★阿修羅♪ > 自然災害16 > 682.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「地震によって、日本の禁欲精神が試されている」(BBCの報道より)
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/682.html
投稿者 無段活用 日時 2011 年 3 月 22 日 21:40:36: 2iUYbJALJ4TtU
 


(BBC NEWS ASIA-PACIFIC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12798799

2011年3月21日最終更新11:01GMT

地震によって、日本の禁欲精神が試されている

クリス・ホッグ
BBCニュース、東京


地震と津波が日本を襲った4日後、震央に最も近い都市・仙台の地元紙は、震災が発生してから、窃盗と略奪が40件発生したと報じた。

津波で荒れ果てた状況を考えたとき、この数字は非常に低い。多くの店は無人のまま放置されていた。ほぼ完全な停電だったのに、犯罪の報告はほとんどない。

生活必需品は不足しているが、仙台の人々は、無人の店から物を盗むよりも、むしろ、1回の買い物に2時間、静かに行列を作って並ぶ。

仙台市役所に勤めるコンノ・マチコ氏は、これを、東北地方の人々の穏やかな性質のためだと語った。農業と水産業が主要産業である日本の東北地方は、「忍耐」が人々の気質の一部となっている。

「心理学的に言うと、私たちは、混乱やパニックになるようなことは求めず、危険はできる限り避けることを常識としてきた。だから、私たちはみな、公共の秩序が保たれるようにするのだ」と、同氏は語る。

仙台では地震の後、皆が帰宅したり都市を出ようとして交通渋滞が起きたが、コンノ氏の話によると、クラクションを鳴らしたてたり、割り込みをしようとする車はなく、皆が協力し合っていた。


不安

仙台の人々は、震災が起きてから、そのような姿勢で暮らしてきた。

「石油の不足が最大の問題だが、それ以外では、私たち生活はあまり変わっていない」と同氏は語る。

それでも、心に圧迫感があると、表情には出さないものの、人々は他人に見せるよりも多くの不安を感じると、同氏は認める。

「店の行列は、人々が不安であることを示している」と同氏は語る。「人々は声を荒げないように努めている。なぜなら、誰かが恐怖感や不安を口にすると、周りの人々の間にパニックが起こり始めることを、誰もが怖れているからだ。」

「皆がパニックを最も怖れている。なぜならパニックが起こると、より恐ろしい状況が発生し、公共の秩序が混乱するかもしれないからだ。」

日本では、かなり小さい年齢から、人は慎重であるべきで、集団の利益に従う必要があるという考えを、徐々に教え込まれる。

しかし、人々は心に傷を負っている。それは、最も被害の大きな地域の人々だけではない。

「日本では、人々は顔で笑って、心で泣いている」と、東京・テンプル大学のジェフ・キングストン教授は語る。


自助精神

人々は、日本は世界で最も自然災害に対応する備えができた国だと、常に教えられてきた。

現在、例えそれが真実であるとしても、政府は自分たちを助けてくれない可能性があることに、人々の一部が気づきつつある。

そうは言っても、政府への批判が、思ったほど起きていないようだ。

避難した人たちは、食糧・水からまともな衛生設備に至るまで、全てが不足している避難所に詰め込まれても、日本人のあの有名な禁欲精神を示しているのだ。

「惨事が重なる中、予想される限りの早さで政府は活動している」と、キングストン教授は語る。「類を見ないような難問が山積しており、私の見方だが、政府の力強い取り組みは、批評家が述べているよりも、もっと評価されていい。」

コンノ・マチコ氏も同意する。「この種の大事件のあとで、当局が順調に活動できないのは、ある程度理解できる。」

同氏の考えによれば、政府を批判するよりも、むしろ、この地域の人々は、自分たちが置かれた状況を協力することによって、つまり、他の誰かに依存するのではなく、自分たちの力で変えるために闘っている。

そして、その精神は、最も被害の大きな地域の外側でも、人々が共有している。東京では、その都市の中でも外国人旅行者に最もよく認知された場所の一つである、渋谷の交差点で、学生のグループが地震の被害者のために募金活動を行っている。

「日本はとても小さな国だから、人々は、隣人が困ったときは、自分自身も困ったときなのだと感じる傾向がある」と、オノ・アイ氏は語る。

日本の若者が、「忍耐」や「禁欲精神」の価値を理解していないと、年上の世代が批判することはよくある。 そういった精神のために、日本は第二次大戦の恐怖を経験しなければならなかったし、そのような特質をひけらかさないことが、日本では評価される。

