★阿修羅♪ > 自然災害16 > 701.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
仮設住宅建設本格化 宮城・岩手・福島で5万戸整備へ(河北新報)
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/701.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 3 月 24 日 11:38:00: igsppGRN/E9PQ
 

仮設住宅建設本格化 宮城・岩手・福島で5万戸整備へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110324t71005.htm

 東日本大震災により多くの住宅が壊滅的な被害を受けた宮城、岩手、福島の3県は、被災者が暮らす住宅の確保対策を重点的に進めている。3県が必要と見込む住宅総数は計5万戸近くに上る見通し。対策の柱となる仮設住宅について宮城県は23日、月内に第1次整備分の約1000戸を着工すると発表した。福島県は同日、国見町で建設を始め、既に着工している岩手県は新たな整備地の選定を進めている。
 各県が被災者向けに必要と見込む住宅数は宮城が2万戸以上、福島も約2万戸、岩手は約8800戸。仮設住宅を建設するほか、既存の公営住宅なども活用する。
 宮城県は仙台、石巻、塩釜、気仙沼、名取、多賀城、岩沼、東松島の8市と亘理、山元、七ケ浜、女川、南三陸の5町で先行的に整備する。
 仙台市は大規模再開発が進むあすと長町地区(太白区)に整備すると発表した。他の12市町についても、近く建設地が公表される。
 入居者は、各市町が被災者に意向確認して決定する。高齢者や障害者、妊産婦、乳幼児を抱える家庭を優先する方針。2DK(約30平方メートル)の標準タイプのほか3K、1DKも用意する。
 福島県は23日、国見町で43戸の土台部分のくい打ちを始めた。取り急ぎ300戸を整備する方針で、相馬市や新地町でも近く着工する。
 既に陸前高田、釜石両市で建設が始まっている岩手県は、市町村から上がった候補地の安全確認などを進めている。3月中に宮古市などでも整備に着手する。
 しかし3県とも、安定的な住宅供給のめどは立っていない。ガソリン不足のため建設地までの資材の運搬が難しい上、建設作業員の宿泊地や食料などの確保が難航しているからだ。
 宮城県は第1次整備分の資材は確保したが、輸送手段と人員の確保が遅れている。通常なら仮設住宅は3週間程度で完成する。しかし状況が改善されなければ、入居まで1カ月以上を要する可能性もある。2万戸以上を整備するには、1年以上かかる見通しだ。
 村井嘉浩知事は「必要な仮設住宅は必ず準備する」と強調。避難所暮らしの長期化を防ぐため、民間の賃貸住宅や公営住宅の利用、県外への一時的な集団避難などを促す考えを示している。


2011年03月24日木曜日
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月24日 15:31:55: cqRnZH2CUM
避難所の環境は劣悪だ


情報から孤立した被災地
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■from MRIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  植田信策:石巻赤十字病院


 宮城県石巻市は津波による水が引き、自衛隊による幹線道路の復旧が徐々に進んで
います。3月11日の地震と津波の後、石巻市がおかれた状況は情報からの孤立でした。

 仙台空港が津波に襲われる映像がTVで繰り返し流されたため、全国から集まってき
たDMATは仙台近辺の被害が大きいと考え仙台入りしました。しかし、県内の他の被災
地域の情報がなく、すぐに戻った隊もあったそうです。この時点で石巻から南三陸沿
岸にかけての被災情報が仙台にはあまり入っていなかったようです。

 石巻市から県の対策本部へ被災状況が伝わっていなかったのでしょうか。もっとも、
石巻市役所は水没し、停電と固定電話・携帯電話の不通などにより市役所に被害情報
が集約されなかったことが、県への正しい情報伝達を妨げたのだと思います。このた
め、石巻市立病院の被災情報を市が知ったのは2日後のことでした。

