★阿修羅♪ > 近代史02 > 559.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「日の丸」の起源 ・ 「君が代」の起源  (八切史観)
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/559.html
投稿者 五月晴郎 日時 2011 年 10 月 16 日 00:49:23: ulZUCBWYQe7Lk
 

http://www2.odn.ne.jp/~caj52560/kimigayo.htm

(投稿者)今まで読んだもの(標記二つの起源)の中で、なんだか一番納得してしましました。

=転載開始=

 《日の丸の起源》

まず日本人の既成概念となっている「大和民族単一説」は捨てることである。大別
すれば海洋漁業系、騎馬民族系に二大別出来る。古い順に並べると、

1、土着西南系(九州、四国方面に多い、弥生時代、邪馬台国群、八幡国群)
2、海洋漁業系(後の平氏、天の朝、中近東、ベトナム方面より)
3、原住農耕系(大陸系に帰順して農奴となった、仁徳王朝)
4、騎馬民族系(後の源氏、農耕は一切しない、崇神王朝)
5、藤原船舶系(中国大陸から渡来し、藤原氏を名乗る、継体王朝)となる。

そして、混血はしているが日本人であれば必ずこの内のどれかに属している。また、これらの部族には民族の色として、海洋渡来系は赤色、騎馬系は白、藤原系は黒、土着西南系は黄色と、厳然と色分けされている。

(投稿者:筆者ではなく八切止夫によると黄は百済系とのこと)

だから日本人は今でもなにかといえばすぐ赤白に分かれたがるのです。運動会、紅白歌合戦然りです。今、我々の
身近な物で「水引」と言うのがある。これは舟べりに垂らす布を御所ではかく呼ぶ。武家では能舞台に垂らす布をいう。だが庶民の間では寺へ持っていく布施に黒の細布を巻き付けてそう呼び出した。

江戸期になると一般にも多く用いられだしたが、日本列島の原住民は源氏と平氏が圧倒的に多い。だから双方に向くように、紙よりを赤と白の二等分にした。幔幕も同じ色分けだが、農耕漁業の平氏のほうが多いので゛天と地は赤色の横布をつけている。現在も当時のままであるのは皆さん御存知の通りです。

紅白が全ての行事に使われる根元は、日本人の民族色別によるのです。現在寺へ出す供養料などの包みの水引だけが黒白となつたのは、元禄期、綱吉の神仏混合令以降の名残である。さて、幕末期北海道近海にはロシア船が頻繁に来攻しだした。ために徳川幕府は北海道防衛にと赤系の平氏者を集め、彼らが今でいう、有事立法の下に頑張るようにと、船体を紅殻で染めた赤船艦隊64艘を作った。

高田屋嘉平が「操船するのは海洋民族の平氏が良いが、応戦する者は武闘派の源氏者が宜しかろう」と、進言した。それゆえ同乗させた双方が船内で宗旨違いで争っては困ると、源氏の白旗の中心に平家の赤を丸で入れて恰好をつけたのである。

『嗚呼、堂々の日の丸船団』はこの時誕生したのである。源氏者は「我らの白で赤を囲んでいるんじゃ」と言い、平家者は「白の真ん中に我らの赤がどっかり座っとる」と、どちらも都合良く解釈し、すこぶる評判は良かったらしい。

文化、文政には根室、択捉、国後まで日の丸をたてた500石や1500石の船団が北の海に君臨した。不勉強な歴史屋は勝海舟が乗り込んだ威臨丸の日の丸が最初と言うが、この赤船が嚆矢なのである。しかし当時も厳しい北の海である。難破する船が続出し、文化10年を以て廃止されたゆえ、万延元年の渡米の際まで途絶えていた。
歴史屋はもっと勉強しろ、、、と言いたい。ペルリが浦賀へ来る前のアメリカ捕鯨船団がこの赤船を見かけている記録が現存している。

 《君が代の起源》

古今和歌集の「わが君は千代に八千代にさざれ石の」なる詠み人知らずが明治13年に採用され、同26年から文部省告示で全国の学校で斉唱されたというのが、現在の定説となっている。しかし、実際にはすでに薩摩の軍楽隊によって明治3年にこの曲は初演奏されている。

