http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/379.html
Tweet |
「日銀総裁が安倍11 件氏に反論」とけさ21日(2012年11月) の新聞各紙が1面で伝えた。このところ自民党の安倍11 件総裁がぶちまくっている「大胆な金融緩和」を受けて、株価は日経平均で500円も上昇した。その危うさへの日銀の警告なのだが、安倍はなお強気で、誰かが後ろでシナリオを書いているらしい。
国債を日銀に買わせてお札をじゃんじゃん印刷しろ!日銀総裁「暴論です」
安倍は連日、「2%、3%のインフレ目標」「無制限の金融緩和」「公共投資のための建設国債の日銀買い入れ」「お札をじゃんじゃん印刷して」などとぶちまくり、日銀の独立性にまで言及している。むろん、政権をとったあとの金融政策だ。市場がこれに反応して株が上がって、円も安くなり、安倍はますます強気だ。
日銀はきのう、金融政策決定会合で金融政策の「現状維持」を決め、白川方明総裁は会見で、「一般論」と断ったうえで「安倍財政」に反論した。「中央銀行が直接国債を引き受けると、通貨の発行に歯止めが効かなくなる」「国が肩代わりと誤解されると、(国債が売られ)長期金利が上がり、財政再建にも実体経済にも悪影響が出る」「3%のインフレ目標は現実的でない」
これらはいずれも経済のイロハ。日本は第2次世界大戦中に、戦費調達のために国債の日銀引き受けをやって、戦後の物価は90倍にもなった。第一次大戦後のドイツも同様で、、歴史をみれば悪い実例は山ほどある。野田首相もプノンペンで、「日銀の国債直接受け入れは禁じ手だ。建設国債も赤字国債も借金経済政策としては間違っている」と批判し、友党の公明党の山口代表も「赤字国債の日銀引き受けは慎むべきだ」と反対論をぶった。
物価上昇で家計パンク、長期金利上昇で国庫パンク
司会の小倉智昭「日銀は今でも毎月4兆円の国債を買っているが、それは金融緩和のために市場から買っている。日銀が直接買うとなると話は全然違ってしまう。やっちゃいけないこと」
田崎史郎(時事通信解説委員)「経済を動かす論理はいろいろあって、日銀のいうのが常識だが、安倍さんのいうことが間違いかというと、そうともいえない。論争していい道を選ぶしかない」
小倉「日銀が国債を直に買って紙幣を増発すればインフレにはなる。借金も減る感じにはなるんだけど、物価の上昇は半端じゃなくなるわけで」
デーブ・スペクター(テレビプロデューサー)「これだけの発言にはブレーンがいるのでは?」
田ア「何人かいて、それを自分で組み立てて話しているといいます。安倍11 件さんの狙いは、民主党に景気対策はできないが自民ならこうやるということをアピールしたいのでしょう。市場が反応したのも狙い通り」
経済専門家は「リスクは高いが、長いデフレ脱却のための積極金融緩和を、市場は待っていた」と分析する。しかし、長期金利が上がれば、国債の利払いだけで日本の財政はパンクする。
小倉「物価が2倍になっても、給料が2倍にはならない。バランスを取ってもらわないと」
笠井信輔キャスター「そこまで考えて投票してもらわないといけない」
小倉「自民の公約も安倍11 件色が強くなっている」
自らカリスマになろうというのか。お坊ちゃまの思考には要注意だ。
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/21154786.html?p=all
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。