★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK73 > 286.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091012-OYT1T00515.htm
前原国土交通相は12日、大阪府の橋下徹知事と大阪府内で会談し、2010年10月に再拡張される羽田空港について、「24時間空港化を目指したい」と述べ、国際的な拠点空港となるハブ空港として優先的に整備する考えを示した。
羽田を成田空港とあわせた「首都圏空港」として一体運用を目指してきた国の方針を転換するものだ。大阪府や千葉県など、国際空港の活用を通じて地方振興を目指している自治体から反発の声があがっている。
前原国交相は橋下知事との会談後、記者団に「(国内線は羽田、国際線は成田としている)『内際分離』の原則を取り払い、24時間国際空港化を徐々に目指したい」と述べ、従来の役割分担の変更にも取り組む方針も示した。
さらに、「日本にはハブ空港が存在しない状態だ」として、アジアのハブ空港として存在感を増している韓国・仁川空港に対抗する考えを強調した。
羽田は地方都市を結ぶ路線が多く、成田に比べて都心からの利便性も高い。再拡張で発着枠は年間30万回から41万回に増え、このうち3万回分は国際線に割り振られる予定だったが、国際線発着枠を将来的に上積みする考えと見られる。
一方、前原国交相は成田空港について、「航空需要の増大を見据えて有効活用する」との考えを示した。ただ、羽田空港のハブ化により、成田空港、関西空港、中部空港の地盤沈下を招く可能性が高く、地元の反発は必至だ。橋下知事は会談後、「関空がハブ化しないのに(府が関空に)お金を使うのはおかしい」と述べ、関空への予算支出を打ち切る可能性を示唆した。
◆成田のハブ化、アジアの主要空港に後れ◆
前原国交相が羽田空港の「ハブ空港」化に言及した背景には、韓国・仁川やシンガポール・チャンギなどアジアの主要空港と比較して、成田空港がハブ空港として後れを取っているという実情がある。
航空業界や観光業界などにも、このままではアジアを訪れる外国人が日本を素通りしかねないとの危機感が強い。
アジア各国では、国家主導でハブ空港化が進められている。24時間運用や安い空港使用料などによって利便性が高められ、仁川や香港は国際線の就航都市数や貨物取扱量で、すでに成田を大きく上回っている。成田空港は騒音問題などで、発着枠の制約や夜間の離着陸制限などもある。
羽田の国際化は森内閣時代に扇千景国交相が打ち出したが、今のところ就航便はソウルや上海など近距離路線にとどまる。国際空港としての地盤沈下をおそれる成田の地元への配慮も一因だ。今後、同じくハブ化を目指している関西空港や中部国際空港などとの調整が難航する可能性もある。(経済部 山下福太郎)
◆「ハブ空港」とは◆
各方面から国際線が集まり、近隣国や国内他空港に乗り継ぎできる拠点空港で、車輪の中心軸(ハブ)に例えている。アジア各国は着陸料の引き下げなど戦略的に整備を進めている。香港やシンガポール・チャンギ、韓国・仁川は24時間運用できる便利さもあって、国際線旅客数を伸ばしている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(コメント)
空港を抱える地方にとっては前原国交相の決断は厳しいものとなりそうですが
羽田の24時間運用を可能にできるなら、これは一つの決断として評価できると思います。
この調子で国が国家戦略の視点から関西三空港問題も含めた地方空港の乱立した状況に大鉈を振るって建て直して行って頂きたい。一地方自治の意見はあくまで、あまたの意見の中の一つの意見。そこに引きずられる必要は無いですしね。
ですが、できれば国は関西国際空港の新大阪からのアクセス改善をし
関西国際空港を24時間運用可能な空港として羽田のバックアップ空港として
残していただきたいと考えます。日本は地震などの災害が多いですしね。
空港では事故もありますし。もちろんその場合。伊丹の立場は微妙になりますが・・・。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK73掲示板
フォローアップ:
★コメント投稿フォーム (1000字まで) よかったら一言、ここに感想などお聞かせ下さい。 コメント投稿するとすぐにこの上部に表示されます。 |