★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK75 > 595.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「アメリカが怒ったら大変!」という常套句 【神州の泉―浮高亭瓢箪氏投稿】
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/595.html
投稿者 弥太郎 日時 2009 年 12 月 04 日 19:09:37: 2j9DCs8Lv3S7M
 

【神州の泉―浮高亭瓢箪氏投稿】

2009年12月 4日 (金)

「アメリカが怒ったら大変!」という常套句(浮高亭瓢箪)

最近楽しみに読んでいるものの中に、亀井金融大臣の「フリー会見」がある。いわゆる、ギルド化した利権集団である「記者クラブ」の記者たちが居ない、本音の「セカンド記者会見」であるが、これが実に面白くて、おかしい。

http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2009b/20091201-2.html
亀井内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要
(雑誌・フリー等の記者)
(平成21年12月1日(火)13:37〜14:12 場所:金融庁大臣室)

詳しくは、上記アドレスにアクセスしていただきたいものだが、昨日話題になった社民党党首の福島氏の「重大な決意」会見も、「別に大した話じゃないよ」ってことになる。多分そうなのだろう。だからという訳でもないが、「郵政見直し政策」も、引き続き大きな妨害があるだろうが、今の亀井大臣だったらやってくれるだろう…と期待を抱かせるのである。

鳩山首相が、「普天間基地移設問題」を先送りした…というので、メデイアは「アメリカが黙っていませんよ」「日米合意が破棄となって、基地の移設自体ができなくなってしまうかも」などと言い、果ては麻生前総理まで登場させて「この問題を先送りしたんじゃ、アジア全体が不安な状況になっちまうんだぜ」などと言わせている。久々のマンガキャラが出て来て、笑えたという程度。

しかし、アメリカが単純に頭にきて「日米合意を破棄」などと言うのであれば、「来年期限切れになる?では、この際だから、日米安保条約の再延長の方も見直しを考えますか?」という話になる。
アフガニスタンに三万人の増派を決めたオバマ政権にとって、いくら頭に来たからといって、日本と正面切ってケンカができる訳もないのである。
第一、いついかなる時でも、日本がアメリカの軍事戦略の一翼を担わねばならないという負担義務などはないのだ。それにしても、この国にはアメリカの代理人が多過ぎる。

この種の「アメリカが怒ったら、大変なことになりますよ!」という「タケシの番組」のような脅しをかけるのは、アメリカに育てられ、アメリカの恩恵を蒙り、アメリカなしでは生きていけないメデイアに巣食っている半分アメリカ国籍のような連中が、いまだに根強く蔓延っているからに他ならない。
実は、亀井大臣の言うように、「日本がアメリカに提供している二兆ドルのマネーが紙切れになっては困るから、今はアメリカを潰せないわなぁ」というのが、心ある日本人の本音なのだ。

「週刊新潮」の今週号、連載コラムの「変見自在」は元産経新聞記者で帝京大学教授の高山正之氏によるものだが、その右寄りの保守思想には辟易するものの、偏見のない私はいつも公正な目で読んでいる。
とりわけ、この人が俎上にあげる「日本人左翼エリートの自虐史観批判」には少なからぬ偏見を我慢しさえすれば、教えられること(笑)が多いのだが、今週もその話だった。

≪(朝日新聞をけなした後…)まともな学者はというと産経新聞に載るのが相場だったが、最近は変わったらしい≫と書き、産経に田中優子(法政大教授)氏が書いたもの…「民主党政権のやった『仕分け』に引っ掛かる無駄が江戸時代にもあった。それは武士階級、今でいう官僚機構だ」と書いた…をけなした揚句、≪日本は清貧を旨とする武士が官僚を兼務した。だから世界で稀有の汚職のない施政が実現した≫と書きつつも、≪町人や百姓は金に飽かして遊び、それが浮世絵や根付けやらの結構な文化を生んだ≫けなすのだから、この人、徹底した変見ぶりなのである。
そして、最後はこう言って、締めている。

≪日本を汚すのが学者だと思っているような者は朝日新聞に書いていればいい。産経新聞も余計なバランス感覚などいらない。もう後もないのだから日和ることなく、まともな新聞の形を見せろ≫

「産経新聞も日和ることなく」というのは、いまにも潰れそうな産経新聞を思ってのことだろうが、『朝日新聞に書けばいい」と言われても、今では「朝日新聞の中身」だって、「産経」に似たり寄ったりしているといわれているのだから、そこまで言うことはなかろうに…と私は感じているのだ。

投稿: 浮高亭瓢箪 | 2009年12月 4日 (金) 14時32分

 ← この記事に興味を持たれた方はクリックお願いします!!

