http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/205.html
Tweet |
(回答先: スピーカの最高峰 B&W Original Nautilus _ 音響は完璧でも… 投稿者 中川隆 日時 2011 年 11 月 06 日 21:33:14)
本棚を整理していたら、「1975.8.10〜22 コンデンサヘッドホン専用プリアンプ」というタイトルのノートが出てきました。
当時、雑誌FMfanで荻昌弘氏がお書きになっていた連載の中で、荻氏がSTAXのコンデンサ・イヤースピーカーSR-3の虜になって、どんどんはまってゆく様子を書きつづっていたのに触発されて、私もSR-3を手に入れ、荻氏とほぼ同じ事態になっていたのでした。
荻氏は毎晩、SR-3を耳にかけて音楽を聞きながら心地よくご就寝されることを無上の楽しみとされていたと書かれています。
そんなことをすると、華奢なSR-3の導電膜はたちまちムレた上に圧迫されてダメになってしまうのですが、私も全く同じ事態になっていたのでした。
http://www2.famille.ne.jp/~teddy/pre/pre7.htm
あらゆるオーディオの中で一番音が良いのはこれでしょうか :
STAX 待望の新製品インタビュー 2010
http://www.youtube.com/watch?v=wKTuBjI4Cp4
STAX Earspeakers SR-009 \349,600
●形式:プッシュプル・エレクトロスタティック(静電型)大型円形発音体後方解放型エンクロージャー(ケース)
●再生周波数帯域:5-42,000Hz
●インピーダンス:145kΩ(10kHzにて附属ケーブルを含む)
●音圧感度:101dB/100Vr.m.s.入力/1KHz
●最大音圧レベル:118dB/400Hz(ドライバーユニットに依存)
●重量:596g(附属コードを含む)、454g(本体のみ)
http://www.stax.co.jp/Japan/SR009_JP.html
http://kakaku.com/item/K0000236482/
http://vaiopocket.seesaa.net/article/192511901.html
http://www.ippinkan.co.jp/DM_2002_06/h_stax/page_1.htm
SRM-007tA:真空管出力ドライバーユニット
定価 154,350円 (税込)
http://www.stax.co.jp/Japan/srm007ta.html
http://kakaku.com/item/K0000005251/
http://kozz-page.blog.so-net.ne.jp/2006-11-19
STAXイヤースピーカー Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1311514987/
タンノイのWestminster Royal もB&W の Signature Diamond や、 Original Nautilus + GOLDMUND の総額5000万円のシステムでも STAXのヘッドフォンには絶対に敵いません。 10万円のSTAX中級機であってもおそらくタンノイや B&W の全機種より上でしょう。
STAX社の国産ヘッドホンは日本の宝
SRS-3050Aも聴いてみました。
これはヤバイ
色々なオーディオメーカーに採用実績があり、実際にレコーディングの過程でメーカーが「検聴」のために使用しているモデルなのですが、これで女性ボーカルとか聴くとかなり萌えます。アニソンは水樹奈々の「Justice to Believe」と坂本真綾のアルバムなどがあって、その中で「奇跡の海」を聞いたときの素晴らしさと萌えっぷりといったら筆舌しがたいwww
聴いててあまりの心地よさに眠くなってくるほど。
http://kampfgruppe.blog94.fc2.com/blog-entry-63.html
イヤースピーカーの入院でわかった、STAXとイヤースピーカーの素晴らしさ
イヤースピーカーが5日間聴けなかっただけなのに、その間、心ここにあらずという感じでした。私の最近の楽しみは、音楽を聴くことと紅茶を飲むことくらいなので尚更そうだったのかもしれません。しかも、なぜか他のヘッドホンやイヤホン(ER-4S)などでは満足がいかないのです。
やわらかくふんわりと広がる音の空気感、透明感は、イヤースピーカーでしか表現できないものだということがよくわかりました。どうもSTAXだけで聴きこんでいるうちに、すっかりSTAX中毒になってしまっていたようです。
イヤースピーカーで聴く音楽の素晴らしいこと…。久しぶり(といってもたかが5日ぶり)に聴きながらしみじみそう思います。
http://blog.goo.ne.jp/19shisyou88/c/5fe11aae5589a5f453dc37531c3790a3
ただ、良い音というのは禁断の麻薬なのですね。
STAX をずっと聴いていると必ず(?)内耳をやられて難聴や耳鳴りで一生苦しむ事になります。
/ イf它メミー- ( _ く ̄\
ィ⌒´/ ̄廴 / {い辷彡ク―- 、 \\ _〕 \ヽ
f´l | / / ハ/ / >=≠=ー- \ \ヽ __厂ヽ \
| // / /// ′ ヽ ` 、\ヽ (_ ∠二ニ、
/⌒7⌒ー┬ァ / / / l | l \ l l / - ― r'
/| // /厶 l / / l l| l| |l | |l l ト、| 〃.::.::.::.:て |
ヽ|′ ノ /ヽィl ′| l| l| |l | |ト、 | l | l〈″ ::.::.::. 〈|
lノ ´ ̄ 川 l| |||」| l|`T 7 ハT | l | | | ::.::.::.::.::.::| |
⊥∠ ̄`ー-(⌒ 川 |l kヘ 八 | |/,,斗=ミk j | ! | ::.::.::.::.::. | |
\::.::.:-‐''´ ̄ ヽノ川 |l_|孑テミ\ | l〃 弋ヅ゙} ' 从 |::.::.::.::.::.::.| |\
ヽ ::.::.::.::.::.::.::..\ノ| lヘド _ゞソ  ̄ / /|_j::.::.::.::.::.::.| |\ ヽー- 、
ヽ ::.::.::.::.::.::.::.: >ヘ l 八 、 / /l |´::.::.::.::ー―{ 、  ̄ ヽヽ
\::.::.::.:: /..:::..\{ ヽ __,、 イ l| |\::.:..\::.「::.弋_ \ \ }ノ
〉、::.:〃.::.::.::.::|〔_ト ト ` ̄ /┼ノ |::.::.ヽ::.::.ヽ|::.::.: ノヽ l\ ヽ
/ ハh ::.::.::.:: j | |├]> (__/l/ ; ::.::.::.::.::.::.::.: / '.| ヽ ゛、
. / / l | | ::.::.: //..::| |ノ└―イロト、 / ∧::.::.::.::.::.::.::.: { | l |、 }|
/ / ハ」 ::.:://..::.::. ' 〃 〃 || || ヽV ′ヽ ::.::.::.::.::.::. 〉 l || \ ノノ
/ / / 弋_::.::.::.::.::.::.::l || {L ノ| |Lノノ / .:..\::.::.::.//j:i、 ノ人 ヽ
´ / / / `7⌒ヽ/ | ノ|ー- _ ̄  ̄イ ;′.:´ \:.ヽ{i:i:i:i:ト--(ハ }
. / イ \ー ‐=彡i:i:i:i:iノ .:|{ l `ヽ |l { ヽ::..\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト、
/ / 乂 >i:i:i:i/i:i/:i:i/ .::.::い :. 八 ゝ l::.::.::.:. i:i:i:i:i:i:i:ハi:i:ハ
{ { イ:i:i:i:i:i:i/:i:i':i:i:/ .::.::.::|\ \_ノ) :. |::.::.::.::l:i:i:i:i:i:i:{:i:}i:i:i:ト、
/:i:i:i:/:i/:i:i:i:i:i/.::.::.::.::.| ` ー '´ : j ::.::.::.:|i:i:i:fヾi:i〉トi:i:i:i:i〉
{i:i:i/i:i:i/:i:i:i|:i:i:| ::.::.::.::. l / .::.::.::.:|:i:i|i:}:i:l:i:i||:i:i:|/
ヽ/i:i:i/:i:|i:i:|i:i:l{::.::.::.::.::.:..、 、 , .::.::.::.::.:∧i:||i:i:i|:i:ハi:i|
'i:i:i:イ:i:i:|i:i:|i:i:八::.::.::.::.::.:..\ \ /..::.::.::.::.イ }ハi:i|/ }iノ
li:i:il |:i:i:|:i:i||i:{ \::.::.::.::.::.:..丶 __ノ >ー - ―f´ し }丿
|i:i:iハi:i:{ ノl:i:iゝ ゝ、::.::.::.::.::.::.::.:::..\ / .::.::.::.::.:: イ
人{ ヽ′ 〔 ̄::.::.::二 ィ::]{≫==≪}[::.r―‐::.::.:|
ヽ::.::.::.:ニ=::]{≫=≪}[::.::.ー‐.::.::/
5人中1人に難聴の症状、大音量の音楽が一因に 米調査2011.11.15
米国では12歳以上の5人中1人に当たる4800万人以上が片耳または両耳に難聴の症状を持つという調査結果が米国の医学誌に発表された。イヤホンなどを使って大音量で音楽を聴くことが原因の1つとして指摘されている。
研究を主導したジョンズ・ホプキンズ大学医学校のフランク・リン准教授は「加齢や遺伝的要因に加え、過度に大きな音で音楽を聴くといった環境的要因も、長期的に聴力が損なわれる原因になり得ることが分かった」と解説する。
イヤホンなどで音楽を聴くと、耳から入った音波が耳の穴を伝って内耳にある有毛細胞に到達する。有毛細胞は音響エネルギーを電気信号に変換して脳に伝達する役割を果たしているが、ボリュームが大きすぎるとこの細胞が損傷を受け、回復できなくなるという。
リン氏によると、大音響を原因とする難聴は何年もたってから気付く場合がほとんどで、聞こえにくくなったと気付いた時には手遅れになっているという。ボリュームが大きいほど聴力が損なわれるまでの期間が短いことも判明した。
携帯音楽プレーヤーでボリュームを最大にした時の音量は平均115デシベル。米耳鼻咽喉学会によれば、100デシベルの音量で15分間音楽を聴き続けると難聴になる可能性がある。85デシベルで長時間繰り返し聞き続けても聴力が損なわれることがあるという。
難聴にならないためには音楽プレーヤーのボリュームを下げ、耳に差し込む形状のイヤホンではなく耳に当てる形状のヘッドホンを選んだ方がいいとされている。
http://sansaku.livedoor.biz/archives/1688680.html
オーディオの聞きすぎによる難聴について
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 10:24
左耳だけ高音が聞き取りづらい。これって難聴なんでしょうか。
耳垢がたまってるだけとか、他に何か考えられる可能性ってあるのかな?
ちなみにヘッドフォンをよく聞いてました。
やっぱ、やばいかな〜。まだ22なのに…。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 10:31
難聴って治るものなんですか?
オーディオの聞きすぎが原因の難聴は進行が不可逆的だとか
聞いたことがあるんですけど…。
4 :名無しさん@10倍速:01/10/24 10:36
耳鼻科に逝ったほうがよいかと。治ることももちろんあります。
騒音による健康障害
http://www.ne.jp/asahi/amano/matsuo/oh/02noise/noise.htm
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 10:43
オーディオ(大音量)を聞き過ぎの難聴はなおらない。
⇒聴覚神経の死滅だから。
高音が聞こえにくい難聴は治るかもしれない。
⇒耳鳴りの可能性アリだから。この場合はなおるかも・・・。
7 :名無しさん@10倍速:01/10/24 10:49
この板でよく耳鼻科へ逝けという書きこみがありますが
真面目な話、聴こえ方が変になったらすぐ逝ったほうがいいですよ。
治療は早いほどいいです。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:03
昔はディスコ難聴なんて言葉もあったっけな。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:14
ヘッドホンによる難聴は耳鼻科学会でもトピックになるほど多いものです。 特に安物のヘッドホンステレオによる難聴が問題になっています。普通の騒音性難聴より小音量でもなりやすいのが特徴。
なお騒音性難聴は高音から発生しますから、高域が聞こえにくいのは、騒音性難聴の初期症状である可能性が高いです。
即刻ヘッドホンの使用を中止し、耳鼻科でオーディオグラムを受けてください。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:48
ヘッドホンはもう二度と使わない方が良いよ。
難聴ではなくて耳鳴りで苦しんでいる人も多いよ。
ライブハウスの大音量も気を付けた方が良いと思うぞ。
耳はいたわりましょう。
28 :名無しさん@10倍速:01/10/24 12:05
>>24
学界内では、ヘッドホンステレオを使用していた患者さんが多いと言われているのだとおもいます。
安物ヘッドホンステレオとはポータブルCDやポータブルMDを指すのでしょう。
あれを大音量で聴く方が多いですね。STAXなどと違って大音量にしないと気持ち良く鳴らないのでしょう。
もちろん高級ヘッドホンでも大音量で聴けば難聴になる可能性があります。
26 :難聴者:01/10/24 11:55
50才台ですが、左耳のみ耳鳴りがします.
オーディオマニアに耳の病気(難聴・耳鳴り)方が多いですね、
やはり、生演奏と違って、音のエネルギーが集中するからでしょうか?
故長岡氏も、晩年聴力が相当落ちていたとのことです.(ですから、あの方舟での音量レベルは物凄く大きく、益々難聴になったと長岡ソロジーか何かの本で読みました.
耳の病気で、神経系の病気(難聴・耳鳴り)は不治の病と呼ばれております.残された聴力を大切にしてください.
27 :難聴者:01/10/24 12:01
あと、難聴治療(決定打ではありませんが・・・)ビタミン投与とかメチコパールなどの末梢神経活性剤の服用が効果あるそうです.
77 :31:01/10/29 00:19
>>27が書いているビタミン剤とはビタミンB12の事ですが確かにある程度の神経細胞保護作用があるのですが欠乏症でない限り過剰投与しても排泄されてしまいますので余り意味がありません。
最近の研究ではグルタミン酸神経遮断薬が有効とのことですが日本では治療が認められている薬はありません。米国などではパーキンソン病の治療に用いられるアマンタジンを用いている例もあるようですが。
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 13:18
>>26
長岡氏存命の時に方舟に行ったことがあります。
確かに一般家庭に比べれば大音量だと思いますが思ったほどでは有りませんでした。
長岡氏が難聴だった話は知らないのですが、もし装ならそれは年齢によるものでは無いでしょうか?
#普通に会話しましたし、細かい音の差を指摘されていました。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:05
この春、左耳がキーという耳鳴りがして、左右の耳の聞こえ方に差異が感じられました。
中耳炎かなと思って医者にいくと「突発性難聴」という診断で1週間分の薬をもらいました。原因はストレスだそうです。1週間後に再審査を受けると直ってました。
聴力テストでは自分の耳の周波数特性グラフを見せてもらいました。異常時のデータでは中高域の周波数にひどい落ち込みがありました。ほっておくと慢性化するそうなので注意しましょう。
オーディオの話を医者にすると治療中は大音量はやめてください、といわれました。
私はヘッドホンは使いません。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:07
同じ音量でも聞いている場が狭くなるほど耳にかかる音圧は高くなります。
>>25さんのおっしゃるとおり音のエネルギーが集中するからです。つまり
コンサートホール(((ライブハウス(ディスコ(パチンコ屋(部屋(((((ヘッドフォン
って感じですかね。コンサートホールで聞く生のオケの音量は最大130db まで到達しますが以外と耳辺りはよいものです。それにクラシックの場合、最大音圧になるのはほんの一瞬。
それがライブハウスやディスコの場合、最大音圧110db程度。しかしそこで聞く音楽はロックやポップスで常時110db出てるですよ。更にクラシックの生の音と違ってPAからの歪んだ音である場合が多いのでこれまた耳に悪い。しかも狭い場所ですから耳に与える衝撃は相当なものです。ヘッドフォンは言うに及ばず・・・
難聴が心配の方は耳の休息日を作りましょう。
音楽を聞くのを一日おきにするとか、週の内、数日は音楽を聴かないとか。軽度の難聴は一週間ほど ほおっておけば治ります。それでもダメな場合は潔く耳鼻科へ!
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:21
>>30
突発性難聴の場合、発症してから3日が治療の分かれ目だ。
1週間も放っておいた場合まず回復する見込みはない。
耳に異常を感じたら何はともあれ耳鼻科で見てもらうことが先決だ。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:44
>>31
29です。私の場合、発症してから5日目位で医者に行きました。
その時、ほおっておいたら絶対だめですよ。と忠告されました。
今でもときどき耳の調子が悪くなることがあります。完治してないようですね。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 13:11
爆音系のコンサート・クラブに耳栓は必需品です。
初心者は生耳で聴いて、難聴・耳鳴りに陥るのです。
耳栓をしても、ノルのには十分な音圧(耳栓は低音には効果小)ですし。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 13:50
このスレ読んだら怖くなってきた
つうか俺一日中ヘッドホンで音楽聞いてるし
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 14:23
ジャズ・ファンにも結構、騒音性難聴の方がいます。
見事なC5ディップを見て、騒音環境の有無を尋ねたら、自宅で聴くジャズだった。
音量絞ったらと提案したら、即座に、音量下げる気はないと断言されて苦笑いでした。
難聴を気にしてるようではファンとは言えないようです。 乱暴な話です。
ER-4Sで有名な、あのイヤフォン会社も、ミュージシャン用の周波数特性の良い耳栓を売っているほど気を使うのが当然だと思いますが、こういうのYAMAHAなどで売っています?
