★阿修羅♪ > 自然災害16 > 689.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
災害時のトイレをくそまじめに考える
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/689.html
投稿者 日 日時 2011 年 3 月 23 日 09:26:37: IR1H95zbmUf8k
 

(回答先: 震災という警告 隷属支配のへその緒  投稿者 日 日時 2011 年 3 月 23 日 09:14:24)

阪神大震災での糞尿地獄の光景はいまだに脳裏に焼き付いています。

不特定多数集団が共用しなければならない仮設トイレというのは、どんなに最新式であろうと、

生理現象だからどうしても使用時間がかち合い、人々が集中し、列が出来ます。

我慢が出来ない子供やお年寄りから始まる、その列の中での失禁、間に合っても便器外に飛び散り、

やがてトイレの外周到る所が糞尿地獄と化しました。

それでも女たちは野外では用を足せませんから、

反吐を吐き、糞尿を踏みつけながらも囲いに入る。

糞尿と嘔吐物。それは筆舌に尽し難い様相を呈しました・・・。


そこから学んで得た基本は、マイトイレという考え方です。


固定観念を取り去れば、本当の快適な社会の有り方すらも見えて来ます。


便所と言う個室空間も、タンクも便器も便座も要らない。

床下配管も、水道も、合併浄化槽も、汚水処理場もバイオ処理も、何も要らない。

寝床の脇でも、テントの中でも、したければどこでもそこがトイレになる。

真冬、真夏、暴風雨だろうと、夜間、パジャマ、裸だろうと、

それぞれのプライベートな居住空間の快適な室内排泄は、超便利で超快適。

臭くもないし、コストもただ同然。工事費0。

つまり、災害時に限らず、トイレの最終形態そのものが此処に行き着くでしょう。

既存トイレシステムはやたらとお金が係り、その分無用な仕事に従事する足かせを自ら嵌めている訳です。

これから順次、既存のあらゆるインフラシステムを覆す、ノーマネーインフラシステムを

出来る限り、実例写真を含めてご紹介して行きます。

まず最初に


それはポリバケツトイレ。


八年使い込んだ物も全く壊れず紛失しただけ、この二代目も毎日、三年も使ってるのに今だ新品同様です!

常に雨水を水深5センチほど入れておきます。

ポリバケツトイレ1


処理する穴。縦横深さ約30〜40センチ。

ここにその都度入れて、土をかぶせれば臭いもハエもシャットアウト。10回分位処理出来ます。

右側から順次掘り進めた十個目になります。

2011_0314comu0020.jpg


とりあえずソフトに猫ちゃんの糞で説明します。

2011_0314comu0018.jpg


既に穴半分、土と混ぜた糞尿(ティッシュ混じり)の上に猫糞を投入。

2011_0314comu0032.jpg


土と混ぜると臭いは消えます。すごい消臭能力。

2011_0314comu0035.jpg


手首のひねりでスコップを回転。土とミキシング。

2011_0314comu0040.jpg


埋めたら次の穴を隣に掘る。穴の外周をスコップで刺して、

2011_0314comu0044.jpg


体重を掛けると

2011_0314comu0046.jpg


さくっと土が取れました。

2011_0314comu0055.jpg


最初の2〜3杯の土は余るので、生ゴミコンポスト攪拌用土として分けます。

ついでですので、生ゴミ堆肥作りを間に入れてご説明します。

2011_0314comu0057.jpg


さすがに冬期で熟成が進まず、交互に使える二つのコンポストも一杯になりました。

コンポストは埋め込まず設置。底からの虫の侵入と強風対策程度の少量の土を外周に盛って、踏み固めただけ。

2011_0314comu0058.jpg


糞尿処理と同じく、半分以上の土と混ざった未熟性堆肥は軽くコンポストを引き抜ける。

まあ、完熟では無いけれど冬場だから仕方ありません。もう虫が湧く事はない程度なので、

横からスコップを入れて崩して、周りの畑に振り撒いてしまいましょう。

2011_0314comu0063.jpg


さて、糞尿処理の穴に戻ります。

2011_0314comu0067.jpg


縦横深さ大体30〜40センチ位の穴が、1〜2分で掘れます。3人家庭なら大体三日分の処理能力。

2011_0314comu0079.jpg


隣に掘った土の山。糞尿投入一回毎に隠す土です。臭いも虫もこれでシャットアウト。

あとは土壌細菌や微生物分解に任せるだけ。冬場でも数ヵ月後には完全な土に還ります。

故に糞尿処理用の面積は三人家族で百個強の穴=四坪程度(約八畳)

