★阿修羅♪ > 昼休み27 > 980.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
--------------------------------------------------------------------------------
【政治/国際】鳩山さんだけでない…意外に多い理系首脳
1 :かくしおまコンφ ★:2009/09/19(土) 08:25:11 ID:???0
★鳩山さんだけでない…意外に多い理系首脳
東大工学部を卒業後、米スタンフォード大大学院工学部で博士課程を修了した鳩山首相は、「理系宰相」として
クローズアップされているが、海外に目を向けると、理系の首脳は珍しくない。
ドイツのメルケル首相(55)は元物理学者。数学が得意で、ライプチヒ大学で理論物理学を学び、旧東独科学
アカデミーでは量子化学を研究、理学博士号を得ている。こうした経歴は、政治スタイルに影響していると言われる。
政治学者ゲルト・ランクグート氏による首相の伝記は、「非常に明瞭(めいりょう)な言葉のスタイルは、明らかに
科学者としての専門教育と考え方の表れ」と分析。首相は、科学と政治の関係について、「政治は科学のように
実験するわけにはいかないが、政治目的を達するには十分な準備が必要。政治と科学は似ている」と語っている。
鳩山内閣は枢要なポストに理系出身者が就任したが、政権中枢に理系が多いのが中国だ。共産党最高指導
グループの政治局常務委員9人中、理系は胡錦濤国家主席(66)ら8人。清華大水利工程学部を卒業した胡氏は、
改革・開放以降、専門技術を持つ若手登用の流れに乗り、頭角を現した。中国紙記者は、「胡氏は合理的、
実務的だが言うことがあまり面白くない」と指摘。だが、鳩山首相との会談では「理系出身同士なので、話が合うかも
しれない」(同記者)と期待の声も。
一方、イランのアフマディネジャド大統領(52)も国立科学技術大卒、交通工学で博士号を持つ。同国大統領は
イラン革命初期からイスラム法学者が歴任、理系トップは異色だ。テヘラン市長時代は地下鉄計画を推進。大統領
就任後は、核開発を含めた「科学技術の発展」を主要政策に掲げる。
(中略)
鳩山首相はまもなく外交デビューする。京都大工学研究科の竹内佐和子教授は「理系指導者は国際舞台で、
環境や資源問題でリーダーシップを発揮できるのでは。ただ、仕事は地味になりがちで、成果を伝える能力が
求められる」と話す。(ベルリン 三好範英、北京 関泰晴、テヘラン 久保健一、エルサレム 加藤賢治)
ソース:読売新聞(2009年9月19日07時38分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090919-OYT1T00258.htm?from=main1