★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK66 > 709.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
週刊文春7月 2日(木) 12時 2分配信 / 国内 - 政治
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090702-00000000-sbunshun-pol
自民党内は「もはや疫病神」(某若手議員)の麻生太郎首相を引きずり下ろすため、署名集めあり、直談判あり、総裁志願の県知事に出馬要請ありと、上から下まで阿鼻叫喚の巷と化している。
中で「最後の一人になっても俺が守る」と大見得切っているのが、今や首相の最側近とされる菅義偉(よしひで)選対副委員長。だが、この間、首相の評判を下げたテーマは、どれも菅氏が関わったものばかり。これで「軍師」と言えるのか。
自民党の世襲制限は「民主党に対抗する」として菅氏が持ち出したが、腰砕けに。日本郵政の西川善文社長の進退問題も、菅総務相時代に強力に後押しした人事だけに、続投を頑強に主張。展開はどちらも「首相の優柔不断」を印象付けた。
内閣改造・党役員人事も、早くから首相に勧めたのは菅氏だ。「二世だらけの現閣僚・党役員を非世襲の若手に入れ替え、自民党が変わる姿をアピールして選挙に臨む」との触れ込みだが、「下手な悪あがき」と不評で、結果的に首相の足を引っ張っている。どれ一つ成功していないのだ。それもそのはず。永田町での菅氏の歩みは「敗北と変わり身」の連続で、勝ったためしはほとんどない。
振り出しは議員秘書。仕えたのは海部俊樹首相退陣(海部下ろし)の大騒動に火をつけ、直後に議員会館の階段で転んで亡くなった小此木彦三郎元建設相だった。
市議を経て国会議員になると、小渕派に所属しながら自民党総裁選で小渕恵三氏を支持せず、梶山静六元官房長官に付いて派閥を離脱。敗れた梶山氏は二年後に病死したが、「男を上げた」菅氏は請われて加藤派へ。「加藤の乱」に加わり、またしても敗北。加藤派が分裂すると、さっさと堀内派(現古賀派)に乗り換えた。
一方で、当時森派のプリンスだった安倍晋三元首相に北朝鮮問題で急接近。「ポスト小泉」で安倍擁立の中心となって出世の階段を駆け上がるが、安倍氏が政権を放り出すと、今度は麻生首相に取り入り、現在に至る。
「仕えたリーダーたちは、亡くなるか敗れるか辞めるか、ロクな終わり方をしていない。それでいて菅氏自身は、マイナス体験をバネに着々とステップアップしていく。気味が悪いくらい一貫している」(全国紙政治部デスク)
これで麻生首相が退陣した後もおいしいポストに就けば、菅氏「出世の法則」は伝説になる……。
(週刊文春2009年7月9日号「THIS WEEK 政治」より)
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK66掲示板
フォローアップ: