★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK63 > 523.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
週刊ダイヤモンド5月23日号 5月18日 (月) 発売
全国送料無料でお届け
最新号を購入する 長期購読で最大49%OFF
定期購読を申し込む お支払いらくらく月払い
月払い購読を申し込む 特 集
「かんぽの宿」だけじゃない!
日本郵政の暗部
「かんぽの宿」売却問題をきっかけにして、日本郵政に批判が集中している。問題の根はどこにあるのか。郵政民営化の大方針に無理があったのか、はたまた経営の拙さゆえか。組織ぐるみの不正郵便事件、簡保不払いの情報隠蔽といった知られざる暗部を抉り、郵政民営化の現実と問題点を浮き彫りにする。
--------------------------------------------------------------------------------
Part 1 迷走する大本営
ひと握りの外部出身者を重用し、結果として郵政プロパーを意思決定から排除してきた「進駐軍統治」の罪を問う。
Diagram 日本郵政「進駐軍」全リスト
Diagram 日本郵政グループ4社の概略
Column 野党議員vsチーム西川 国会審議「三番勝負」!
Column 「かんぽの宿」で発覚した日本郵政の「民営化利権」
Part 2 知られざる闇
日本郵政グループの隠蔽体質、お役所体質はいまなお変わらない。
民営化の歪みと綻びが噴出する郵政事業の闇を追った。
Part 3 すでに始まっている大幅減給と生活苦
外部から乗り込んできた「進駐軍」による一方的な指示に振り回され、疲れ切った現場。本社と郵便局のあいだには、深刻な溝が生じている。
Interview 全国郵便局長会(全特)会長●浦野 修
新旧総務相インタビュー
総務相 鳩山邦夫(くにお) × 慶應義塾大学教授(元総務相) 竹中平蔵
Part 4 失業社会を、どう食い止めるか
失業者のゴールは「再就職」 急務はセーフティネットの整備
Interview 日本労働組合総連合会(連合)事務局長●古賀伸明
Interview 東京大学社会科学研究所准教授●水町勇一郎
Part 5 民営化の正否
先進国のなかで最も保守的な郵便制度を維持しているのは「米国」。
この米国と欧州各国の現実を通じて、日本の郵政民営化のあり方を問い直す。
米国はなぜ郵政民営化しなかったのか
▲ページ先頭へ
特集2
景気総点検 生産底打ち! 最悪期脱出後の浮揚力
Part 1 生産底打ち業種の現況
在庫調整ほぼ完了の電子部品 需要下ぶれリスク抱える自動車
Part 2 景気底打ち後の浮揚力
需要は供給能力を大きく下回る 二番底を付けた後に長期停滞へ
Data Focus
ネコに向いている職業
News&Analysis
Close Up
不況で出店加速
中古品小売りが乗る成長軌道
inside
米銀ストレステストは茶番か 公表結果には疑問点めじろ押し
プーチン来日で注目された「北方領土返還問題」の本質
医療費の自己負担額を保障 明治安田の意気込みとリスク
短答直入 永易克典(全国銀行協会会長〈三菱東京UFJ銀行頭取〉)
反対農家への放火事件に発展 宮崎の税金ムダづかい事業
"夢"の照明、白色LEDの市場拡大に待ち受ける落とし穴
人事天命 スギホールディングス
新鋭マクラーレンに挑む双日 過熱するベビーカーレース
早耳聞耳 大八木成男(帝人社長)
Market
株式市場 透視眼鏡 松野利彦
金融市場 異論百出 加藤 出
ネット世論調査 新型インフルエンザ
Data Focus
高山憲之
▲ページ先頭へ
企業特集
シャープ
モノづくり純国産主義と決別
液晶パネル戦略大転換の成算
政治・経済
特別レポート
日本のワクチン後進国ぶりをあらわにした もう1つの感染症
Interview ポーランド国庫省大臣●アレクサンデル・グラト
欧州の経済回復を先導
日本政策金融公庫国際協力銀行外国審査部長●増田 篤
企業・産業
起・業・人
家本賢太郎(クララオンライン社長)
人物
新社長 廣P 博(住友化学)
連載
山崎 元のマネー経済の歩き方
二宮清純/勝負のバランスシート
高杉 良/青年社長 Part2
真山 仁/ザ・メディア 新聞社買収
野口悠紀雄/「超」整理日記
鈴木棟一/新・永田町の暗闘
櫻井よしこ/オピニオン縦横無尽
コラム
This Week/The Day/F氏的日常
3分間ドラッカー/上田惇生
Book Reviews
From Readers From Editors
読者アンケート
空から見た地球
特別広告企画(SaaSの衝撃)
懸賞掲示板
ビジネス掲示板
ゴルフ
堀尾研仁のW使える! ゴルフ学W
勝者のフェアウェイ/角田陽
2 81 +−
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK63掲示板
フォローアップ: