★阿修羅♪ > 昼休み28 > 323.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【産経「家計に刺激を与える。それが一丁目一番地」】(ハゲタカ利権、宦官利権、自公利権を取り返せば財源はたっぷりです)
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak28/msg/323.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2009 年 10 月 01 日 20:20:09: 4sIKljvd9SgGs
 

--------------------------------------------------------------------------------

【政治】鳩山「家計に対して刺激を与える。それが連立政権の一丁目一番地だ。」
1 :海坊主φ ★:2009/10/01(木) 20:11:07 ID:???P ?2BP(291)
鳩山由紀夫首相は1日、補正予算見直し作業に関連して「家計に対して刺激を与える。
それが連立政権の一丁目一番地だ。ひとりひとりの命を救えるような予算に変えていきたい」
と述べた。首相官邸で記者団に答えた。
ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。

【補正予算見直し】
−−補正予算の執行見直しは、明日が各省庁からの締め切りとなるが、どのくらいの
財源が捻出(ねんしゅつ)できる見込みか。浮いた財源はどのように活用するの
「これは、今、仙谷担当大臣が行政刷新担当大臣ということで、頑張っていただいて、

各省庁もそれぞれの大臣の皆さんがね、要求大臣じゃなくて査定大臣だと、その思いで
頑張ってくれということで頑張っていただいている最中ですから、私はまだそれがどのくらい
の額になるのか分かりません。ただ皆さんが、本当に努力をされている姿は、閣僚懇(談会)
の中でも確認いたしました。頼もしい限りだなとそう思います」
「一方でですね、やはり、当然無駄遣いはなくすと、しかし一方経済が必ずしも順調ではありません。

雇用も厳しいです。こういう状況の中で、やはり、大臣の皆さんの中にもいろんな声がありますから、
それに国民の皆さんの気持ちに答えられるようなね、しっかりした体制をとるべきだと。家計に対して
刺激を与える、それが私たちの連立政権の、一丁目一番地ですからね、ひとりひとりの命を救えるような、
予算に変えていきたい、そう思っています」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091001/plc0910011851016-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091001/plc0910011851016-n2.htm
2に続く
依頼


2 :海坊主φ ★:2009/10/01(木) 20:11:20 ID:???P ?2BP(291)
【IOC総会出席】
−−IOC総会に出席するため、これからデンマークに向け、出発するが、どのようなプレゼンテーションを
行いたいか。東京がオリンピック開催地に選ばれる勝算はあるか
「まっ、行くからには勝ちたいよね。今はまだ、リオが先行しているとかいろんな下馬評があります。

全く分からない状況かもしれません。その中で早く先行している都市があればね、追いついて追い越して
勝ちたいなとそう思っています。当然、オリンピックを東京に招致をするという話は、これは新しい思想を持って、

哲学を持って、いわゆる環境に優しい、そして世界で最も安全な街と、そういう思いをね、訴えて、だから2度目
であっても、1度目とは違うんだと、新しく変わった東京を見てほしい。そしてぜひ多くの世界の皆さん、
お出ましを願いたいと、そういうメッセージを伝えたいです。まぁ、頭の中でこれからさらに考えてですね、
良い物を作り上げていきたい、そう思っています」


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 昼休み28掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。