42 :名無しさん@10倍速:01/10/24 18:02
>>37
ひどい話ですね。 つい音量を上げたくなるスピーカーを使っているのでは?
音が聴こえなくなれば大好きなジャズも聴けません、と言うべきでしょう。
耳栓はいろいろあると思いますが、安いものですよ。 航空性中耳炎対策としても耳栓を使うといいらしいです。
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:50
安物のヘッドホンと書いたのは、音量をあげるとひずみが出るから、ということと、最近良く使われるインナーイヤータイプが多いからと思われます。
外耳道の中に押し込む(はめ込む)タイプのヘッドホンは狭い空間で鼓膜を振動させますから、それだけ強いエネルギーが鼓膜や内耳に達して内耳を破壊するからなのでしょう。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:42
俺のお父さん、ミキサーやってたからヘッドフォン難聴だよ
俺も電車の中でディスクマンずっと聴いてたから難聴っぽい
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:51
左耳だけだとすると、携帯も疑った方がいいかも。
音は悪いし電磁波がらみで怖いっす。
44 :名無しさん:01/10/24 18:45
普通にCD2〜3枚をスピーカーで続けて聴いて、聴き終えた後に耳が痛い時ってないですか?
自分は大抵そうです・・ ヤヴァイかなぁ?
46 :名無しさん@10倍速:01/10/24 19:05
耳鼻科でもらう薬には副作用の強いものもあるでしょう。
この辺も医者によく相談したほうがよいですね。
55 :薬アレルギー:01/10/25 10:27
>>46
そうそう、耳鼻科でもらう難聴、耳鳴りの治療薬で、ステロイド系の薬は、心臓、肝臓に副作用が有るそう、
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:02
>>55
ステロイド系の薬って,かゆみ止めのじゃないの?
77 :31:01/10/29 00:19
>>68
難聴の時に投与されるのは内服のステロイド剤ですね。 恐らくプレドニゾロン(プレドニン)辺りでしょう。
難聴が起こる詳細なメカニズムは不明な点が多いのですがはっきりしているのは、内耳の蝸牛にある聴神経が死んでしまうこと。 ステロイド剤は聴神経の死(アポトーシスと言われています)を直接抑制するとも免疫細胞を抑制してこれらが聴神経を傷つけるの抑制するとも言われています。
ですから一度起こった難聴は進行を止めることは出来ても回復させることは出来ません。
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:06
>>68
楽器で難聴が起きるのを防ぐために耳栓をすると音質が変わって演奏しにくい。
そのために音楽家用の周波数特性の良い耳栓を売っている会社もある。
を巡ってみると、音の大きさ別の許容時間等の図表もあるはずだ。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:13
>>70
音の大きさと暴露許容時間。
100dBだと1時間/週が限度なのね。 85dBでも40時間/週かぁ。
うちでは平均75dBSPLでも大きめに感じるから大丈夫だけど。
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 00:02
バイオリニストってすぐ近くであんなに鋭い音いつも聞いてて難聴にならないんですか?
音楽家って良く耳が聞こえない人多くない?ベートーベンだけ?
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 17:40
>>68
べートヴェン以外にも、スメタナ、シベリウス、も耳が聞こえなくなったか、難聴になっている。
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 19:26
ライブハウスなどのPAの大ボリュームで難聴になるのだったら、納得も出来るだろうが、ヘッド・フォンでちまちま聴いての難聴はよけいにいただけない。
最初のウチは、ライブのあとにひどく耳鳴りしてましたが、回数を重ねるごとに、横にいた友達は耳鳴りしてても、自分は平気なことが多くなりました。
これも、多分、一種の難聴なんでしょうね。
でも、コンサートに行かないか、軽い難聴かどちらかを選ぶとしたら、後者でしょうかね。日常生活には差し障りありません。
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 19:55
私は耳が弱く、ロック系のライブでは最大音量部分で鼓膜がクリップして音が聞き取れなくなります。友達は聞き取れているようで悔しい思いをしていました。
おかげで普段聞く音量は小さめ、ヘッドフォンは極力使用せずで今のところ耳は無事です。電車のヘッドフォン小僧を見ると後悔するときは遅いぞ!と思います。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:06
>>49
普通なのでは?
ロック系のライブは音がデカ過ぎて、PA歪んでなくても、耳で歪む。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:28
>>49
私もクリップします。 リリースの長いコンプレッサーがかかった感じです。
大音量はもちろんのこと、小さい音量でも中高域のキツイ音が聞こえるとクリップします。
ちなみに左耳だけで、ごそごそする感じです。 (欠伸した時、頭に響く音?に似てる)
耳掃除はマメにやってるけど奥にたまってるのかな?
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:38
>51
それってリミッター効果(だったかな?)で、脳みそ守ってるんぢゃないの?
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:48
人間は大音量を聴き続けると発狂します。
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 11:28
安いヘッドフォンは音域が狭いので音量を上げないと小さな高音、低音が聞き取りにくいため自然と音量を上げてしまう原因になります。 やたらドンシャリ傾向のものも耳に負担がかかると思います。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:08
やべぇ・・・。 俺も耳鳴りが酷い。
音楽聴いたりとか、聴力検査とか、音に集中するときには耳鳴りがすごく気になる。
騒音と感じるくらいだ。
聴力検査のとき4000Hzあたりだと、耳鳴りなのか検査音なのか判断できないときがある。ボリューム上げてもらってやっと判断できる。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:21
とりあえず、ヘッドフォン(特に耳に突っ込むやつ、音圧系のん)はなるべく避けようということで。
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 10:46
>>66
ERとかは、遮音性があるから、適切な音量で聴けば開放型のヘッドフォンよりむしろ、耳にやさしいと思うけどね。
開放型は、外で聴く場合、どうしてもある程度の音量が必要になる。
まあ、いずれにしても、ヘッドフォンで音楽聴き過ぎるのは耳によくないだろうけどね。
69 :名無しさん@生最高。:01/10/28 08:56
漏れ、ソニーの900ST使って、耳マッサージ状態ぐらいの音量で聞いているのですが
即刻,中止した方がいいでしょうか。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:37
耳鳴りがするんで耳鼻科にいってきた。 レントゲンと聴力検査(125〜8KHz)をやった。
耳鳴りの原因は幾つかあるらしく、耳と脳を結ぶ神経に腫瘍ができている場合や、 高音(といっても4kHz程度)が聴きづらいことによる耳鳴りなどが挙げられるようだ(これも神経的なもの)。
俺は生まれつき高音が聴き取り辛いという欠点を抱えているから(4kHzを境に急激に聴力が落ちやがる。)、 後者の原因が当てはまったそうだ。もう一生直らないね。
つまり俺は生まれつき高音を聞き取る神経が異常だってことだ。鬱
86 :京都人:01/10/30 04:31
聴覚専門の耳鼻科医です。 皆さん、耳は大切にしましょう。
学生の頃、バンドをやっていましたが、私は練習の音がやかましいので耳栓をしていました。
後でメンバーの耳を検査してみたら全員が高音障害の難聴になっていました。
若いときは聴力が戻ることも有りますが、年齢が進むと戻らなくなります。
聴力に変化が感じられなくても、誘発耳音響放射の検査を受けると音響による障害が早期に発見できます。
心配な方はどうぞ。 もし悪い結果が出たら、今後注意して聴力低下まで進まないように予防しましょう。
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:31
んじゃあ、今から半年音を聞かなければ良くなるかな?
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:34
>>89
すでに起きて固定してしまった騒音難聴は、永遠に不滅です。
後は老化による聴力低下の追い撃ちあるのみ。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 20:36
大音響に曝されてると老化による聴力低下も早いようです。
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 02:18
ふだんは何とも無いんだけど、周りが静かだと耳鳴りがする。
イヤホンのせいかな?最小ボリュームよりちょい大きめくらいでしか聴いてなかったのに・・・鬱だ。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 02:25
私も以前ヘッドホン大音量で聴いていて難聴になった人間です。
なんとなく左右のスピーカーの音量が違うような気がして気になって医者に行ったら、4KHz近辺以降の感度が右耳だけ 落ちていました。
それ以来ヘッドホンは全く聴いていませんが、数年たった今では、違和感無くスピーカーの音を聴くことができるようになりましたよ。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 03:48
>>101
その後オージオメトリーはしましたか。
耳鳴りや左右の感度差は脳が慣れてくると自覚できなくなります。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 17:34
僕も睡眠不足になった時に突発性難聴になりかかりました。
とりあえず1か月ぐらいで直りましたが、かなり鬱でした。 それから徹夜はしないようにしています。
104 :梱包作業員:01/11/01 18:01
仕事柄、ハンマーやバールをバチバチたたくので耳が痛いです。
僕はまだ大丈夫ですが先輩たちのほとんどは耳がおかしくなてます
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 18:29
低音か高音かどちらの方が耳へのダメージが大きいのでしょうか?
