★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK62 > 172.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
小泉改革は本当に格差を拡大させたのか: 29歳の働く君へ〜いまからでも遅くない! : J-CAST会社ウォッチ
時々、小泉政権時の雇用改革に対する評価を質問される。派遣社員の増加が、同政権時の派遣法の改正(04年)とつながっているのは明らかだからだ。実際、大量の派遣切りに際して、野党はもちろん与党の一部にまで「小泉改革が格差を拡大させた」と主張する向きは少なくない。はたして構造改革は格差を拡大させたのだろうか?
結論から言うと、雇用改革については100点満点中の50点。ぼちぼちの評価と言ったところか。以前もこのコラムで述べたように、日本の正規雇用コストはあまりにも高すぎ、企業は新規の雇用よりも、残業や海外へのアウトソースで対応しようとする。90年代後半から国内製造ラインの廃止と海外移転を進めた製造業はその代表だ。
派遣法の改正はそのコストを引き下げ、国内に雇用を生み出したことになる。事実、小泉政権誕生時と退陣後では失業率は1%程度改善しているわけだから、実際には小泉政権は格差を縮小させたわけだ。少なくとも「小泉政権が格差を拡大させた」というロジックが成立する論拠は存在しない。
もちろん、100点満点はつけられない。彼は派遣という箱は作ったが、結局、正社員の取り分には手をつけられなかった。"格差"の正体とはこれである。50点というのは、そういう理由による。
もっとも、その後の政権、他党があまりにも落第生なので、それでも偏差値的には優等生だ。たとえば、社民党や共産党が単独与党だったとして、「正社員の賃下げ首切りを容認!」なんて言うだろうか?絶対言わないだろう。バカだから逆に派遣法廃止なんて言い出して、失業率二桁なんてことになるのが関の山だ(というか、実際そうしようとしている)。
ホンモノとニセモノを見分けるための質問
今必要なことは、いつも言っているように正社員も含めた労働法制のありかたを議論し、一定の流動化を推進することだ。
ところで、雇用問題は身近で関心をひくテーマであるため、魑魅魍魎が集まってきやすい。権力闘争の道具にしたいもの、まったく別の政治活動に利用しようとするもの、単に商売の種にしたいだけのもの、そして日本企業の足を引っ張りたい他国のグループ……。半分くらいは、その手の便乗屋だ。
そういったニセモノを見分けるには、ある質問をしてみるといい。
「では、あなたの格差縮小プランを教えてください」
具体性のある答えは出てこないはずだ。ニセモノは格差の是正自体には別に興味はないのだから、当然だろう。
そうそう、近いうちに与党になりそうな民主党へも一言。連合様の既得権には手をつけないまま、本気で製造業派遣だけを禁止なんてやった日には、マイナス100点くらいにするのであしからず。
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/04/23039848.html
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK62掲示板
フォローアップ: