★阿修羅♪ > 昼休み17 > 226.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%8E#.E3.83.9E.E3.83.AB.E3.82.B3.E3.82.B9.E6.94.BF.E6.A8.A9.E3.81.AE.E7.B5.82.E7.84.89
マルコス政権の終焉
ニノイの暗殺は反マルコスの機運を爆発させることになった。それまで散発的な行動でしかなかった反マルコス運動が一夜にして全土を覆うようになっていた。首都メトロ・マニラでは貧富の差を越えて多くの人々が立ち上がった。貧窮にあえぐ民衆だけでなく実業家たちもいまやマルコスの政治に限界を感じていたのである。さらに、暗殺現場に居合わせたカメラマンの映像を基にしたTBSの検証番組が海賊版としてフィリピンで上映されたことも拍車をかけた。
皮肉なことに、最大の政敵が殺害されたことが逆にマルコスが政権内を完全にコントロールしきれていないことの証左となり、マルコスの弱さを露呈することになった。フィリピン全土に波及し始めた政情不安はアメリカ合衆国の注目をひいた。やがて世界がフィリピンの動向に注目し始めると、イメルダ夫人の豪勢な生活スタイルやマルコス大統領の独裁体制に非難が集中するようになった。
フィリピン全土が内乱状態に陥るような事態は、フィリピンに権益を持ち、軍事上の拠点としても重要視していたアメリカとしては絶対に避けたいものだった。ロナルド・レーガン大統領もマルコス大統領に対し、ニノイ暗殺の責任があるといって非難するようになったが、西側諸国の盟友だったマルコスを見捨てるほど冷酷でもなく、後に国外へ逃れたマルコスをハワイに迎え入れている。
ニノイが暗殺されると、その遺志をつぐことになった未亡人のコラソン・「コリー」・アキノがにわかに注目の人となった。1986年にマルコスは国民の不満を解消するため、大統領選挙を行わざるを得なくなっていたが、そこに立候補したコリーは徹底して反マルコスキャンペーンを行い、国民の大多数の支持を得た。選挙期間中、コリーはフィリピン全土を回って支持を訴えた。1986年2月7日、ついに投票が行われた。選挙管理委員会はマルコスが勝利したと発表したが、コリーと支持者達(監視委員会NAMFREL)は明らかな不正が行われたとしてこれを受け入れず、抗議した。結果的にこの抗議を支持した民衆が立ち上がり、軍の高官たちもマルコスを見放した(エンリレ国防相とフィデル・ラモス副参謀総長が「マルコスをもう大統領とは認めない」と声明し国防省のあるアギナルド空軍基地に篭城、ラジオ・ベリタス・アジアも市民に二人の支援を呼びかけた事は有名)ことでマルコスとその一族はフィリピンを追い出されてハワイに向かった。これをエドゥサ革命という。コリーは新大統領に就任し、フィリピンの新時代が到来した。
時代が彼を殉教者にしたともいえる男、ニノイ・アキノは今でも根強い人気を誇っている。500ペソ札にはニノイの肖像が印刷されており、ニノイが凶弾に倒れたマニラ国際空港は後にニノイ・アキノ国際空港(NAIA)と改称された。ニノイの息子ベニグノ・アキノ3世はタルラック選出の上院議員となり、娘のクリス・アキノは女優としてテレビや映画で活躍している。
[編集] 関連項目