111 :MiMi:01/11/01 23:06
人間誰しも 両耳正常なひとは居ません。 必ずどこかの周波数で落ちていたり、良かったりします。
私も、右の耳が高域で少し感度が悪いです。(自覚してます)
よってセンターの音が少し左にずれて聞こえます。 自覚すれば修正が出来ます。
よく電車の中で若い方がヘッドフォンでシャカシャカ聞いてますがあれは良くないです。難聴になります。 気をつけましょう。
112 :109:01/11/01 23:09
>>111
左右差は脳が補正してしまうので、定位がずれるのは変。
部屋とか他に原因があるはず。
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:33
耳に入る音のキャンセルヘッドフォンを作ってみた。ボリウムを回してキャンセルの最適値を探すのだが、ジャストになると異次元の世界だね。>>80の低い音ほど キャンセルするんでほとんど聞こえない。耳の骨に直接入る音だけが残るが。
それと、鼓膜が吸い寄せられているような感覚。しーんもいいところ。いままでの耳栓とは次元が違う。お試しあれっといってもどうやって作るんじゃいの質問の嵐がきそう。でもわりと簡単よー。オーディオ回路やってる人は。
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 17:13
>82
耳鳴りの治療法として、マスカー治療が、このキャンセルヘッドホンとよく似ている。
つまり、耳鳴りする帯域の逆相信号を耳から突っ込んで、しばらく鳴らすと聴覚神経が麻痺?して耳鳴りが気にならなくなる。と言う治療法
115 :京都人:01/11/07 02:11
>>114
マスカーは逆相信号ではありません。
耳鳴のスペクトルに良く似た音を(多くはバンドノイズ)一定時間聞かせて耳鳴の感覚レベルを下げるというものです。
ただし、やりすぎると聴覚障害が起きる可能性があります。
120 :114:01/11/09 09:17
>>115
てっきり、逆相信号と思っていた。
しかも、やりすぎで聴覚神経をダメにする添付記事まで・・・サンキュー
http://mimizun.com/log/2ch/pav/1003886672/
`ヽ、
`ヽ、__ \
, へr-y \^Y^ :ヘ __, へ
_,_,ノ_: r': _\・_:.l| ・ .}_,_,_
ノ: ‥>'  ̄ _二ハ `リー、 :} :__}
rーイ : / ,ィ 7 ̄// ,イi|!ィiヽ、`く⌒‥^ ァ
{:_r{_./ /,イ / /// " i ハ ヽ.\ :} ♪♪♪♪♪♪
_rK :/ ///:: //,イ:: / .l i ト、 ヽヘ : ハ
(‥ / /:,イ :::/ /// i /! |::i l i i ', Y^ヽ}
ヽ: / /:// ::///// .l.ハ.! lイi ! i! i i. i ‥>
{:Y /://i :::i i !!i/ !!_!!__ _!イ l li i l i | :メ
rェ{.:!/.://ィi :::il !!!レ彡!lュ! /ニ7メ、!!.! ! ノ|イ:} Φ
{レミ/.://:{ イ!:::レイィE;;;;ン!ハ / iT;;メ、メノノイ |うノ ,. " ̄ ` ヽ
Vイ ://|::ト、ヘ::::ト,{ハヒ;;;と! !;;セリ}///ノ:i |ノ ( ___ \
i::!::{ |i|! Tハ、トミ、" ̄:::: , .::`゙'シ//イi:::i::|ヽ Yニ=====ニヽヽノ
レハヘハ! ヾ ヾ:|\ (フ 彡',〃/イノ:レ! _iW((M爪 ンエソm
|:! ヽ> /^^゙'、ヽ、 _ , イヒ" . /.// ノ|:| _()彡(二二二 --- ' if_
W rーノヽ、r'ミヽ、_ ^^ヽト'人シ⌒イ_く/ L! (二三三三三三三三三三三三三二)
{^>'⌒ヽ,}ヽ ヽ、ミミュ、ゞイく Y⌒イ{_ /:/. ̄ ̄:.ヽ_ /
r'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:く_(、 i ./:ハ::\ Y二フ`\ {:.:.:.:/.:.:..彡三{
