★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK75 > 189.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「TVタックル収録にて、亀井大臣に勝間さんが リフレ政策を提案して意気投合!」
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/189.html
投稿者 ベーシックインカム@全ての人に健康で文化的な生活を 日時 2009 年 11 月 23 日 20:48:31: S27q4DRmV.QEQ
 

本日、TVタックル収録にて、亀井大臣に勝間さんがリフレ政策を提案して意気投合!
かなり盛り上がりました。
その模様は11月23日(月)21-22時テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』でご覧下さい。
http://twitter.com/anti_deflation/status/5707148547


テレビタックルのデフレ特集は、本日21時よりテレビ朝日系列で放送されます。
亀井大臣の鋭いマクロ経済感覚がカットされなければ放映されるはずです。
是非ご覧下さい。
http://twitter.com/anti_deflation/status/5963098919

http://twitter.com/anti_deflation

ネオリベ色が強いと言われている「テレビタックル」( http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/ )のことですから、
さて、どんな編集がされていることか・・・。

関連:
【藤井財務相は、辞任を!】いまこそ「亀井大蔵大臣」を待望す/積極財政+累進課税強化で乗り切った昔のアメリカ
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/931.html

デフレ認めた政府、脱出へ軌道修正を/日本をぶっ壊した「小泉・竹中」/再分配強化・リフレなくして乗り切れない
http://www.asyura2.com/09/senkyo75/msg/149.html

田中秀臣「リフレ派経済学MAP」
http://bisista.blogto.jp/archives/1205163.html

「事業仕分け」から「大臣就任説」まで 広瀬香美・勝間和代と蓮舫議員が「鼎談」
http://www.j-cast.com/2009/11/23054498.html

岩田規久男先生インタビュー「デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091121#p6  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
何でデフレが悪いのか?
大手企業の余剰金が過去最高とか。
それを、労働者に還元すればデフレは少し緩和すると思う。
高齢者が多い日本では、デフレは歓迎されるはず。
経済の専門家という方は、今までどれ程国に貢献したのか、ネ。
経済学なんて科学ではないことを、国民は認識すべきだ。
だって、述べる経済学賞なんて昔は無かったのだもの。
経済学を権威付けするために誰かが作ったのだ。
2009/11/23 21:27
上の方に賛成です。どうしてデフレは悪いのでしょう?今までの歴史はインフレの克服が主題でした、インフレということは物が足りないといことで、これこそが人類が解決すべきとして努力してきた一番の課題です。やっとその課題が一時的にせよたっせいされたのです。喜ぶべきことではありませんか。達成した原動力はその分野の産業の技術革新です。日本の経済学者はなにを考えているのでしょう?デフレがスパイラルになることはありえない、どこかで平衡状態に達するはずです。
問題はまだデフレになっていない業種があり、その間で不公平がしょうじていることです。例えば地価はパソコンほどさがっていません、電気代も水道代も下がっていない。逆にいえば電気会社、水道会社、不動産会社は技術革新が足りないのです。電機とか自動車のリーディング産業に食わせてもらっている寄生虫のような存在になっているのです。 アウストラピテクス
2009/11/24 02:30
大企業に限っては上の方たちと同意見ですが、中小零細企業へのリフレ政策は有効だと思います。
日本には世界的に見ても高い技術を持った中小零細企業は多くあります。
しかし、大企業によるコスト削減等で下請け企業は不利益的な立場にあるのは事実です。
現状では高い技術を持った中小零細企業であれ利益が取れない為に倒産、賃金の安い海外へ工場移転と言った現実があります。
これらの歯止めをかける必要があり、それを思えばデフレは悪なのかも知れません。
2009/11/24 03:58
デフレが悪いとかなんとかというより、現状は明らかに悪い。
2009/11/24 07:49
 インフレだとかデフレだとかは経済活動の結果として表れるものだと素人のおいらは考えている。

