★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK58 > 474.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日銀紙幣と政府紙幣の違い (株式日記 TORAさん)
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/474.html
投稿者 愛国改善党 日時 2009 年 1 月 25 日 18:39:25: gpdmClaQFBffI
 


http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/276.html

<<
政府紙幣の法律はあり法改正は不要(報道2001より)


アメリカではルーズベルト大統領により政府紙幣が発行された


(私のコメント)
いつの株式日記に「政府日銀はどうして円高のメリットを生かさないのだろう?」と書きましたが、その国の通貨が高すぎた場合に政府紙幣を発行して国家の財政を穴埋めする政策のことであり、800兆円の国公債の借金も政府紙幣で回収すれば借金はチャラに出来る。この事はまえから主張してきた事ですが、ようやくテレビなどでも政府発行紙幣の事が報道されるようになった。

経済学を語る上では通貨とは何なのかが分かっていないと政府発行紙幣の事も分からないのであり、経済学では紙幣は金との兌換で価値を生じたという間違った常識がまかり通ってしまっている。白川日銀総裁などもその一人であり、日銀紙幣と政府紙幣の違いも知らないようだ。

通貨の価値とは労働力であり生産力などの経済的価値に裏付けされたものであり、日本は技術水準もダントツに高くて政治も安定している。アジアのどこかの国のようにクーデターが起きて通貨の価値が一瞬にして無くなるという事も無い。最近ではアメリカがデフォルト宣言してドルが紙切れになる可能性がでてきましたが、その前にイギリスが危なくなってきた。

イギリスは金融以外にこれと言った産業が無くて銀行も国営化されて、国が借金を支えきれなくなって国家破綻の可能性が出てきた。そのような国では政府発行紙幣などは発行できない。それに対して日本は政府が大借金を抱えていますがほとんど国内で消化されており政府が政府発行紙幣で国債を回収すればすべて借金はチャラに出来る。

マクロで考えても日本には1500兆円の個人の金融資産があるわけだから、まだまだ国債の発行余力があるのであり、バカな日本の経済学者が騒ぎ立てているだけだ。財務省の役人も財政が厳しいから消費税を上げたがりますが、政府発行紙幣で財政を賄えばいいのであり、円が高いという事はそういうことが出来るという事だ。

ジンバブエのような産業も何も無いところで通貨を乱発すればハイパーインフレになりますが、日本は円高で困るほど通貨は高く経済力もアメリカや中国や韓国などが悲鳴を上げるほど強い。だから日本は通貨発行余力があり、国民に直接配れば消費を刺激して景気は回復する。高橋洋一氏は元大蔵官僚であり榊原英資氏も元大蔵官僚であり政府発行紙幣を提案している。

これといった産業の無い国では金などが通貨の価値となりますが、金では利息も生まないし持ち歩きに不便だ。日本では江戸時代には米が通貨の価値の裏付けとなりましたが、通貨とは何かということを「株式日記」では2001年5月に次のように書きました。


◆江戸幕府の通貨政策 2001年5月31日 株式日記
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu23.htm

昨日のNHKで「その時歴史は動いた」で八代将軍徳川吉宗の経済政策の事を取り扱っていました。「元文の貨幣改鋳」のことを扱っていましたが、インフレとデフレにおける通貨供給との関係を分かりやすく扱っていました。江戸時代までは米本位制の時代で、侍は米で給料をもらっていた。それを米穀商に売り貨幣に代えていた。

吉宗は「享保の改革」で幕府の財政を引き締め、米の生産を高めました。その結果米の値段は暴落し侍たちの生活は困窮しました。吉宗は米相場を高めようと米を買い上げたりしてみましたが思うように値が上がらない。米の供給が増えたのに通貨を引き締めていたから、米の値段は80文から20文まで値下がりしました。

そこで大岡越前之守は貨幣の増量を進言しましたが、吉宗はインフレを恐れて踏み切れませんでした。しかしいろいろ対策を打っても米相場は回復せず侍の生活はますます貧しくなり、やむなく大岡越前の守の進言を受け入れて、貨幣の増発に踏み切りました。その結果米価は20文から60文にまで回復し、他の物価は安定していました。


(私のコメント)
江戸時代の米と貨幣の関係考えればデフレインフレの関係を理解しやすい。米の増産力が増えれば江戸幕府は貨幣を発行できるのであり紙幣でもかまわない。現代なら生産力になりますが、IT革命やロボット革命で生産力は飛躍的に増大しているにもかかわらず政府日銀は貨幣を発行しないから円が高くなりデフレが生じている。デフレの時は政府が大規模な財政出動で公共事業を行なってもインフレに心配は無い。

最近の国会における自民党内の消費税論議を聞いていると経済のことを何も知らない議員が多すぎる。消費税を増税して財政を立て直すことよりも政府発行紙幣で公共投資をすべきなのだ。消費が少なければ国民に配って消費させればいい。円も高すぎて困っているのだから円を安くするにも政府発行紙幣は現代の打ち出の小槌なのだ。>>

[私のコメント]
兆とか京とか、大きな数字になってくると素人は引いてしまいます。そこで学者や専門家の出番になるのでしょうが、これが反対のことばかり言ったり、やったりしていて、世の中は益々地獄絵となる。専門家、官僚、政治家を説得するってなんと大変なのだろう。なんとか知恵を出して犠牲者を少なくしてもらいたいものだ。
 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK58掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。