★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK75 > 703.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【作業を加速せよ!!】所得把握で「納税者番号」…税調が検討部会(読売新聞)
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/703.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2009 年 12 月 07 日 20:11:09: d1qFhv8SE.fbw
 

 2014年からとは。スピード感なさすぎ。
 ただ単に番号付けるだけの話に、どんだけ時間かけるんだよ。
 さっさと早くやれよ。

*******************************

所得把握で「納税者番号」…税調が検討部会(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091206-OYT1T01087.htm

政府税制調査会は6日、社会保障制度などを運営しやすくするため、納税者に番号を付けて所得を把握する「納税者番号制度」の導入を検討する作業部会を、年明けにも設置する方針を固めた。

 作業部会には、国家戦略室のほか、財務、総務、厚生労働省などが参加する。2013年度に新番号制度を導入し、14年1月の利用開始を目指す。

 番号制度は、納税者全員に10ケタ前後の番号を振り、納税者の識別や本人確認を効率的にすることを目指すものだ。

 作業部会は、10年中に番号制度の骨格を決める方向だ。住民基本台帳や基礎年金番号のネットワークを活用する案などが検討対象となる見通しだ。

 番号制度があれば、所得格差を是正するため、所得が低い人に手厚い手当を支給する制度が導入しやすくなる。鳩山内閣は、所得税の減税と給付金の支給を組み合わせた「給付付き税額控除制度」の導入を目指しており、所得の把握に必要となる番号制度の整備を急ぐ。

 また、給与所得と金融所得を合算して課税する仕組みも導入しやすくなる。民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、税と社会保険料を一体的に徴収する「歳入庁」構想を掲げており、未納者防止策としても番号制度を活用する考えだ。

 米国やカナダでは、社会保障番号を個人の税務情報の把握に使う「納税者番号」としても活用しており、こうした例も参考にする。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2009年12月07日 21:05:34
納税者番号制は総合課税には欠かせません。
キャピタル・ゲイン課税が現在は弱いので是非導入してもらいたい。
社会保障番号を納税者番号に使うのも良い考えでしょう。
消費税のインボイスも是非検討して貰いたい。
クロヨン、トーゴーサンピンは不公平です。

02. ベーシックインカム@全ての人に健康で文化的な生活を 2009年12月08日 00:24:56: S27q4DRmV.QEQ
>2013年度に新番号制度を導入し、14年1月の利用開始を目指す。

自公政権がもたもたしていたこともありますが、たしかに遅すぎますね。
すくなくとも、2010年度中に徹底論議した上で、
「2011年度に新番号制度を導入し、12年1月の利用開始を目指す」
という行程表にするべき。

他の先進国の大半は、1960年代〜80年代に導入しているというのに、
日本は遅すぎ。

社説:納税者番号―導入への道を整えよう
(前略)納税者番号制度は主要国では標準装備とも言えるほど普及している。
米国やカナダ、イタリア、韓国、北欧諸国、豪州は60〜80年代に導入。ドイツは今年、導入に踏み切った。(中略)
貧困対策に有効とされ、鳩山政権が検討している「給付つき税額控除制度」も、納税者番号なしには実現できない。
欧米ではこの仕組みを使って低所得者に給付金を出している。
日本では、麻生政権が配った定額給付金は全世帯が対象だった。
所得制限を設けることも検討したが、世帯ごとの所得情報を正確につかむのが難しいため断念した。
米国や北欧諸国は、社会保障番号と一体で運用している。日本でもそうすれば、「消えた年金」のような事態は起きにくくなる。
きめ細かい貧困対策や社会保障、公正な税制をつくっていくには、納税者番号制度は欠かせない政策基盤だと考えるべきである。
日本では、たびたび検討されながら導入できなかった。
80年には「グリーンカード」導入の法律が成立しながら実施されないまま廃止された。
その最大の理由は、所得や資産を知られることに国民の間で不安や反発が強かったことだ。
最近では社会保険庁職員が著名人の年金記録をのぞき見した事件などがあって、個人情報の漏洩(ろうえい)を心配する声は今もある。
だが、不安を理由に導入を見送っていては、公平な課税や必要な貧困・福祉対策が実現しない。
法律で納税者番号の目的外利用を禁止し、厳しい罰則を設ける。
データの暗号化など新技術を駆使して不安を最小限にする。
そうした対策で個人情報保護に万全を期しつつ導入への道を進むことを、ためらう必要はない。
http://blog.goo.ne.jp/freddie19/e/aedb5a9f8d6209a35338b2a8053dc2f5



  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。