★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK74 > 825.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
来日オバマ、鳩山を丸裸。鳩山は虎の尾を踏み、『第2の田中角栄』に (ZAKZAK)
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/825.html
投稿者 竹中半兵衛 日時 2009 年 11 月 15 日 10:33:53: 0iYhrg5rK5QpI
 

来日オバマ、鳩山を丸裸に このままでは角栄の二の舞か?

ZAKZAK 11月14日
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091114/plt0911141350002-n2.htm


(写真:オバマ大統領と握手を交わそうとする鳩山首相。何か2人の微妙な関係を、見事に、表しているような…)


鳩山由紀夫首相(62)は13日夜、首相官邸で、初来日したオバマ米大統領(48)と会談した。14日の朝刊各紙は当たり障りのない形で報道したが、先送りされた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題が、米国側の怒りをますます加速させている。水面下では鳩山首相の身辺調査まで行っているという情報があり、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏は「鳩山首相は丸裸にされている。虎の尾を踏み、『第2の田中角栄』になる危険がある」と警告している。

 13日、一対一の会談は急きょキャンセルされ、首相官邸で行われた鳩山首相とオバマ大統領の首脳会談では、日米同盟、普天間、地球温暖化防止、核廃絶問題、アフガン支援などについて話し合われた。

 普天間問題で日米間にきしみが生じる中、「一致点の多い課題での協調姿勢を演出する」(外務省関係者)との狙いがあったが、「早期決着」とした普天間について、オバマ大統領が、場をわきまえつつも「基本は守るべきだ」と言明した意味は大きい。

 実は、こうした外交パフォーマンスの陰で、米国は違った動きもみせている。

 国際問題を幅広く取材する加藤氏が、旧知の米外交筋から極秘情報を得たのは10月上旬。鳩山首相が掲げる「東アジア共同体」構想について、米外交筋はこう語った。

 「鳩山首相は非常識だ。彼がいう『東アジア共同体』は、米国抜きの構想ではないか。これは看過できない重大な問題だ。『対等な日米関係』も何を目指しているのか。彼は中国に偏り過ぎているのではないか」

 経済協力と安全保障の枠組みをつくる東アジア共同体構想は、民主党が総選挙のマニフェストで提唱した。

 鳩山首相は就任直後の記者会見(9月16日)で「米国を除外するつもりはない」と語ったが、米国でのオバマ大統領との初会談(同月23日)では触れないまま。米国が不信感を募らせていた10月上旬、岡田克也外相が講演で、米国を正式加盟国としない形で創設するとの考えを表明し、一気に怒りに火がついた。

 日米間の懸案事項としては、普天間問題が注目されているが、加藤氏は「米外交筋は『(東アジア共同体構想は)懸念の段階を超え、障害になりつつある』とまで語った。米国側は、中国に東アジアの主導権を握られるのを警戒している。普天間より深刻だと感じた」と語る。

 実は、今回の大統領来日でも、日米間にシコリができた。鳩山首相が14日未明、APEC会議出席のために、オバマ大統領を残してシンガポールに旅立ったことに、ホワイトハウスは呆れているという。

 12日、米紙ニューヨーク・タイムズは、「日米関係が貿易摩擦で揺れた1990年代以降、最も対立的な状態にある」と報じた。また、「最悪といわれた反米・盧武鉉前政権下の米韓関係よりひどい状況」(米政府元当局者)との声もある。

 10月以降、加藤氏のもとには「米情報当局や軍関係者などが首相周辺を調べている」との情報がひんぱんに入っていた。

 外交で交渉相手について調べるのは当然だが、米国側は、鳩山首相の性格や人間関係、資産、10年以上前の発言、日本の核関連施設の動向まで、徹底的に調べた形跡があったという。

 米国の情報機関には、CIA(中央情報局)やDIA(国防情報局)、NSA(国家安全保障局)など多数ある。先日来日し、日本政府に普天間問題で強硬に申し入れたゲーツ米国防長官は元CIA長官でもある。

 実は、鳩山首相がかつて所属した自民党田中派のドン・田中角栄元首相も、米国との関係悪化に直面した。

 田中氏は1972年に首相に就任。日中国交回復や独自のエネルギー政策など、米国から距離を置いた自主独立外交を展開した。2006年に公開された米公文書によると、米ニクソン政権のキッシンジャー大統領補佐官は72年夏、田中氏が日中国交正常化を進める計画を知り、「ジャップ」という蔑称まで使い、「最悪の裏切り者」と非難した。田中氏は退陣後の76年、ロッキード事件で東京地検特捜部に逮捕された。

