★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK73 > 541.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【大提案】普天間基地跡地の土地活用案
http://www.asyura2.com/09/senkyo73/msg/541.html
投稿者 國場大介 日時 2009 年 10 月 19 日 21:49:36: RiXeznEY7k6ww
 

國場大介です。
かな〜りひさびさの投稿です。
阿修羅掲示板のみなさまお久しぶりです。

以下私独自の大提案を投稿いたします。


論理構築が不十分で乱文の提案ですがお許し下さい。
自分的には非常にいい案だと思うので不十分ではありますが、
投稿いたしたく思いまして、思いつきで書いてみます。
以下2ちゃんの普天間関連スレに投稿した文章です。

564 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:50:33 ID:lejhSteM0
71 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 20:48:21 ID:lejhSteM0
俺思うんだが、普天間基地が無くなった後の有力な土地活用案を
打ち出す事が、基地移設を促進すると思うんだよ。

そこで俺が考えた「普天間基地移設後の土地活用案」は、
「東アジア共同体の議会を誘致する事」だ。

経済効果ははかりしれないだろう。
アメリカはアジアの中で地理的にも重要だからだという事で、
この地に基地をつくった。
だからこのアジアの地理的に重要な地点である沖縄に
東アジア共同体の象徴である、「東アジア共同体議会」を
沖縄の普天間跡地に創る。

論理的にうまく説明できてないが、直感的にいいアイデアだと思わないか。

俺は普天間跡地に「東アジア共同体議会」を創ろうという声をあげていきたい。

沖縄はアジアの中心になりうる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■以下補足(論理構築不十分な点はお許し下さい。これからつめる必要な十分ありなのは理解しております。)

沖縄にチャンプルー文化というものがあるんです。
簡単に言えば皆ごちゃまぜにするというものです。
そして「いちゃりばちょうで〜(出会えば皆兄弟)」という素晴らしい言葉もある。

東アジアの代表者がチャンプルー文化の沖縄で出会い、
ともの結束を固め、共同体、平和へ向かう。

太平洋戦争時に唯一地上戦があった沖縄。
地理的にアジアの重要拠点だとして、アメリカはそこに基地をつくった。
それを逆手にとり、「東アジア共同体議会」すなわち、
共同体ということは平和の象徴、その東アジアの平和の象徴である
「東アジア共同体議会」を戦争の歴史のあった沖縄に誘致するのは素晴らしいアイデアだと思いませんか。
ぜひ東アジア全員に米軍基地を見てもらいたい。
銃剣とブルトーザーで奪われた土地。
集団自決があった悲しい土地。
綺麗な海と自然が豊富な素晴らしい土地。

沖縄県民の中には基地経済の収入に依存せざる終えない現実があるのもわかります。
しかしながら、議会を誘致できれば基地以上の経済効果は確実にあると思います。

ちゃんぷるー国際平和観光都市沖縄を目指して、
是非「東アジア共同体議会を普天間基地跡地に誘致する事を
かなり時代を先どっていまから提案いたします。

普天間が平和の土地となる事を祈って・・・。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
削除
大前研一のユイマールビジョン
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=4609057
> 世界的なコンサルタントが提示するグランド・ビジョン。ユイマール議会の提唱。
http://tom613.boy.jp/memorybook3.html
> 1992年10月開催の、復帰20周年記念特別フォーラム「ボーダレス時代の沖縄の進路」−アジア・東京・そして琉球−講演と討論・全記録。沖縄の県民は、東京だけに目を向けるのではなく、アジアの中で自らの位置を確認し、将来への行動計画を考えるべきではないのでしょうか。
> 沖縄懇話会出版担当の玉城朋彦氏が贈る一冊。
2009/10/20 00:37

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。