★阿修羅♪ > 昼休み16 > 812.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E6%85%B6%E5%96%9C
徳川慶喜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
本来の表記は「コ川慶喜」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。
この徳川慶喜には、一部のコンピュータや一部の閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。
この項目では征夷大将軍・徳川慶喜について記述しています。1998年に放送されたNHK大河ドラマについては徳川慶喜 (NHK大河ドラマ)を、原作となった小説については最後の将軍 徳川慶喜をご覧ください。
凡例徳川慶喜
時代 江戸時代 - 大正時代
生誕 天保8年9月29日(1837年10月28日)
死没 大正2年(1913年)11月22日
改名 幼名・七郎麻呂、昭致(あきむね)、慶喜
別名 子邦(字)、興山(号)、一橋慶喜
官位 参議、権中納言、正二位大納言兼
右近衛大将、征夷大将軍、内大臣、
従四位、正二位、従一位(明治政府)
幕府 江戸幕府征夷大将軍
(在任1867年 - 1868年)
氏族 源姓徳川氏
(水戸家→一橋家→将軍家→慶喜家)
父母 父:徳川斉昭
母:有栖川宮織仁親王娘吉子
養父:徳川昌丸、徳川家茂
兄弟 徳川慶篤、池田慶徳、徳川慶喜、
松平直侯、池田茂政、松平武聰、
徳川昭武、喜連川縄氏、松平昭訓、
松平忠和、土屋挙直、松平喜徳、
松平頼之
義兄弟:徳川茂承、華頂宮博経親王
妻 正室:一条美賀子(貞粛院)
側室:新村信、中根幸、他
子 徳川厚、池田仲博、徳川慶久
徳川誠、勝精、鏡子、筆子 その他
養子:徳川茂栄、徳川家達
特記
事項 慶喜はよしひさ、けいきと読む場合もある
徳川 慶喜(とくがわ よしのぶ)は、江戸幕府第15代征夷大将軍(将軍在職:慶応2年12月5日(1867年1月10日) - 慶応3年12月9日(1868年1月3日))。御三卿・一橋徳川家の第9代当主。
唯一、将軍としての執務を江戸城で行なわなかったほか、大政奉還や新政府軍への江戸城無血開城などを行なった江戸幕府最後の将軍。内大臣。従一位勲一等公爵。貴族院議員。
目次 [非表示]
1 名前
2 生涯
2.1 幼年期
2.2 一橋家相続
2.3 将軍継嗣問題
2.4 将軍後見職
2.5 将軍職
2.6 戊辰戦争
2.7 余生
3 年譜
4 人物
4.1 幼年時代
4.2 一橋家当主として
4.3 将軍として
4.4 新政府軍との戦い
4.5 明治維新後
5 エピソード
6 家庭・親族
7 徳川慶喜に関する作品
8 史料
9 注
10 関連項目