/.:.:.:.:.:.〃:.:.:.:.:.:.::y) i /::ノi oi\:} Y つ.:.:.:.:.\ //:.:.:.i:.:.:.:(.:.::ヽ::>
/;;;;;;;イ;;;//:.:.:.::.::.;;;;;;;ik' レ' ! } ト! .Yフ:.:.:.:.:.:.:.::ヽ /:.:.:.:.:./:.:}.:.:}`ー⌒
{;;;;;/;;;;;;イ:.:.:.:.:.;;;;;;;;;;;;;;;〉)i l | ノ/ |イ:.:.:ヽ;;;;;:.:.:.:} /:.:.:.:.:.:.i:.:.:/:.}
!;;;i;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;/ソ i i (⌒Y⌒);;:.:.:.:.ヾ:.:;:.:リ /:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:/ノ
ノヾ、:;;;;;;;;;;;;;;;/;;;; ノ ̄` ーー''7 \ /!ヽ:.:;;;;;;;ヾ;レ{r'ニヽ:.:.:.:.i:.:.//
/i.:.:.;;;;;入、:;;;;;ヽ.:.:/:.: i i.: // Y |;;;;ヽ、ニ;;yy'.:.:.:.:.ヽ:i.:.:.:i.:.:./
''"::.:.:.i:.:.:.:ノ;;/`ー'{ 7:.:.:.:. :ノ / // / ノ i`ー- ミニノ:.:.:.:.:.:.:.i;;;}:.:.i./
.:.:.:.:ノ:.:.:::/ }、i:.:..:..:// ./ //./ //ノ ヽ:.:.ヽ:.:.:.ノノ::.ノ
.:.:.:.::.,. ‐' {::V:.:ノ:. /イ /// ノ/ノ
耳鳴・難聴と鍼灸(針灸)治療
|耳鳴・難聴の鍼灸治療
当鍼灸院では大勢の耳鳴・難聴の方が通っております。難聴や耳鳴り・耳閉感に対して、院長が長期間の臨床経験と研究で生みだした特殊な鍼治療法を行っています。耳鳴・難聴は発症したころは病院の治療を中心に行われます。病院では「これ以上聴力は回復しません」と言われた方、また、耳鳴りや耳閉感が残っている場合など、当院の鍼灸治療で改善に向う例が多数です。諦めずに鍼灸治療することをお勧めいたします。
|耳鳴・難聴とは
耳鳴と難聴は聴覚に異常が起きる病気です。耳鳴りとは外界に音がないのにある種の音が聞こえるように感じるものを言う。自覚的耳鳴りとして内耳障害性耳鳴りと、伝音性耳鳴り、後迷路性耳鳴りがあります。耳鳴り症状のほとんどは難聴やめまいを伴います。難聴には外耳や中耳の病変で起きる伝音性難聴と、内耳や聴神経、中枢神経の病変で起きる感音性難聴があります。また両方が障害される混合性難聴やヒステリーなどで起きる心因性難聴も有ります。
|耳鳴・難聴の原因とは
1.感音性耳鳴りです。内耳、聴神経、聴覚中枢(脳幹、大脳皮質)に障害があるものをいう。
2.全身的疾患です。低血圧や高血圧など循環器系の病気や血液、リンパ系動脈硬化や糖尿病さらに脳神経系の疾患に伴って耳鳴りがあらわれることがある。
3.ストレスです。心身のストレスによって耳鳴りが起こったり、増強して感じられることがある。
|耳鳴・難聴の症状
耳鳴の症状
自覚的な聴力の低下はなく、耳鳴りを訴え、耳鳴りの自覚てきな表現はキーン、ジーンが多いです。首、肩こり、後頭部の重圧感を伴うことが多く、疲労、睡眠不足、精神的興奮により耳鳴りが悪化し、睡眠、安静により改善することが多いです。
難聴の症状
@突発性難聴: 突然で急激な高度の難聴で始まる。閉塞感と耳鳴り時に眩暈があり、通常は一側性。
Aメニエール: めまい、耳鳴り、難聴を主訴とします、通常は一側性。
B老人性難聴: 年寄りの方がみられます、両側性の難聴。
C騒音性難聴: 長時間騒音にさらされた時など。ヘッドホン難聴など。
|耳鳴・難聴の西洋医学的な治療法
安静と内耳の循環完全を目的とする。安静は身体だけでなく、心の安静と音に対する安静が必要である。薬は抗ウイルス、安定剤、ステロイドなどを投与する。
http://www.lin-shinkyuin.jp/article/13654492.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。