 加藤氏はいう。

 「米国を甘く見てはならない。ホワイトハウスや国務省と違い、情報機関や軍は違う思考回路で動いている。一国のリーダーとして発言する以上、相手がどういう反応をしそうか見極めておくべきだ。一部の側近のアドバイスだけを聞くのは危険。日米関係を重視するなら、オバマ大統領に丁寧に説明しないとダメだ。このままでは、田中氏と同じ運命をたどることになりかねない」  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
角栄はワンと吠えない政治家だったから消されたんだね(笑)
2009/11/15 11:52
本来気に入らない話だが、外国参政権問題等を行政刷新会議の程度を考えると少し現政権は干されたほうが良いかもしれない。最もその後に出てくる権力者が米国のご機嫌取りに走り出しそうで不安だが・・・。
2009/11/15 12:06
日本は外圧に弱いから、このような論調が出回ってくる。日本はアメリカのポチであったほうがしわわせとでもいうのか。沖縄なんかオール日本のためなら耐え忍べというのか。アメリカは日本を無条件で守ってくれるとでも言うのか。
「アメリカを甘く見てはいけない。」とはどういう意味だ。戦争中ならいざ知らず日本はそれに値するいま、「早くだけのお礼は十分すぎるほどしはらっているではないか。「ただよりたかいものはない。」と先人は言ったではないか。日本にはcia
のスパイがぞろぞろいるらしい。立花隆などもそうかもしれない。岡本外務審議官
森本拓大教授こんな連中が今まで日本国民をだましてきた張本人たちだ。小泉、竹中数えればきりがない。キッシンジャーの゜ジャップ」呼ばわりこれがアメリカの本音だ。今「早く普天間に決着をつけろよ。何をもたもたしているんだ。」という奴らがアメリカのスパイだとみたほうがいい。沖縄の子と思うとスパッとわりきれるもんじゃないよ。
2009/11/15 13:41
オバマ発言には失望。
皆保険制度では見直したのに。。
所詮国家エゴの域を出ないのか?彼も。

いくら温暖化や核廃絶でよくても、沖縄に犠牲を押し付けるなら、オバマは頭脳明晰な指導者ではない。
2009/11/15 14:42

ロッキード事件という米国CIAによるリークによって、田中角栄がつぶされたことは、最近周知の事実になりつつある。田中角栄は結局有罪にはならなかったし、贈収賄されたという数十億円のうち、ほとんどのお金は不明のまま事件は未解決となった。あの時、米国上院に嘱託質問に行った元東京地検検事、堀田力さわやか福祉センター理事長は、ロッキード事件という巨悪を退治した英雄として、介護福祉に進出するときにお茶の間で人気を博したが、ロッキード事件が明らかになるにつれて、単なるCIAに使われた笑いものに成り下がった。しかも、この堀田という勘違いの人物は先日、西松事件の件で、郷原弁護士(元検事)を品のない語り口で非難をしていた。
2009/11/16 04:37
アメリカのポチのままでいるのは嫌だけど、中国のポチどころか中国日本自治区日本民族にされるぐらいならアメリカのポチでも良いよ。まだその方が日本が世界で普通の一国としていられる。
脱アメリカのポチって言ってる人は、中国に取りこまれて日本がチベット化するのになんの危機感も持たないでいられるんだなあ。10年後に日本がこの世に存在するかどうかすら怪しくなってきてるのに。平和ボケってすごいよ。
2009/11/17 03:47
今こそ日本は自立の時なんじゃないですかね〜。
僕の住んでる街は夜になるとコンビニも飲食店も全て
店員が在日さんか中国の方に変わるんですよ〜。
全てですよ。信じられます?
昔からその街はそうらしいんですけどね。
しょっちゅうパトカーが来ますし。。。
将来の日本の様で怖くなったんですよ〜。
話は変わるけど最近鳩山さんの顔、変わりませんか?
なんか鬼の形相みたいで、かつての優しい顔じゃないような。。。
2009/12/01 23:35

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。