それでも、渋谷では、正反対のことがはっきり現れている。

「困ったときには、人々は協力するのが当たり前だと、私はいつも思っている」と「フリーター」、つまり、パート労働者の、イトウ・コウ氏は語る。

同氏は節電したり、衝動買いを避けたりすることで、東京にいても、被害の最も大きな地域の人々を助けることができると語る。

「互いに助け合うから、人は生き延びていけるのだと、私は考えている。」

会社を経営するモンマ・ヨシフサ氏は少し年上だが、この危機が日本を変えたと考えている。

「これは日本にとって非常に大きな試練だが、何が起ころうとも、私たちはこれを乗り越えなければならない。」

またもや、不屈の強さを表に見せているが、そのマスクの下にどれだけの不安を抱えているかに、心を向けなければならない。日本にいる一人の外国人として、この問いに答えを見いだすことはほとんど不可能だろう。

------------------------------------------------------

(BBC NEWS ASIA-PACIFIC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12735021

日本の地震:仙台では、必需品を求めて長い行列を作る

2011年3月14日最終更新14:11 GMT

何年もかけて、日本は巨大地震に備えてきたが、金曜日の地震と津波の規模の大きさに、医療と避難のチームは大きな緊張を強いられている。

BBCのジョージ・アラギアが、仙台が受けた衝撃を調べてみた。

(下のリンクから、FlashPlayerによる動画記事を見ることができます。)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12735021

-------------------------------------------------

(投稿者より)

BBCサイトの記事から2つ拾いました。誤訳があるかも知れません。ご容赦下さい。

上の記事は、"Stop-start work at Japan reactors"「日本・原子炉の作業は中断しながら進む」という特集記事の一部です。英語がおできになる方で、興味がありましたら、リンクから他の記事もご覧になってみて下さい。

下の記事は、震災3日後の仙台の様子を捉えた動画です。避難所で生活する人々、家は無事でも買い物のために行列に並ぶ人々などがレポートされています。

「忍耐」(endurance)、「禁欲精神」(stoicism)と表現されていますが、そういった日本人の特質のかなりの部分が近年失われたと言われてきました。そういったものを取り戻すために、何を、どれだけの期間すればいいのかが、一部で論じられてきました。

学校教育を問題視する意見がありました。あるいは、徴兵制のような制度をつくり、社会の秩序や常識などを若者たちに教える期間が必要という考えもありました。

日本人が劣化したのは戦後60年のことだ、いや、日清・日露の戦役からだ、とか、立て直すには30年かかる、いや、100年だろう。そのような投稿を、この掲示板でも見てきました。

しかし、記者の目には、その特質が、実は日本人のDNAに刻み込まれており、今回の震災を機に表に現れたように見えたのかも知れません。

もちろん、それがある種の「やせ我慢」であることも、記者は見逃していません。

私たちは、父祖の時代から、おそらく、そのようにして、この国で生きてきたのでしょう。

学生の募金活動は、私が住む東海地方の街でもやっていました。決して大きな都市ではない、その駅前で、声を限りに募金を呼びかける若者たちの姿が、印象に残っています。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月22日 23:17:30: N0ecmP8qLE
まぁ,アングロサクソンにはしょせん他人事だから,能書きと建前を振りかざして,何とでもきれい事言えるわな。
うすっぺらな精神論だこと。藁

02. 2011年3月23日 13:03:05: l2wLeeJmIs
偶然に、
原節子主演のドイツ映画「新しき土」とか見直してるんだけど、
ヨーロッパの目から見た日本って本当に地震国なんだよね。
でもこんな事態が起こって
いまでも余震が続いている現実を考えると
ある意味、うすっぺらだけど外からの目を見直した。
日本人は、こんな所に生きているんだなと実感した。

03. 2011年4月15日 17:47:35: csxYO242bE
日本は日本なりの生活環境があり、
でも、誰でも災難に遭うことに思わないだから 
皆、頑張ってね。

04. 2012年11月18日 22:06:56 : Wr5cvCffrE
ケトウは客観論ばっか。
日本の良いところを少しでも見習おうという姿勢がない。
というか「良い」など認めないのだろう。
「自分達(ケトウ)は常に上」という錯覚に陥っているのだろう。
北欧などの一部を除き、ケトウの国のほとんどがダメ国家に転落している自分らのことを心配したらいい。

05. 2015年5月24日 22:00:11 : fDG1cWsHyw

震災時、職業のせいで他の避難民から身包みを剥がされて奴隷にされた。

896: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:11:00.77 0
俺と同僚七人の修羅場
震災時、津波から避難した建物で身包み剥がされ奴隷にされた