 石巻市立病院は海岸に立地していたため、津波により周囲が海とつながって完全に
孤立しました。水没のため自家発電も使えず、医療スタッフ、患者は押し寄せる水と
断続的な余震のなか、長時間の恐怖に晒されていました。同院の医師が自力で脱出し
て市役所に直接知らせ、それからやっと自衛隊ヘリによる患者救出が始まりました。

 避難所への搬送も情報不足に苦しみました。石巻赤十字病院にヘリや救急車で運び
込まれ治療を終えた傷病者や家族は、避難所への交通手段と避難所の受け入れ状況が
わからなかったため、被災後72時間経過した時点で院内に約500人留まることになり
ました。市が辛うじて手配してくれた地元観光会社のマイクロバス2〜3台が市内の避
難所を回り、受け入れ可能な人数を下ろして次の避難所を探すといったものでしたの
で、病院から出たバスが戻ってくるのに長い時間を要し、院内の避難者はなかなか減
らない状態でした。避難所への搬送を県や自衛隊に直接交渉しましたが、そんな情報
は上がってきていないと、まともな対処はされませんでした。院内も救急対応で人手
が足りないため3人のスタッフでこれだけの人数に対処しなければなりませんでした。
彼女たちは、避難所搬送が進まないことに怒り、情報の少なさに絶望的な気分でロビ
ーで夜明かしせざるをえなかった被災者達に、夜遅くまで対応していました。その職
員の中には家族の安否もわからないまま職務を続けていた者もいました。

 避難所の情報も市が把握できず、食料や水などの救援物資が3日間以上届かない避
難所がありました。市が指定した避難所では収容しきれず、その何倍もの避難所が存
在していましたが、通信手段がないため情報が市に伝わらなかったようです。

 避難所搬送での問題点は、受け入れ拒否となる対象者の存在でした。津波で流され
て救助された被災者は家族同伴であるわけがなく、自力歩行できない被災者・傷病者
や、寝たきりの高齢者、一人身の認知症の高齢者を受け入れる避難所がないため、介
護や医療のスタッフがいる避難所ができるまで、院内に留まらざるを得ませんでした。
また、週3回の透析が必要な被災者も、避難所との間の交通手段がないため院内に留
まることになりました。在宅酸素療法が必要な被災者も停電により酸素濃縮器が使え
ないため当院に収容され、院内の各所に留まることになりました(約70名)。彼らは
入院ではなく、当院は避難所でもないため食料も水も供給できませんでした。

 透析患者を収容する避難所が設定され、市と交渉のすえシャトルバスを運行してく
れるようになったのは地震後約1週間のことでした。

 現在の喫緊の問題は避難所への支援です。食料の配給は、おにぎり1個、パン1個、
それに果物類が加わるだけという分量です。これが1日量です。ボランティアや自衛
隊による炊き出しが行われている避難所でなければ、極めて厳しい内容です。市では
これらの配給さえ厳しい状況で、支援物資が届かなければすぐにでも倉庫の底をつい
てしまうとのことでした。また、衛生面も悪く1000人の避難者に対し、仮設トイレが
6基のみという避難所や、飲料水が足りない避難所など、感染症対策、エコノミーク
ラス症候群対策の実施には程遠い環境と言えるでしょう。

 現在、避難所の情報収集は市と赤十字救護班で行っています。その結果をもとに必
要な物資の供給を県に依頼しています。しかし、十分な支援物資は届いていません。
避難所には約2.5万人、食料の配給を必要としている住民も約4.5万人います。合わせ
て7万人分の食料供給が必要です。食料が届かないために略奪がおこっていることも
被災者から聞きました。新潟中越地震や阪神淡路大震災でも震災後の関連死が多数あ
ったことを考えると、これから起こるであろう悲劇を最小限に食い止められるかどう
かの分岐点に今、さしかかっています。支援物資が比較的豊かな仙台市から車で1時
間の距離なのにその格差は大きいのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JMM [Japan Mail Media]                 No.628 Extra-Edition4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行】  有限会社 村上龍事務所
【編集】  村上龍
【発行部数】128,653部
【WEB】   ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