「峰の小松に舞鶴住みて、谷の小川に亀遊ぶ、君が代は千代に八千代に、ささ゛れ石の巌となりて、苔のむすまで命ながえて…」というのは二代目羅卒総長となった大山巌の生地、鹿児島鍛冶屋町のものが、旧幕時代には祝歌として、尾張万歳や三河万歳のごとく口にしていた歌である。明治になると彼ら下級武士が天下をとったので、薩摩琵琶歌として東京で流行させたのである。歌詞の中に自分の名の巌が読み込まれているので、大山はいつも放歌高吟していたという。

明治3年当時の大山はまだ薩摩大砲一番隊長であったが野津静雄(後の陸軍中将)、大迫清(四代目総長)らと三人で、時局談をしていた時、横浜の英国軍楽隊へ教習へいっていた江川吉次郎が訪れてきた。そして「イギリスの
軍楽隊長から、世界中何処の国にも国歌というものがある。しかしこの国には無いのはどうしたことか、と言われ悔しい思いをした。早速同志の者と相談して探してくると、かくはお知恵を拝借にきました。なんぞ頃合いの物は有りませんか」と三人に懇願した。

突然の申し出に三人は面食らったが、イギリス人に嘲られたとあっては国辱ものである。そこで「おはんもよう知っとる……巌となりての、あれを国歌じゃというてやったらよか」と大山巌は独断で命令した。

江川も良く知ってる薩摩の歌ゆえ、横浜へ戻って歌詞を書いてフエントン楽長に渡しすぐ演奏した。これが世上物議をかもしている「君が代」の起源である。

歴史を怜悧な目で読みとるならば、およそこんなものでる。「君が代」が天皇賛歌でケシカランと言うならこうした裏面史を公開したうえで論議し、「我らが世」と変えるもよし、国民合意の上で新国歌を作るのも一方法である。

以前、石橋文相は「君が代の君は国民全部を意味している」との認識を示したし、昭和59年の衆議院内閣委員会で森善郎文相は「現行憲法下では、日本国民統合の象徴である天皇を持つ日本の国が永遠に平和であってほしいと言う歌と、国民も理解していると思う」と誠に苦しい答弁をしている。一国の大臣がこんな寝ぼけたことしか答えられないのも、歴史を知らないからである。

日本という国は暖流や寒流に乗って、アフリカやアラブ、インド、ベトナム、中国系やモンゴル系、さらに白系ロシアや南鮮、北鮮系と島国ゆえ沢山の民族がこの列島へやってきているのである。

大和民族単一説を広めたのは、対外戦争に国民を一致団結させるため、明治昭和の軍部が流したプロパガンダにすぎない。日本は今やバブル崩壊後、国の方針定まらず、危険な方向にまっしぐらである。国民は間違った歴史観のせいで、何を信じ、何を拠り所にしてよいのか解らぬ迷える子羊の群である。結局、金や物しか信じられぬ拝金主義者となり、世界から訝しい国と見られている。

国を愛し、国を憂うるならば自国の正しい史観ほど大切なものはない。正しい史観のもとに国民が一致団結して、同じ方向を向いた時初めて、この激浪を乗り切れると思うのだが。だからこうした国旗国歌のルーツ、裏面史を公開して、万機公論に決すべしである。その上で新国歌国旗を定めるもよし、国民の理解が得られたならばこのままもよし。兎に角、情報を公開する事が先決ではないか。

=転載終了=  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 五月晴郎 2011年10月16日 00:51:26: ulZUCBWYQe7Lk : bxtHsuzmZA
記事掲載に下記を忘れました。

【引用参考文献】八切止夫「八切裏がえ史」:阿部弘蔵「日本奴隷史」
宮武外骨「明治密偵史」:
「史学会雑誌、日本歴史、史資料大成」



02. トラネコ 2011年11月08日 15:04:00: TjdAJltq4uDf. : DsnFYcP4qw
拝読させて頂きました。
確かに列島草創期には大陸や海洋島嶼各地域から様々な民族がやってきて、そして列島に住み着いたものといわれます。その当時はまさに多民族国家・・・でなく列島だったのは間違いありません。しかしながら、その後大陸と比べ大規模な民族移動や征服、被征服という戦乱などはなかったのが日本列島です。弥生人も一度に大量に来たのではなく、何波にも別れて徐々に何百年もかけて日本にやってきました。そして先住民と混血していったわけです。そういうプロセスを経て原日本人が形成されてきたと見れば、一種の混交雑種民族、あるいはハイブリット民族が日本人ではないでしょうか?私はそういう意味で単一民族だと考えています。そして今なお日本人は単一民族だと思います。逆に世界中でまったく純粋なまじりっけない単一民族など存在するのでしょうか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 近代史02掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 近代史02掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