は、社員に陰湿に退職を追っておきながら、「解雇権が認められていないから」と正当化する。だが、それは違うだろう。
 日本でも「整理解雇の4要件」など合理的な理由があれば解雇はできるし、卑劣なやり方で人員削減をするのは許されない。日本企業は雇用の安全網を整備すべきだったが、それを怠ってきたのだ。
 日本企業は90年代後半ごろから、非正規社員を増やし始めた。そして小泉政権下で製造業派遣の解禁など規制緩和が進み、派遣社員が急増した。非正規雇用間題は米国にもあるが、日本の特徴としては、待遇差別があまりにひどいこと、それに労働組合の支援がほとんどなかったことがあげられる。連合は長い間、正社員の保護を優先し、非正規社員を守ってこなかった。
 一方、米国最大の労働組合AFL−CIOは非正規社員の組合加入を促進し、正社員と協力しながら、待遇差別改善に取り組んだ。米国の食品スパー、宅配、小売りなどの業界ではパート社員が多いが、彼らは組合の支援を受けて団体交渉を行い。均等待遇を勝ち取ってきた。
 たとえば、宅配最大手のUPS(本社ジジョージア州)のパート社員は20年以上前から、正社員と同等の賃金と社会保障(健康・雇用保険、年金、有給休暇など)を得ている。ちなみに同社の取締役のほとんどはパート社員から始めた人たちというから驚きだ。
 日本では正社員と同じ仕事をしている非正規社員の賃金が、半分か3分の1ぐらいに抑えられている。米国で企業がそんなことをしたらただでは済まないのだ。(つづく)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月09日 13:42:32
日米の一般企業では組合形態に大変な違いがある。「企業内」と「職業別」で
ある。つたない経験からいえば、
企業内」では、
 @会社と対等はありえない。まず組合運営者の報酬は一部の例外(専従)を
  除き会社から出されるが、なによりも身分は会社に所属していることが
  対等がありえない理由である。
 A活動は春闘や一時金闘争が主で福祉は若干、雇用にいたっては実際は
  対象外といった方がよい。ましてや「職業別」で行う解雇対応や就職
  斡旋などありえない。
 B毎月の組合費は基準内賃金の2〜4%ぐらいだが、これが結構おおきいので
  使いきることの方が難しい。よって、上層幹部は組合会館の新改築や海外
  視察に多くを使う。いわゆる労働貴族がこれだ。
社員の待遇が極めて不安定な理由のひとつに組合の違いがある。
戦後60数年の歴史の中でのことゆえ、すぐに解決できない問題だが、いずれは
組合組織の解体・再編が必要だと思う。

02. きくりん 2010年10月30日 11:05:37: BnvNJrMCVzyOI : UHfG2yPhDs
日米の解雇基準の違いに関して、
正に仰る様な通俗的な誤解が蔓延っています。
また、陰湿な退職追い込みを正当化する企業のあり方も、
重要な指摘です。
政府や企業は勿論のこと、組合幹部の責任も大きいですね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。