2011_0314comu0083.jpg


再び生ゴミ処理の続きです。

2011_0314comu0084.jpg


生ゴミを一旦コンポスト脇の地面に撒きます。

2011_0314comu0090.jpg


これをスコッで細かくし、同量以上の土と混ぜる

2011_0314comu0094.jpg


それを土ごとコンポストへ投入し、最後に土だけで隠してフタをする。

2011_0314comu0096.jpg


あとは各バケツを雨水で水洗い。最初に生ゴミ、人用、猫用、スコップの順にゆすぎ水を使い回す。

2011_0314comu10003.jpg


何回かすすぐ。

2011_0314comu10036.jpg


十年使い込んだスコップもこんなに綺麗。

2011_0314comu10023.jpg

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月24日 10:42:06: DKGBUJH0jI
ポリバケツトイレ!我が家でも使っています。元々、倉庫なのでトイレがありません。水を入れるのがコツ?ですか。ポリバケツの上に簡易トイレの便座を被せています。なかなか快適です。地面に穴を掘った上に便座を被せ、穴が一杯になったら、次の穴へと移動させる屋外用もどうでしょう?

02. 日 2011年3月24日 13:47:10: IR1H95zbmUf8k : N412ZjBqfw
01さん、どうもです。

うんこが水没する程度の水を入れるメリットは

@臭わない→排便後に容器を脇に置きお尻を拭く時も、臭いが充満しない。
      だから室内排泄が可能。同居人も不快にならない。
      この快適さは水洗トイレと同じ。
A容器が洗浄し易い→ゆすぎ二回、軽く手で一回、内外水掛一回でOK
B次回用足し用の水をセット→容器の残り香が溶解し、容器に臭いが移らない。

シンプルに便座無しをお勧めします。

@お尻と容器の密着性で→水+密閉しているから臭いが全く漏れない(便座を載せれば容器との間に隙間が生まれ、そこから臭いが漏れます。)
Aお尻を乗せるバケツの縁がプラスチック→お尻との接触も少なく、冬季でもヒヤッとしない。
B汚れる対象が減る→荷物が減る→移動が楽→誰も便器と思わない→洗い易い

トイレを屋外でしたり、固定するのはデメリットばかりです。

@夜間、就寝中、厳冬期、暴風雨に外に出なければならない。
A夏は蚊も刺します。
B穴には前のうんこがあって、それが臭う。うじが湧く。ハエがうるさい。
C男はどうしても排泄を軽視する心があります。それが、外便所という姿勢を生んでいませんか?→そうするとどうしても照明設備などもおろそかになり、薄暗い。→娘、奥さんが不快になり、都会生活に憧れる心を生む。

要は快適に暮す為に、室内排泄を可能にすれば良いということに尽きます。
しかもマイトイレ(マイバケツ)。

処理用の穴について、本文の補足

「故に糞尿処理用の面積は三人家族で百個強の穴=四坪程度(約八畳)」
これは一年で掘る穴の数です。三ヶ月で回せば二畳です。そのためにはよく攪拌して埋める事です。


3. 2016年4月21日 10:34:12 : sFD9jl5B8w : pLs9WtlWqJg[24]
介護用ポータブルトイレと同じですね。
常にうんちがかぶるくらいの水を必ず入れておくが原則。
臭いを防ぎ後処理が簡単。だから室内でも使えます。


4. 2016年4月30日 05:04:01 : IUu1BKRXB2 : c@LqALgYP24[12]
>介護用ポータブルトイレと同じですね。

ポリバケツトイレに跨って座り込むバランス感覚すらもなくなった高齢者ならば仕方ないけれど、
健常者にとっての介護用ポータブルトイレと唯のポリバケツトイレの比較では、シンプル イズ ベストと言う意味での長所が幾つか違って来ます。

軽いと言っても両手で移動のポータブルトイレ
その見た目バレバレな中の特殊バケツ
被災時にしろ、アウトドア時でも、僅かな占有スペースしかないわけですから。

当方ポリバケツの穴に20年近く実験で座り続け、何百もの穴を掘ったり埋めたりして来ました。結果、DIYで自給自足するにしても、合併浄化槽だけには頼る必要があると考える人々に対しては、それも不要と言い切れます。
つまり、どこかの尼さんも推薦し、どこかの学者のなんとか菌によるバイオシステムにも頼る必要すらありません。
そんな装置も維持費も要りません。

ポータブルトイレに戻ります。
バケツの高さ+便座の厚みで便の噴射位置が高いのでバケツ側面への飛び散り(下痢時)汚れ、水面の跳ね返り現象が起こります。

ポリバケツに直座りした場合、お尻が丸く食い込んで、水面との距離がバケツよりも更に低く、健康な便だと肛門が千切り落とす前に底に到達し、水面を全く波立たせずに滑り込みます。バケツ側面への飛び散り(下痢時)汚れ、水面の跳ね返り現象での洗う範囲が狭くて楽です。何千回とポリバケツに直座りして確認してみて、そんな便の時でも跳ね返りはほぼなかったです。あってもそれはまだ初回の綺麗な水。気にもなりません。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