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/12/post-6b14-1.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
朝日新聞で「あめりかが怒っていると」いう常套句をよく聞きます。
恫喝のような、訳の分からないようなことを書いています。朝日も米国系のメディア
のようです。
産経は朝日よりもより米国系のメディアなのでしょう(産経は電子媒体しか読んでまいせんが)。
江戸時代は結構好きです。

2009/12/04 19:28
アメリカは、朝日や産経のような米国服従犬メディアが逆にアメリカへの憎悪を煽っている事態に気づいたほうがいい。
2009/12/04 20:15
民主党がいわゆる「普天間基地移設問題」で明確な方針が立てられていないのは、事実ではある。前にも投稿させていただいたとうり、民主党は安全保障問題・公務員改革では「呉越同舟」の政党である。予測どうりである。
 ただ、現状では自民党政権の政策を継続させる選択肢は論外であり、対米無条件追随以外の着地点を見出す以外にはないだろう。米軍の航空の軍事基地は、沖縄以外にも 岩国、横田、三沢 があり、それに「思いやり予算」までつけて駐留している現状はアメリカにとって手放せない既得権である。とてつもない価格でアメリカから防衛省が購入している軍用の航空機、艦船、電子機材も同様だ。
 戦後、60年余り 日本が戦争に巻き込まれずに、国内な限ってではあるがへ平和裏に経済を発展させてきたことは事実として認めるにしても、見直しが必要な時期にきている。投稿「アメリカの一極集中は、すでに終わっている」に記したとうりである。アメリカを一度怒らしてみたらいくつかの真実が見えるだろう。
(人種国籍問わず)
2009/12/04 20:24
読売政治部の村尾新一って記者も、嘉手納基地移転問題で、”米国の怒りをかったら、大変だ”なんて記事書いていたけれど、どうしてアメリカさまに頭上がらんのかな。
日本国民として、恥ずかしいし、日本を代表していた新聞の記者がこれでは。

2009/12/04 20:46
アメリカ人はペリーの昔から何時も日本人には怒って見せている。 怒って見せれば日本人が言うことをきくと信じているのだろう。 ライシャワーのように妙に機嫌が良い風なのも気味が悪い。 太平洋を渡ってきてみたら、インデイアンに似ている人間を見つけたから、同じ扱いをすれば良いと思っているらしい。 テレビ・タックルで浜幸が「アメリカは世界で唯一原子爆弾を使用した国だから危ない」と言っていたのを思い出す。 朝日新聞は浜幸なみと言うことか。 お宅まだ新聞取ってるの? 新聞は採らない、買わないに限る。 N.T
2009/12/04 21:39
私はアメリカ企業の日本子会社で20年以上勤めている。
ビジネスがうまく行っている時は良いが、少しおかしくなると恫喝する。
その恫喝に尻尾を振って従う”売国奴”を随分見たけど、結局は”肉の少し付いた骨”をもらうだけ。
美味しい肉は、明らかに頭の悪い(知的に劣る)アメリカ人が持ってゆく。
”肉の少し付いた骨”をもらうために、アメリカ人の靴はおろか尻の穴まで舐める、竹中君達を一杯見てきた。
で、彼らはどうなったか?
少しは良い生活をしたが、今はどうしているか?
悪銭身につかずかな。
私は、アメリカ人が嫌いなのでいじめられ続け、いまだにワーキングプアーだが、精神は貴族。
何も困っていない。新聞は取ってない。
2009/12/04 22:05
「アメリカが怒ったら大変!」という常套句がタケシの番組に限らず全ての番組のキャスターが得意げ、あるいは心配げに語っている。
逆だと思う、アメリカに住んだ経験から、相手が怒るぐらい主張しなければ、相手尊重されないのだ。自己主張がなければ、ヒトカドの人間とは認められない。自己主張の塊みたいなアメリカ人にとっては当たり前の論理である。普天間では最初、恫喝していたアメリカが今態度を変えつつある。鳩山さん、もう少し粘れ。
2009/12/04 22:43
同感だ。日本人は未だに西洋人をわかっていない。自己主張すべし。日本の中での美しい文化はまったく通用しない。ハッキリ言って、彼らはアジア人の日本人を絶対に同格には見ない。友人だ?ちゃんちゃらおかしい。絶対無理。心してかかれ。
2009/12/04 23:54
今更、何よ。もうアメリカは,日本を相手にしてないよ。ジャパンパッシングで中国と手をつないでくせに!日本が中国に手を出そうとするから怒るのよ。大事な巨大市場が奪われるからね。1度アメリカをつけ離したらよいのでは。アメリカのポチにならないとアメリカで自動車がるれなくなるから政府は、ポチになってきたのでしょ!この際であるアメリカを1度試してみなよ。日本に借金してるくせに。中国に甘いのは、米国債売られたら困るのは、アメリカだからだよ。アメリカは、日本と中国に膨大な借金をしてるから、中国と日本が手を結ぶを困るからね。
2009/12/04 23:57
朝日はアメリカ民主党支持メディア(大きいといっても日本よりは小さい政府)、
産経は共和党支持メディア(小さな政府)、
に見えますが。
2009/12/04 23:59
基地の移設の費用は、米国債を売って調達したらいいのでは。
2009/12/05 00:02
「アメリカが怒ったら大変!」
この手の精神的に捻くれた発言をする人ってえのはなんなのかね?マゾ?美味しんぼの富井か?
日本人はアメリカ様の従順な犬コロなんだからペットの分際で
一切異論反論意見なぞ言うな、黙って自分達マスゴミの洗脳報道に浸りきってろ、でないと飼い主に恐ろしい折檻をされるってか?
勇ましい事を言う気はない。が、あまりに卑屈なのも日本人としてはどうかと思う。平衡感覚を発揮して発言すればいいだけ。
2009/12/05 01:33
子ブッシュの前で、小鼠がタコ踊りしてる映像を
自慢げにマスコミが流してたね。

