http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1230.html
Tweet |
(回答先: アホの考えを変えようとしたり、反論したり、話し合おうとしたりするのはすべて無意味で無駄 投稿者 中川隆 日時 2018 年 2 月 13 日 10:45:01)
自分では真実に目覚めた、自分は変わったと思っているが周囲からは「壊れた」と思われる。
世の中に不満があるならまず自分を変える、のは辞めた方が良い
人間が急に変わるのはだいたい悪い方です
努力は実らず、他人は変わらない
某人気アニメの「世の中に不満があるなら自分を変えろ。」というセリフが広まり、あらゆる場面で都合よく使われている。
この考えは既に金や地位や権力を握っている人には都合よく、「社会は正しくお前が悪い」決め台詞として多用される。
現実の世界では社会と対立したり失敗に終わった時、自分を変えて成功する人はあまりいない。
成功者で多く見られるのは、自分は変わらないが方法を変えたり仕組みを変える等、自分を取り巻く環境を変えるような事です。
「Aという人格で失敗したのでBという人格にチェンジしよう」という人はうまく行かない気がします。
人間そう都合よく変われないし、自分は変わったと思っても周囲から見ると「壊れた」ように見えることが多い。
芸能人や有名人の洗脳騒動が定期的に出てきて、今も元女子アナで話題になった人の「人格が急に変わった」と騒動になっている。
自分では真実に目覚めた、自分は変わったと思っているが周囲からは「壊れた」と思われる。
それよりも自分を取り巻く環境を変えたり、目標を変えたり、仕組みを変えた方が自然に生きれると思います。
環境を変えるのは職場を変えたり結婚したり離婚したり、人間関係を変えたり、趣味や娯楽など色々あるでしょう。
自分を変えるのはほぼ不可能ですが環境は変えられるので、自分以外の要素を変える方が楽なのです。
自分を変えて頑張っても、周囲の人や社会は変わらないので、苦痛と徒労感を味わうと思います。
自分を変えても社会は変わらない
誰でも周囲の人とか社会に不満があると思いますが、自分がいくら努力しても社会は変わりません。
選挙のたびに「社会は変わる」と皆言いますが、変わるとしたら悪い方で、良いほうに変わる事は無いです。
例えば女性の地位は日本が低くアメリカは高いですが、「女性の幸福度」は圧倒的に日本が高くアメリカは低いです。
普通に考えると社会的地位が高いアメリカ女性は幸福度が高い筈ですが、精神疾患の割合は日本女性の数倍です。
アメリカ女性が来日して日本で暮らして、ストレスでノイローゼになったという話も聞いたことがない。
日本女性とアメリカ女性は社会との関わり方が違うので、「高い、低い」で幸福度は決まらないのです。
高い地位を目指して必死に生きても不幸になり、不合理な社会と折り合いをつけた方が幸福感が高い。
革命家とか左翼とか反政府活動の人達は、いつも社会に不満を持っていて幸せそうな人はまず居ない。
社会を変えようとしても変わらないし、自分を変えても社会は変わらないので、そうした方法ではストレスだけが増えます。
社会と自分との関係や仕組み、環境などの方を見直した方が良いです
https://www.thutmosev.com/archives/88124553.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。