| ★阿修羅♪ > 昼休み29 > 416.html ★阿修羅♪ |  | 
| Tweet | 
   
 
 
 
 
 
2009/10/16(金) 12:59:55 ID:3O2sX0UR
亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」 
亀井静香郵政・金融担当相は2009年10月16日、閣議後の記者会見で、「財源を作るために、特別会計に 
切り込むべきだ」と発言した。鳩山内閣の2010年度予算の概算要求が過去最大の90兆円超となり、財源 
の確保が問題となっているが、亀井担当相は「国債発行の前に特別会計に手をつけるべき」との考えを 
示した。 
亀井担当相はフリーやネット、雑誌記者向けの会見で、
「財源をどうやって作るかについては、前から総理にも言っているが、特別会計に思い切って切り込んで 
いくべきだ。20兆、30兆はすぐ出る。今の特別会計は役人が抱え込んで、彼らの小遣いになっている。 
ただ、各省の大臣にやれといってもダメだから、仙石(行政刷新担当相)あたりにやらせろと言っている」 
と発言。国債の必要性については「出せばいいと思う」と肯定しつつも、「その前にやらないといけないこと 
がある」として、まず特別会計を見直すべきだと提案した。 
「利子のない国債を発行する工夫も」 
また「たとえば『環境国債』という名前で、利子のない国債を発行する工夫もしたらいいんじゃないかと思う」 
として、従来の財政にとらわれない柔軟な考え方が重要だと強調した。 
民主党は総選挙前に掲げたマニフェスト(政権公約)のなかで、「特別会計をゼロベースで見直し、必要 
不可欠なもの以外は廃止する」とうたっていたが、補正予算の削減と来年度予算の概算要求の策定に 
追われ、特別会計の見直しまでには至っていない。特別会計の削減は民主党のマニフェストに沿うもの 
だが、実際に手をつけるとなると官僚の抵抗も予想される。 
http://www.j-cast.com/2009/10/16051796.html 
 
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。