★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK74 > 621.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
植草氏は沖縄県民の意思を無視して 普天間基地を名護市辺野古沖に移設すべきだと主張している!!
http://www.asyura2.com/09/senkyo74/msg/621.html
投稿者 ダイナモ 日時 2009 年 11 月 09 日 19:06:57: mY9T/8MdR98ug
 

(回答先: 普天間基地移設日米外交問題解決への提案(植草一秀の『知られざる真実』) 投稿者 クマのプーさん 日時 2009 年 11 月 09 日 18:11:39)

植草氏は、1300メートルの滑走路では環境破壊が大きいのでより小さな規模の滑走路にして普天間基地を自民党時代の約束通り名護市辺野古沖に移設すべきだ、と主張している。

植草氏は沖縄県民の願いをまったく顧みようとしていない。これははっきりしている。植草氏の主張は朝日、日経、読売の社説の主張よりもむごい。大手新聞社の社説ではここまであからさまに沖縄県民の意思を踏みにじるような記事はさすがに書いていない。

これでは自民党時代の移転案とほとんど変わることがない。ただ単に1300メートルの滑走路では環境破壊の程度が大きいので少し短い滑走路にすべきだ、と主張しているにすぎない。これでは植草氏が大マスメディアの対米従属を批判しても悪い冗談としか受け取れない。植草氏本人が米国の意思を忖度して代弁しているのだから。

なにが「対等なパートナーシップ」だ。植草氏の主張は、米軍普天間飛行場の県内移設反対を訴える県民大会で示された沖縄県民の願いを踏みにじるものである。この際はっきり言っておこう。普天間基地を名護市辺野古沖に移設するようなら、民主党は自民党と同様な対米従属政党である。

それからもう一つ。今後、植草氏は沖縄問題に言及することは止めてもらいたい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
削除
ダイナモさん、よく確かめて読んでください。植草さんは、
 移設に伴って必要とされる施設は、本来はヘリコプターの離着陸に必要な施設であって、1300メートルの滑走路ではなかった。1300メートル滑走路建設は、地元に巨額の工事代金を落とすために設定されたものである。このことを、拓殖大学の森本敏教授もテレビ番組で認めた。
 と書いておられます。(45メートルのヘリパットでした)このことは現在まで辺野古で反対行動をしている団体の名称が“ヘリ基地反対協”であることからも判ると思います。現地に通っている一人として、市街地のど真ん中にある危険な普天間基地の撤去をこのまま放置しておくことは許されないことと思います。植草さんのおっしゃるキャンプシュワブの中に45メートルのヘリパットを作るという当初の約束で解決出来れば、第一の関門をクリア出来るのではないかと思いました。サンゴ礁豊かな大浦湾・辺野古を埋め立てる巨大な公共事業こそムダな公共事業です。
2009/11/09 20:34
米海兵隊の大型ヘリコプター1機分の最低専有面積が45m四方必要という意味だと思いますが?

米海兵隊が一体何機の大型ヘリコプターを保有しているか分かりませんが、その他に管制施設や格納庫・隊員宿舎などが必要になります。

45m四方だけで済むと本気で思っているのでしょうか???
いかにも子供だましもいいところですね。
(ダイナモ)
2009/11/09 20:44

『沖縄県民の願いをまったく顧みようとしていない。朝日、日経、読売の社説の主張よりもむごい』と感情的なのは如何なものか?これじゃ、森田某と変わらない。植草氏は、基本視点を3つ明快に述べている。

第一は、沖縄の基地負担が突出して大きく、その軽減を図ることが極めて重要なこと。第二は、日本外交をこれまでの対米隷属から脱却する契機を見出さねばならないこと。第三は、キャンプシュワブにV字形滑走路を建設することに伴う環境破壊が極めて深刻であること。

基本の考え方が大事なのだ。基本を踏まえた上での選択肢はいろいろある。100点満点はありえないが・・・・・

『沖縄問題に言及することは止めてもらいたい』などという言論封殺的な投稿は控えるべしでしょう!

2009/11/09 21:04

私は事実を述べているのです。

植草氏の主張は、自らが挙げた問題点である

> 第一は、沖縄の基地負担が突出して大きく、その軽減を図ることが極めて重要なこと。
> 第二は、日本外交をこれまでの対米隷属から脱却する契機を見出さねばならないこと。

を真っ向から否定しています。50点どころかマイナス100点ですが。
2009/11/09 21:10

沖縄の基地問題の大部分は「海兵隊」
暫定的に海兵隊の駐留を止め、陸海空軍駐留で様子を見る。
海兵隊が駐留していない以上、普天間飛行場は静かな空白となり、
危険性自体は無くなる。跡地利用云々はあまり急ぐ話ではない。
宜野湾市は西海岸地域の開発がやっと軌道に乗り始めた状態であり、
今後10年程度はその地域に注力したのが本音。今突然帰ってきても困る。

海兵隊が居なくなることで、沖縄県における米軍犯罪事故はずいぶん改善される。
反米感情も弱まるだろう。そのうえで基地問題を取り上げればよい。
2009/11/09 22:34

植草さんは書きの通り書いています。

「キャンプシュワブ地区に大型滑走路を伴わないヘリコプター離着陸施設を建設するとの、新たな計画を描き直すことが検討されるべきではないのか。」

ヘリ用に規模縮小して日米同意案通りの場所へ、作るべきということですね。

沖縄に住んでない「部外者」にとっては、基地の規模が縮小になるのだから、自然破壊も少なくて済むし、アメリカの現実的要求に沿っているので、摩擦が少なく、現実的と思えますが、当事者の沖縄県人にとっては、この問題の根本にある、米国の属国である日本の態度そのものを容認しているように思われ不快感を持たれるのは、当然だと思います。

2009/11/09 23:01

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。