★阿修羅♪ > 昼休み15 > 779.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000567-san-soci
労組へ向かう若者たち 不況で組織率上昇
2月5日14時18分配信 産経新聞
拡大写真
国会にデモに向かう年越し派遣村入村者たち =5日午後、東京都千代田区霞が関(荻窪佳撮影)(写真:産経新聞)
全国の労働組合の組織率が低迷を続ける中、首都圏では逆に埼玉県で6年ぶりに上昇に転じるなど組織化が進んでいる。中心になっているのはパートや派遣労働者などの若者層だという。労働条件の急激な悪化を背景に、労働現場で弱い立場に追い込まれた非正規雇用者の増加が一因にあるようだ。
・写真:アルパカ効果!? 新卒採用活動に貢献している「クラレちゃん」
「不況や雇用環境の悪化に対する不安から、バブル期に衰退していた組合運動が急に活発になってきた」
連合東京の組織化推進局長、古山修さん(59)はこう指摘する。古山さんは過去20年間に約300の組合結成に携わり、昨年1年間だけでも21組合に上った。今年もすでに3つ。その多くは派遣や請負労働者、外資系企業の組合だった。古山さんの相談室には茶髪の若者たちの姿が絶えない。即配バイク便の組合も作った。「全労働者の3分の1が非正規労働者となった今、労働者の組織化も自然に非正規の若者が多くなってきた」という。
厚生労働省によると、全国の労働組合員数は平成20年6月末時点で1006万人。全労働者5565万人に占める組合員の比率である推定組織率は18.1%で、前年から横ばいだった。しかし、埼玉県内の労働組合の組織率は17.0%で、前年より0.2ポイント増と6年ぶりに増えた。千葉県でも13.7%と2年ぶりに上昇した。神奈川県は20.5%で過去最低だったものの、東京都は26.4%と2年連続のアップ。静岡県も19.0%と3年連続の増となった。
全体の増加数のうち、非正規労働者の増加が多くを占め、埼玉県では98%に上った。同県の場合、パート労働者の組合員数は3万8028人で前年より3043人の増。全組合員数に占める割合は9.9%まで上昇した。県勤労者福祉課は「組合員の増加数と非正規労働者の増加数がほぼ一致しており、非正規労働者の加入増により組織率も上がったとみられる。連合系や全労連系が行っている非正規労働者の組織化も一因ではないか」と話す。
労働組合について、都内で働く女性(28)は「私たちより上の世代は、組合に否定的なイメージを持っているようですが、私たちの世代はこれまでの労働運動の歴史を知らないので、逆に組合を新鮮に感じる」と話す。製造業の派遣労働者でつくる労組「ガテン系連帯」に加入する派遣労働者の男性(29)は以前、組合事務所の壁に「他人の痛みはわが痛み」というスローガンが貼ってあるのを見て、「何を言ってるんだろう、青くせーな」と思ったという。「でも、組合の人たちが『仲間、仲間』と言うのを聞いて、それが本当なんだと分かった。組合の人たちは1人の組合員のために200人ぐらいが集まって団交して、本当に怒る。他人のために怒るとか、あんまり、経験したことがなかった。29年生きてて、組合で初めて経験したんです」
古山さんは「今の若者はすごく真面目で、生きることに真剣。だからこそ、彼らに組合の存在を教えたい。組合があれば自分も家族も守れるし、会社を私物化する社長へのチェック機能にもなる」と話す。連合系の別の組合幹部は「非正規労働者の組合組織率が上がったことで、個々の労働者への支援ができるようになった。今後は、その企業の派遣労働者の比率など全体の労働条件を決める労使交渉ができるようになることが課題だ」と指摘している。
【関連記事】
・ 派遣労働者シンガー、叉葉賢さんが職探しのコツ伝授
・ 下着盗んだ前毎日支局次長を懲戒解雇
・ 共産党が失業者らに寄付金 名古屋市「好ましくない」
・ 不況の中でナゼ? 通天閣、人気の秘密
・ 米の72歳男性が8センチのまゆ毛切り募金
最終更新:2月5日20時26分