雪が降る中、防寒着からジャケットに至るまで上着を持っていかれた
1本の水を同僚と七人で分け合う事にされ(他の連中は1人1本)、挙句にその1本もオバサンに持ち去られた
建物内のトイレが詰まって何度も掃除
建物に侵入してきた燃えた車の消火作業
屋上で救援要請のアピールと見張り
階段から階下の水位警戒
直ぐソコまで水が上がってきてる階段で、他の避難者の目を盗んで休憩
一晩中それらの作業を続けさせられ、津波水を飲んでしまった同僚三人の内の二人が倒れた

このままでは、他の避難者に殺されるのは間違いないと全員が確信
他の避難者を〆ても正当防衛や緊急避難が適用されるから大丈夫と結論
だが流石に殺人は無理なので諦めた

明け方に同僚の中の志願者が、水位が胸まである状況で救助を求めに出発
残りの者が不眠不休で作業を続けた
体中の水分が乾ききり、脱水症状で眩暈に襲われる中、我慢の限界が来た
他の避難者が飲み水が不足してるからなんとかしろと詰め寄って来たのだ

俺らはお前らの奴隷じゃない
俺らは確実にお前らに殺される
そんな事をぶちまけ、俺らは勝手に脱出する事宣言し、奴隷を放すまいと必死に止める避難者たちを振り切って、動けない同僚を担いで腰まである水の中に飛び込んだ

幸いな事に、先んじて救助を求めに行った志願者が近くまで来ている事を無線で知らせてくれた
車が来れるギリギリで待機していると
必死になって水の中を歩いて車に乗った瞬間に意識を失い、気づいたら二日経っていた


他の避難者が助かっていなければ、間接的とはいえ俺って殺人者なのでは?っと心が修羅場

897: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:20:40.85 0
>>896
乙。
何故あなた達だけそんな目に遭ったの?

898: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:26:51.86 0
>>897
公務員だったんじゃないのかな?

900: 896 2013/10/01(火) 13:43:08.97 0
>>職業
交通誘導の警備員のアルバイト
その建物の管理警備員ならまだわかるけど、近くのお店の駐車場の誘導をしてたんだ
地震発生>来店者や従業員の避難誘導>逃げ遅れて自分たちの車動けない>津波来る>目の前の建物に避難
その結果が>>896での奴隷扱い
即日アルバイトを辞めて、同級生のバイトを探してる連中には体験談とともに警備員だけは絶対にやるなって話をしてまわったよ

901: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:46:47.39 0
>>900
県名と市町村名晒してよ
ソコには近付きたくないから

902: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:47:12.55 0
>>896を奴隷にした連中がみんなくたばってますように

903: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 13:54:37.29 0
>>896
事実ならちゃんと地名とか書いてよ
その場所にマトモな人は一人も居なかったと言う事なんだから
某公務員の意見が正論(復興なんて必要ない)になるし
ネタでやってんのなら頭を疑う
本当に大変な目にあった被災者を貶めてるんだから

904: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:01:22.38 0
公務員なら被災者側の気持ちもわかる(正しいわけではない)けど関係ない警備員でしかもアルバイトじゃ完全アウトだな
脱出宣言して引き留められたときの様子をもうちょっとkwsk

905: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:06:27.35 0
>>896
生き地獄みたいな場所から生還できてよかった。
阪神大震災の時に、瓦礫に埋もれた人を助けたら、次から次へとウチも私もとお願いされて
挙句、「なんで助けないのよっ」って罵声浴びせられて精神的にきてしまった人がいたんだよ。
災害訓練を受けたプロでもない素人が、自分を犠牲にして他人を助けなきゃいけないことはないから。
本当に大変だったね。脱出できてよかった。

906: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:07:39.06 0
ただの一般人じゃねーか
>>896
仲間七人は全員無事?

907: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:14:32.88 0
老人が多かったんじゃない?
若いやつは老人につくせ、奴隷やれ食い物寄越せって本気で思ってる人いそう
奴隷やらせるなら服と食料を奪うんじゃなくてむしろ渡すべきだったよなあ

908: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:15:53.21 0
寒いなら、動ける奴が瓦礫の中から燃えそうな木材拾ってきて、避難所の広場で
焚き火でもすりゃええのに
って3.11当時軽く疑問に思っていた
虚脱状態でそういうことすら考えられないものなのかな?