 実物が主体だったかつての経済では通貨供給量と物価とは密接な関係があり、通貨供給量をコントロールすることで調整できた面があるだろうが、金融工学とか称する詐欺(紛い)のテクニックとレバレッジや空売りなどというをツールを活用して大金持ちだけが勝てる別の(帳簿上だけの)通貨の循環システム(世界のGDPの数十倍規模の)が出現した時点で、これらの調整は不可能というよりも、何がきっかけになるか分からないが、ハイパーインフレへと転がり落ちる危険性さえ孕んでいるのではないだろうか。

 なぜデフレが起きたのかの検証も無しにゼロ金利政策だ、通貨供給量を増やせなんて政策は特定の業界(人間)を肥やすだけだ。
 やるべきは、所得の再配分であり、労働分配率や欧米でも既に検討・実施されている、消費税減税、所得累進税率の強化等富裕層に対する増税と不況下推進してきた法人税減税の見直しなどだろう。

 結果平等より機会平等というのなら、どのような方策をとれば機会平等になるのか、これを基本に政策を組み上げることこそ肝要なのではないだろうか。
2009/11/24 07:51

格差は再分配で一度リセットをするべきである。

デフレを維持させることも弊害がある。通貨供給、金利は、政府が適宜行うべき。
2009/11/24 09:51

需要が持てない人が多数占める今の状況がデフレでしょうか?
みなさん踊らされていませか?
2009/11/24 10:24
「デフレ」は、【金融災害】の一側面に過ぎない。

原因は、金融派生商品(虚業)経済がブラックホールのように資金を吸い上げているからだ。

今後予想されている、食料・エネルギーの高騰(インフレ)も、この原因によるものと思われる。日銀が、量的緩和を進めても、このインフレが反って悪化するだけか。

対策としては、「金融派生商品」を徹底的に規制するべきだ。個人的には、世界的スケールにて、賭博と見なし、刑事罰の対象にするぐらいことが必要と思う。

しかし、マスゴミは「金融派生商品を規制するべきだ」とは絶対に言わない。むしろ、この問題を隠そうとしている!!。 by T.Shima

2009/11/24 11:06

11:06さんに賛成です。デフレとは資金の供給が縮小し、足りない事です。
現在考えられることは
1)巨大な金融組織が利益確定のため回収した?全世界のバランスシートではINとOUTは必ず一致するのですから、この貨幣が消えてしまつた状態はおかしい。当然ウォール街の連中が利益をカリブ諸島やスイスに隠したなどと想像してしまう。富が片寄った結果がデフレ構造を生んでしまいます。
2)些細なことですが、経団連の会長(あの限りなくブラックな爺)ここ数年で自分の給料1億数千万が2億数千万に、片方で派遣切りそしてお手盛りで自分で常識外のギャラアップ。オーナー会社ならまだ判るけど、月給二千万の時給ってどんな仕事?この話しを聞いてキャノンは買わないことにしました。お金の配分がマチガってると思います。強いものに厚く、弱いものにはより過酷に、そういう社会になりました。
2009/11/24 11:46
資産もない蓄えもない年金頼りの老夫婦にとってデフレは有り難い。
昨日は婆さんが膝の出たズボンに代えて500円何がしで新しいのを買ってきてくれた。
年を取って活動力の無くなった老人は、食料さえ確保できれば老後生活は安泰である。
その食料だが、贅沢さえしなければ近所の百円ショップで調達できる。

デフレの影響が年金に及ぶ頃にはわしら夫婦はもうこの世にいない。
そして、リフレ政策も結構だが、そのおこぼれがわしらに回ってくることも無いじゃろう。
ま、日銀さんがバンバン輪転機でも回してわしらのような者にも余禄が与えられれば別じゃがね。

今日は、皆さんのような経済通の国民が存在することが分かって頼もしい限りである。

大いに議論すべきじゃ。

2009/11/24 11:54

デフレ容認してるここの大半は馬鹿なのか?
おまえら全員会社員か?ニートか?経営とかしたことあるのか?
こういう低脳ぶりが日本国民の今の平均知識だとしたら恐れ多いな。
デフレは年寄りにいいから賛成だ?馬鹿につける薬はないな。
デフレで税収が減れば安定した年金も払えなくなるわけだが?
年金などはそもそも経済成長する前提で仕組みが作られているのに、
デフレになって物価が下がるからいいなんて、アホ?そんな単一的なものの
見方しかできないなら、議論などにする必要はない。だまっていろ。

