★阿修羅♪ > 自然災害16 > 662.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東日本大震災:仮設住宅は集落単位で入居 岩手県が方針(毎日jp)
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/662.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 3 月 21 日 20:45:16: igsppGRN/E9PQ
 

東日本大震災:仮設住宅は集落単位で入居 岩手県が方針
http://mainichi.jp/select/today/news/20110322k0000m040067000c.html
2011年3月21日 19時22分 更新:3月21日 20時39分

 東日本大震災の被災地では、復興へ向けた動きが徐々に進み始めている。岩手県は、被災者向けの仮設住宅について、集落単位でまとまった入居を促す方針を固めた。コミュニティーを維持し、独居老人の孤独死など、長期化が予想される仮住まい生活で起きる悲劇を防ぐことが狙い。一方で、捜索・救助活動が続くが、毎日新聞のまとめでは、死者は8769人に上り、1万2728人が行方不明となっている。

 岩手県は現在、市町村を通じて仮設住宅の必要戸数を調査。既に12市町村で計8800戸の建設を国と住宅業界に要請しており、最終的には1万戸を超えるとみている。

 阪神大震災では、早期の大量供給のため、仮設住宅を被災地から離れた郊外にも建設。入居先を抽選で決めたため、地域社会の崩壊につながった、と指摘された。教訓をもとに、新潟県中越地震では、新潟県は住民が集落ごとに仮設住宅に入れるよう配慮した。岩手県の方針は、小さな集落が点在する被災地の実情を踏まえ、中越地震の対応を踏襲した。

 岩手県建築住宅課によると、各自治体が希望する仮設住宅の建設場所は、避難者が住んでいた地域に近い公有地が多い。だが、三陸沿岸は山間部までの距離が近く、まとまって建設できる用地は最大でも約2ヘクタールと限られている。海岸近くは再び津波被害に遭う危険も伴うため、内陸部に建てざるを得ないケースが出てくるという。

 このため、地域を離れることへの不安の声もある。仮設住宅の建設が始まった岩手県陸前高田市の市立第一中学校に避難している畠山麗子さん(82)は「1人暮らしなので、安心して暮らすには地域の人たちの手助けが必要。だが、このままでは故郷を離れないといけないかもしれないのが心配です」と話す。 一方、国土交通省によると、高速道路は(1)福島第1原発周辺の常磐道いわき中央−常磐富岡(2)仙台東部道路仙台若林−利府(3)山形道宮崎川崎−村田−−の3区間を除いて復旧した。東日本高速道路会社によると、(3)も応急復旧工事は終了し、近く開放される見込み。東北道との接続が可能となり、首都圏と日本海側からの物流が本格化する。

 また警察庁は、緊急交通路に指定している道路の通行について、トラック、バス、タクシーなどに対する制限を22日午前10時に解除すると発表した。解除されるのは総排気量2000CC以上のトラック、11人乗り以上のバス、タクシー、ハイヤーなど。【鳴海崇、石原聖、鮎川耕史】
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 稲垣勘尚 2011年3月22日 04:09:40: Je/tdYZdw47GA : 3IjTqkV7Vc
津波堤防の神話は括弧に入れて・・復興再建プランをすべき。
数キロの段差防潮林を河口に布設
被災者集合住宅(10階建て)を山側に展開することです。
再び戸建をすると・・漂流物による津波災害の増幅は避けられまい。
再び戸建をすると・・逃げ遅れによる津波災害の増幅は避けられまい。

02. 2011年3月22日 12:40:19: cqRnZH2CUM
避難者のQOLは劇的に低下している
今後、避難先での死亡者数の大幅な増加は避けられないか

高齢避難者への対応を迫られる日本

* 2011年 3月 21日 7:46 JST
 

 【石巻】タカハシ・カツタロウさん(71)は、11日に東北地方を襲った大震災以降、避難所となっている鹿妻小学校に寝泊まりしている。津波で車3台が乗員ごと自宅の一階に突っ込み、糖尿病の薬と義歯も津波にさらわれた。

