★阿修羅♪ > 昼休み29 > 654.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【読売、「石油配給切符」、30年間使われず、倉庫保管料十数億円】(財源は霞ヶ関のあちこちにたっぷり眠っています)
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak29/msg/654.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2009 年 10 月 21 日 19:53:00: 4sIKljvd9SgGs
 

--------------------------------------------------------------------------------

【政治】 オイルショックのときに用意された「石油配給切符」、30年間使われず…倉庫保管料十数億円
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/21(水) 14:17:17 ID:???0
・1970年代の石油危機をきっかけに、当時の通商産業省が石油の配給制を実施する場合に備えて
 用意した「石油配給切符」72億枚が一度も使われないまま、30年間、首都圏の民間の倉庫に
 保管されていたことがわかった。
 支払われた保管料の総額は少なくとも十数億円に上り、5年前に事業の見直しに向けて検討を
 始めた後も、年間約7400万〜約8700万円が支出されていた。

 石油配給切符は1979年、通産省資源エネルギー庁の「緊急時対策整備事業」に基づいて作製された。
 切符1枚の大きさは切手程度で、36枚が1シートになって、現在は8000万シート(段ボール箱2万箱分)が
 東京都中央区の民間倉庫に、1億2000万シート(同3万1000箱分)が神奈川県厚木市の民間倉庫に
 それぞれ保管されている。
 この事業は、石油の輸入が大幅に不足して国の備蓄でも足りなくなった場合、各世帯や車の所有者に
 灯油用とガソリン用の2種類の配給切符を配る制度で、この切符があれば、一定量の配給を受けられる。
 当時の全国の世帯数が、さらに増えることを予想して印刷枚数を2億シートと決め、倉庫会社2社と
 随意契約を結んで保管が始まった。
 同庁が紙製の切符に代わるものが導入できないか、検討を始めたのは2004年度以降。

 民主党は政権交代前の今年7月、国の09年度予算に計上された事業のうち、85の事業について
 税金の無駄遣いかどうか検討した結果を公表。「廃止すべき」とした17事業の一つに、この事業を
 あげて「ITを用いた管理方式に改めるべき。長年、事業を見直すことなく、継続し続けた行政の
 怠慢の現れ」と指摘した。
 その後、衆院選の投開票翌日の8月31日に提出された来年度予算の概算要求で、経済産業省は
 この事業を盛り込まなかった。

 これについて同省は「配給事業が必要なのは変わらないが、紙での保管については、来年度から
 やめることを今年3月に決めていた。民主党の結論の時期と重なったのは偶然」(資源エネルギー庁
 石油流通課)と説明している。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091020-505867-1-L.jpg

※画像:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091020-OYT1T01418.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。