馬鹿がくだらない情報や主張すると混乱するだけだ。

2009/11/24 19:15

 デフレを誰が容認してんのかなぁ。

 ニートだ馬鹿だと随分上から目線の割には中身がない。
 消費が冷え込むのは多くの消費者の可処分所得が低下しているからだろう。可処分所得が低下したのは労働分配率が低下したことや、だぶついたお金が実物の消費ではなく、投機や金融商品に流れることで需要不足が発生したことなどに原因がある。
 その結果、内部留保は厚くなったが需要が不足し、値下げに走らなければならなくなった。
 そこで、人件費を引き下げ、利益率を確保しようと、正社員を契約社員や派遣労働に頼ろうとすることで、消費者の購買力はますます低下し、デフレスパイラルに突入する。てなもんだ。

 デフレがいいか悪いかじゃないだろう。人をこき下ろす前に、デフレを引き起こした原因はなにか、その対策はなにかを提言したらどうかね。
 まあ、無理だろうけど・・・。
2009/11/24 21:09

デフレの何が悪いか?
まずデフレだと消費が冷え込む
例えば家を買う時を想像してみて欲しい

仮に来年再来年も不動産価格が上昇すると考えられる時はできるだけ家を早く買ったほうが得だろう。だからインフレでは消費が増加する
しかも借金の金利に値上がり率が近ければ借金してでも買ったほうが得になる
同時にインフレの場合給料も少しずつ上がっていくから人々はローンを組んで家を買うわけだ
デフレだと来年再来年も値段が下がると予想されるからできるだけ貯蓄して遅く買ったほうが得になる。こうして買い控えが起きて消費が減少する
物価上昇率は消費者マインドに影響を与えるだからデフレは良くない

派遣やらにして人件費を落とそうとするのもデフレだからだ
1つ当たりの付加価値が低い安いものしか売れなくなっているから
当然人件費を削り物を安くして売るしかない
だから人件費をできるだけ安く抑えようとするようになった

さらにデフレという事は会社は借金の金利以上に利益を出す事ができなくなる
少なくとも社会全体では必ずそういう会社が出てくる
だからデフレでは必ず不良債権が発生して経済規模が縮小していく
そして銀行は貸し出し基準を厳しくするし
起業するほうも儲からないからあまり起業する人がいなくなる
こうして経済が停滞するのがデフレ
だからデフレはよくない

デフレを引き起こした原因は日銀の量的緩和不足と
規制緩和が主な原因
2009/11/24 23:13

民主信者の諸君!デフレではありません、リフレです。
亀井先生に失礼です。
民主信者の方は、勉強すべきです。
亀井先生、民主党とは、郵政凍結法案が可決したら、民主党とお別れしてください。
民主信者が付きまとい、悪いイメージが定着します。
2009/11/25 00:01
>デフレを引き起こした原因は日銀の量的緩和不足と
>規制緩和が主な原因
そうですね、しかし、民主政権によって日本は、デフレは更に加速する、と海外で考えています。鳩山大不況が始まります。
これから、アジアにおける所得配分において、日本は不利と思われるので、益々疲弊し実質所得が下がることになると思います。
何せ、高付加価値産業の育成を放棄しようとしてるのですから。
株をお持ちなら、売った方が。
お持ちで無いなら、空売りで。
ただし、自己判断で株の売買は行なってください。

2009/11/25 00:07
 だから、デフレは結果だと言ってんの。

 日銀の量的緩和不足というが、量的緩和しても銀行は国債購入するだけじゃん。
 そりゃ〜ゼロ金利で金を集めて国債を購入すれば黙ってても金が入ってくるんだから銀行はうはうはだわな。
 つまりは金は天下の回りものではないってことだろう。

 需要があるのは高度成長に突入している中国やブラジルなど高度成長期の国中心、先進国は軒並み需要不足に落ち込んでるんじゃないの?
 そりゃそうだよ。賃金は下がるわ、失業するわでは消費意欲どころか衣食住うで精一杯だろう。
 鶏でも卵でもいいからこの連鎖を早く切らないとね。
2009/11/25 07:03

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。