あれみて、日本の総理大臣がどんな立場か分かった。
太鼓持ちだがな。あれじゃ。
2009/12/05 08:34

小泉踊りはブッシュから見ると、自分は大統領としてとてもできない、
さすが東洋の大物は違う、と戦国のカブキ者精神を見たという感動的な風景だったようです。
2009/12/05 10:04
自公政権は、米国の怒りをかってきたのではないか。面従腹背で、
色々約束しても隠れて、ごそごそ動くことが多い。
そのため、日本の細部の動きを監視すると共に、
年次改革要望書などで、非常に厳しい政権管理が行われてきた。
日本は更に民主主義を進め、国民の福祉と生活向上を真剣に取り組む
国家だとと言うことを主体的に示して行くべきだ。
そうすれば世界から日本は、信用され、期待される国家になる。
2009/12/05 10:57
日本に基地があったり、思いやり予算出している
駐留米軍がアフガンやイラクで殺戮繰り返してると
日本も協力者にされちゃうんじゃないの。
はやく、米軍に出てってもらおうよ。
2009/12/05 13:17
アメが怒ろうが雷が怒ろうが、此処はれっきとした日本国!
こんやつらはどげん国の者たちだろう?ブンヤも地上波も
劣化ウラン弾、ここに極まる。
2009/12/05 13:57
18. 2009年12月09日 12:06:54
今、TBSに出ているカセ(ガセ?)という似非評論家も従米主義者のひとり。普天間の問題も政府は何をやっているかわからない、とのたまわっているぞ

19. 2009年12月09日 12:18:30
いま 、TBSラジオに出ている似非評論家カセはひどい。米軍をグアムに移転するのはアメリカがきめることで日本が出る幕ではではないと言いはなった。しかも、沖縄の基地の移転は沖縄の民意にしたがうことはないのだとも。アメリカを怒らせては大変だ、と叫ぶ。嗚呼、何をかいわんやである。これで評論家の資格ありや?

20. 2009年12月21日 03:07:48
要はアメリカ人とがっぷり物が言える日本人がいないということだ、私は米国滞在中アメリカ人を喧嘩になるくらい論議をやってきたが。要は日本人は本当の自分の意見をもつまでに成長していない、マッカーサーが日本人は12歳の子供だといった、よくよくそれを考えて、日本人は反省すべきである。

21. 2010年1月14日 02:12:47
小泉のブッシュの前でのタコ踊りは何だ、恥ずかしくて子供には見せられない。ノーナシ男芸者。ハトちゃんのほうが骨がある。

22. 2010年8月27日 04:57:27: nwdWN0LeEc
民主党工作員きもいから

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。