スライドショーを見る 
Associated Press

それまで毎日、糖尿病を抑える注射を打ってもらっていたが、薬を失っても、今のところ問題はない。ほとんど食事をとっていないからだ。

 被災地の石巻を見渡しながら、タカハシさんは言う。「今の状況は戦時中よりもっとひどい。戦時中は、われわれ子どもは空襲のある場所から疎開先に逃げることができた」

 高齢者の多さは、大震災と津波襲来以降の救援活動が直面している日本特有の難題の一つとなっている。日本の人口の20%以上は65歳以上であり、国民の平均年齢はほとんどの諸外国よりはるかに高い。日本のへき地では、高齢者が人口の約30%を占めている。多くの避難所では、滞在者の大半が高齢者だ。

 先週の津波で甚大な被害を受けた被災地に到達すべく、救助隊が依然必死の努力を続けるなか、震災に見舞われる前からすでに病弱の身だった何万人もの高齢者にとって、危機が時々刻々迫りつつある。

 
イメージ Associated Press

国連人道問題調整事務所(OCHA)や地元の報道によると、避難所生活や医療補給物資不足が原因で、すでに15人以上の高齢者が死亡した。OCHAによると、食料、医薬品、暖房が依然不足しているため、多くの避難所では状況が悪化しつつあり、高齢被災者がとりわけ危険にさらされているという。

 国際的医療・人道援助団体、国境なき医師団(MSF)日本のエリック・ウアネス事務局長は「高齢者の慢性疾患治療を再開することが焦眉の急」と語る。震災で薬や処方せんをなくしてしまっているため、高齢者は、けがや心の傷を負ったばかりか、心臓病、糖尿病といった持病の治療に必要なものを持ち合わせていない。

 高齢被災者についての懸念が高まるなか、少なくとも一部の地域ではより多くの救援物資が届き始めている。とはいえ、食料や医薬品の多くの配達便は、悪路や荒天のため、依然、立ち往生したり遅れに見舞われている。OCHAによると、停電世帯数は1日前の約45万世帯から約37万5000世帯に減った。しかし、日本政府は、国際救援機関への支援要請を手控えており、救援物資は被災者の元までなかなか届かない。

 宮城県の三陸沿岸にある人口1万7000人の漁村、南三陸町にある避難所は、何枚も重ねた毛布に身をくるんだ高齢者であふれかえっていた。

 南三陸町の主要避難所である総合体育館「ベイサイドアリーナ」では、トレーニングルームが臨時診療所に模様替えされている。正午過ぎ、高齢者が午後3時の医薬品配布のため、表に並び始めた。行列は数百人にも達した。

 たった一人の医師が、患者を一人あたり約30秒で診て、テーブルに並べられた12種類ほどの中から薬を処方する。医師から薬を処方された患者は、看護師のところへ行って薬を受け取る。列で待っている最中に立っていられなくなった2人の高齢者は診療所に運び込まれた。

 診療所のドアの張り紙にはこう書かれていた。「普段2錠以上服用されている場合でも、1錠しかお出しできませんので、ご了承ください」

 同様の難問はほかの場所でも持ち上がっていた。太平洋岸の福島・宮城両県からの避難者の多くは、被害の少なかった西側の隣県、山形県に避難している。山形市総合スポーツセンターは16日、避難者に門戸を開放し、家を失った避難者や原発の近くから逃れてきた避難者を目下約1000人収容している。

 山形市企画調整課政策推進総括主幹の原田実氏は、「高齢者の健康問題にこれから取り組もうとしているところ」と語った。

 ちょうどそのとき、別の市職員が駆け込んできて、「お取り込み中すみませんが、困ったことになりました。車いすに乗って独り言をつぶやいている、おそらく80代のお年寄りの女性が運び込まれてきました。どうしましょう」と尋ねる。

 原田氏は、「ここには認知症に対応できる設備はない。適切な施設に運んでもらえ」と指示してこちらに向き直り、肩をすくめる。「そうした介護のできる人員も設備もここにはないもので」

 原発の放射能を恐れて福島県太平洋岸の南相馬市から避難してきた避難者たちによると、多くの住民は高齢の親の面倒をみるため、地元に残ることを決断したという。

 「うちの夫は、母を置き去りにできなかった」と語るコハタ・ミチエさん(63)は、避難命令が出た後に自宅にとって返した夫(63)といまだ連絡がとれずにいる。81歳の義母は、急ごしらえの避難所では対応できそうにない医療ニーズを抱えており、家に残ると言い張ったため、そばに付き添うべく、息子である夫は家に戻った。コハタさんは、「二人の無事をただ祈ることしかできない」と話している。

記者: Daisuke Wakabayashi and Toko Sekiguchi and Eric Bellman


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