★阿修羅♪ > 昼休み15 > 448.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【産経「定額給付金」辞退議論のバカバカしさ】(さんざん小泉をよいしょしてきた「正論」による公明よいしょのバカバカしさ)
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak15/msg/448.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2009 年 1 月 26 日 09:52:32: 4sIKljvd9SgGs
 

【社会】「定額給付金」辞退議論のバカバカしさ
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/26(月) 06:46:31 ID:???0 ?2BP(111)
昨年の春から夏にかけて、アメリカ国民はひとりの例外もなく政府発行の「刺激金」という名の
小切手を受け取った。金額はひとりあたり300ドル。事情によっては倍額の600ドルと
いうこともあるが、とにかく全員に小切手がとどいたのである。所得にも年齢にも関係はない。
とにかくこれを使ってすこしでも景気を刺激しましょう、というのがその趣旨だから単純明快である。
小切手は社会保障番号のケタ数の順序で整然と郵便でとどいた。ひとり300ドル。
(中略)
このことを日本の報道機関はほとんどとりあげなかったが、いま論議沸騰の「定額給付金」というのも、
もともとはアメリカの「刺激金」とおなじ性質のものであったのではないか。さいしょから
その趣旨をはっきりさせて、おカネの流れを「刺激」するためのものであることを
周知徹底しておけばよかった。ほんのちょっとだが、これをみんなが使えば社会的な
血行不良がよくなるだろう、という金融政策の一部なのである。

はっきりいって、これはもともと「バラまき」が趣旨なのである。バラまけば、ひとは
よろこんで使う。「バラまき」おおいに結構。ひとり1万2000円。バラまきには
それなりの経済効果がある。どう使おうと自由である。べつだん非難するにはあたるまい。
貯金にまわるだけだ、という意見もあるが貯金すればそれだけ銀行の資金が
ふえるのだから、これまたまわりまわって、わずかながら経済貢献になる。
おもしろいことに、アメリカでは高額所得者は「辞退」すべきだ、といったような
バカげた議論はなかった。閣僚や要職にあるひとが、オレはもらわないよ、などとは
おっしゃらなかった。なぜなら、余裕のあるひとは受け取った300ドルにしかるべき
上積みをしてそのまま慈善団体などに寄付したからである。
「寄付」というのはじぶんの手もとにあるいささかのおカネを自発的に提供して
社会的な再配分をする、ということである。そうすることによっておカネはちゃんと
良識にしたがってうごくのである。そういう伝統がアメリカにはある。だからだれもおどろかなかった。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2009/01/26[02:32] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090126/fnc0901260233001-n1.htm


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 昼休み15掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。