910: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:19:07.67 0
>>908
想像力が足りなさ過ぎの馬鹿
大きな余震が続いてる中で焚き火出来るかね?
地震が起きたら火を消すのは基本中の基本だろ

909: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:17:46.14 0
制服の着てたんならそのせいじゃない?
そのときにバイトだからっていっても、信用されず逆に嘘つきだと軽蔑されるんじゃないのかな
警備員や公務員を、彼らも被災しているのに奴隷のようにこき使っていいかはまた別問題だけど

911: 896 2013/10/01(火) 14:19:34.62 0
宮城県仙台市の仙台新港
工場とか変電所とか公園とか大型ショッピングセンターとか色々ある場所

マトモな人・・・・
建物の管理人が、許可が無いって理由で避難者を受け入れなかったってのもあるし・・・
屋上に避難した時に、目の前を走ってた自転車が津波に飲まれたのをみて「バカじゃねーの」って言い捨てたヤツも居たし・・・
身包み剥がされた時も、飲み物の不平等な分配も、その1本限りの飲み物を奪われた時も、誰も助け舟を出してくれなかったな・・・

そもそも男に女便所の掃除を命令してくるって時点でな・・・
洋式便器に詰まりきったウンコをビニール袋を手袋代わりにして手づかみっていうね
その後はもう、さも汚いモノを見る目で冷ややかに避けられてな・・・
掃除したトイレをまた詰まらせて掃除させられて・・・50人くらい居たから結構な量だったわ
いやまぁ自宅に戻ってからの断水生活で、その経験が役にたったといえばそうかもしらん

>>引きとめられた時
自分たちだけ逃げるのかって掴みかかってきたおっさん
女子供を見捨てるのか人でなしとかとか罵声浴びせ続けてくれた水を奪ってったおばさん
俺らから奪った防寒着にくるまってぬくぬく寝てやがった子連れのおかあさん

俺らの待遇を心苦しく思ってくれてた人も居たよ
おねえさんはお礼と共に防寒着を返してくれたし
一晩中守ってくれてありがとうって涙ながらにお礼を言ってくれたおばさんも居た
後日、会社にお礼状が届いたらしいし(現物を見せられてないので、俺らを労う為の上司の嘘かも)

高圧的な言動で俺らを引き止めたのが1/3
無言で睨んでたのが1/3
礼や謝罪と共に解放してくれたのが1/3って感じかな

他に若い男性が居なかったってのもあるし、次々にガレキや燃えた車が建物に突っ込んできてる特殊な状況だったし
ある程度あの人達の気持ちも理解出来るんだけどね
俺らに頼りきってる癖に、俺らの命はなんとも思ってないって言動は許せるもんじゃなかったよ

914: 896 2013/10/01(火) 14:22:40.83 0
ああ一応全員無事
倒れた二人は入院しちゃったけど、すぐに退院した
当然、全員仕事を辞めたけれど

912: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:20:57.12 0
ピンポイントで町名晒してよ

913: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:21:57.64 0
避難所でも、「子供がいますから」「高齢ですから」で清掃とか炊き出しの手伝いとかしない人がいて
その人たちのしわ寄せが、若年〜中高年被災者の負担になり
同じ被災者から避難所で顎でコキ使われるバカバカしさに疲れ果て
半壊でも自宅に戻ったり、車で生活するのを選んだり、県外脱出したりする。
コキ使ってた人間がいなくなったら、困るのは誰か明白なのにね。

916: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:25:05.98 0
完全にネタでしょ。
電気とまって排水設備止まってるのに50人分もウンコできるかっていうw

917: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:27:35.98 0
津波で水道の設備壊されて、
飲み水出ないって怯えてる中で
水洗便器のビル(ビルはボットンが作れない)で
大人数のションベンとウンコを貯めれる便器ってどれだけデカイのよ(*´∀`*)?
って元便所の浄化槽を壊す仕事してた俺が言ってみる。

920: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:33:19.18 0
水道復旧してないから、排泄我慢できるものでもない。
トイレが流れなくても、トイレに行くしかない。
流せないトイレは当然ブツがたまる。溜まったブツの上にブツをするしかない状況でしょ。

921: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:33:27.42 0
そういえばテレビで避難民が「風呂よりトイレがない」って言ってたな。
仮設トイレを自衛隊の人たちが設置してくれてるの見たし。
一部で穴掘って、足置きの板を2枚穴の周りに置いて用を足してるってブログ見たし。
津波がビルの数階までくる被災地で、水洗トイレが動く場所って…

926: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:37:20.57 0
他の場所でするよりマシなので流れないの承知で便器にウンコする
溜まってきたら「掃除して」で、またウンコする溜まる「掃除〜」の繰り返しだったんじゃ?

927: 896 2013/10/01(火) 14:39:26.90 0
文章下手だからなんか色々伝わってないのね
これでもがんばって書いてるので、生暖かくお願い

>>便所
便器に溜まる一方
便器内にブツが残っていても、漏らすよりはマシって事でみんなそのまま積み重ねてく
それを手でかき出してバケツにうつして海に投棄
後はひたすら全員の便意が落ち着くまで繰り返し

>>飲み水
建物内の自販から管理人が開けて分配

>>詳細な住所
ググってみたら動画もあるし写真まである
同僚の顔まで見えるし、とてもじゃないけど言えない

932: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:41:50.95 0
ああ、そうなんだ
バケツにして、一回毎に物を本人が捨てればよかったのにね

933: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:45:28.50 0
でかいビニール袋があれば予め便器に入れ込んでおけばマシだったろうに
たまたま無かったか、考えなしの馬鹿ばっかりだったのかな
極限状態で頭回らなかったのかもしれないけど
あの時は896みたいな苦労した人がいっぱいいたんだろうな…

941: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:57:57.00 0
何も食べずに4,5日すると便がめっちゃ出る
一説には宿便らしいけど

942: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 14:58:47.59 0
水位がかなりあるという記述からも
使えるトイレが少なかったと予想
火災おこしている車が流れ込んだとか、かなりの修羅場
ネタ云々というより、極限状態ならこんな話もありだと思う
だからこそ、震災時の美談が美談なんだと思うよ?

945: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 15:56:29.40 0
穴を掘ってした人がたくさん居たと聞いたけど
そういう案は出なかったのかしら?
うんこの上に紙を乗せていったという話も聞いたけど
そういうこともしていないみたいね・・・・・なんとも乙な話

947: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 16:02:01.52 0
何十人も避難している場所で救助が来るのをひたすら待って
結局救助がなかなか来なくて餓死…っていう人たちっていたのかな
あの時ニュースは毎日見てたけど、そういう情報はあまりなかった気がして純粋に疑問でさ。

954: 896 2013/10/01(火) 16:38:18.40 0
ええっと・・・どう書けばちゃんと伝わるんだろうか・・・・

避難してた人数
・・・面識の無い人達50人程度
・・・俺+同僚で8人

トイレの数
・・・男性用 小1大1
・・・女性用 大2

避難場所
・・・屋上もある建物3F
・・・催事場というか宴会場の大広間みたいな造りの部屋
・・・下の2Fは水没していて、上は屋上

避難期間
・・・震災当日から翌日の昼過ぎまで

前提
・・・洋式トイレの便器の中にウンコと紙がそのまま残る
・・・便器内の容量的には、3人分くらいで限界だった思う

1.限界がくると掃除
2.便器内のブツを、トイレの掃除用ロッカーにあったバケツに手で移す
3.階段で水面まで行き、バケツの中身を捨てる
4.掃除が終わった便器を使われる

1〜4をひたすら繰り返しを避難者全員が落ち着くまで
その間に消火活動と見張り

966: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 18:31:11.41 0
トイレの話はまさに896状態で掻きだした汚物をゴミ袋に入れてそれがどんどん積み上がってって
状況の避難所をテレビで見たから想像出来るけどね

それにしても極限状態で若者をこき使うってのはまあ分からなくもないけど、
飲み物を7人で一本にした意味がよく分からない
他の人は1人一本なんだからせめて半分ずつにすれば若者にも割り当てられるのに
制服を着ていたから頼って当然とかって心理が働いのかな?
追い出そうとしている人もいるけど興味あるからもっと詳細を書いて下さい
それにしても本当にお疲れさまでした
みんな無事で何よりだったね

973: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 19:06:46.46 0
神戸の時もトイレ問題あったけど、学校とか土のあるところは穴掘ってた。
建物のトイレは水が無くて子供たちがトイレに行くに嫌がって
お母さん方が掻きだして掃除してたよ。
近くに川があったところはバケツで汲んでトイレに流す水にしたりしてた。

976: 名無しさん@HOME 2013/10/01(火) 19:17:35.98 0
バイトの警備員って素人って身にはかなりきつかったろうな。
店の店員に居丈高に振舞う人いるけど、制服着てると尚更だったろうな。


今までにあった最大の修羅場 £94
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1379784339/

震災で本当にあった泣ける話


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