★阿修羅♪ > 自然災害16 > 399.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
阿修羅コメント、TBSラジオ「福島の原発でなんらかの異常が見つかったもよう。そのため全閣僚が官邸につめている」
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/399.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 3 月 11 日 19:30:00: 4sIKljvd9SgGs
 

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/776.html
04. 2011年3月11日 19:11:53: pGbxZijuaw
今、TBSラジオの番組中の短いニュースで言ってたのだが
ちょっと気になる内容。
「福島の原発でなんらかの異常が見つかったもよう。その
ため全閣僚が官邸につめている」
一言一句まちがいがないかは自信がないが、だいたいこん
な内容。
放射能漏れ?
だとしても全閣僚がつめる事態というのは・・・・。
ぼくはテレビ持ってないので、
どなたか知っている方いたら
フォローお願いします。
大したことがないならいいのだが。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月11日 19:35:06: fGJlgMXugI

この地震のどさくさにまぎれて、中露韓朝が何か仕掛けてくるかも知れない。

警戒しよう。


02. 2011年3月11日 20:03:01: LIPF25cqR6
チャイナシンドロームの危険性があるのではないのか。
原子炉は停止したと言っているが、自衛隊や米軍にまで協力を呼びかけているのは
重大な危険が迫っているのではないか。
アメリカのスリーマイル島の事故を思い出す。ようするに炉心溶融への危険だ。
冷却水が作動しないということは、まさに炉心がそのまま溶け出す危険があるということだ。
それなら、チャイナシンドロームが始まる、地球の裏側まで突き抜けて解けていくのだ。

03. taked4700 2011年3月11日 20:08:27: 9XFNe/BiX575U : oeeICA3zW6
テレビでも同様な報道がありましたよ。今、フジテレビではメルトダウンの可能性を指摘しています。

04. 2011年3月11日 21:45:55: TD7i9vvqMo
アメリカによる地震兵器での攻撃じゃね?
なんか怪しかったからな、献金で叩かれた時の前原の態度。
異様に諦めが良かったし。

05. 2011年3月11日 21:59:23: AiChp2veWo
六ヶ所村辺りは十メートルの津波予報のようでしたが、その後どうなりましたか?。

06. 2011年3月11日 23:07:16: cqRnZH2CUM
観測機器もダウンしていて
余震情報も得られない状況

>メルトダウンの可能性

現時点でも電源確保と冷却の目途がたってないらしい
半径3km以内の人々は避難指示が来ているが
半径3-10km以内の人々は外出禁止指示が来ているが
風下の場合、さらに遠くまで届くから油断はできない
近辺の人々は外出には注意されたし


07. 2011年3月12日 00:01:49: cqRnZH2CUM
福島原発23:30電源車到達 水位も維持とのこと

火力発電所で火事
600人が取り残されているらしい


08. 2011年3月12日 02:12:42: cqRnZH2CUM
まだ予断は許さないな

政府、福島原発周辺に避難指示 冷却装置に障害

2011/3/12 1:42 

 政府は11日夜、東日本巨大地震の被害を受けた福島県の東京電力福島第1原子力発電所2号機の半径3キロメートル以内にある大熊町と双葉町の一部住民に、原子力災害対策特別措置法に基づく避難指示を出した。3〜10キロ圏の住民にも屋内待機を指示。枝野幸男官房長官は12日午前0時すぎの記者会見で「非常時の炉心冷却装置による注水が不能な状態が続いているが、放射性物質の放出はない」と語った。

 これに関連し、クリントン米国務長官は11日、ワシントンで米軍による支援について「米空軍が非常に重要な冷却剤を原発施設の1つに届けた」と語った。ロイター通信が伝えた。

 福島県によると、このままだと原子炉内の水位が低下し、燃料棒が露出して圧力容器が損傷する恐れもあるという。水位低下を防ぐための電力を供給する電源車が午後10時すぎまでに現場に到着。12日午前1時30分ぐらいまでに冷却機能を回復できる見通しとしている。東電の広報担当者は12日午前1時に「仮設電源で原子炉内の水位は確認できる。安定しているものの、徐々に低下している」と発表した。

 これに先立ち、菅直人首相は原子力災害対策特別措置法第15条に基づく原子力緊急事態宣言を初めて発令。北沢俊美防衛相も11日夜、自衛隊に原子力災害派遣命令を出した。同原発付近に航空機部隊などをさらに派遣し、情報収集や住民らの避難・誘導にあたっている。大宮駐屯地の陸自化学防護隊を同原発周辺に出動させた。各被災地に派遣される陸海空3自衛隊は総勢8000人規模となる見通し。

 経済産業省原子力安全・保安院によると、地震で同原発の原子炉が自動停止したが、冷却水を注水するための非常用ディーゼル発電機が稼働せず、現在はバッテリーで動かしている。

 仮に電源を十分、確保できず、炉に穴が開いているなどの問題があると再び温度や圧力の上昇を始める。最悪の場合は炉にひびが入るなどの事態が想定されるが、危険な状況に達するまでには1日余りの猶予があるとしている。


09. 2011年3月12日 02:24:33: cqRnZH2CUM
米軍は冷却水を運んできたらしい
報道では電源が問題になっていたから、
冷却水が日本で準備できていないとも思えないから
実は何か他に秘密があるのか?

米空軍、冷却水運搬と報道。。。格納庫に逃すので漏れはないとの報道も。ただ格納庫と周辺に被害はないのですかね。〜@costarica0012 東京電力によると、福島第1原発1号機のタービン建屋内で放射能レベルが上がっている。 ... - 続きを見る »
速報 - 47NEWS(よんななニュース)‎ - 47news.jp

アメリカ空軍が冷却水を福島第一原発に空輸したと、ヒラリー・クリントン氏が表明。 

http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090312-01.html
原子力発電所を巡る水の3つのレシピ
gooニュース2009年3月12日(木)16:00
原子力発電所にとって水は必要不可欠なものだ。発電タービンを回すのも、冷却するにも水が必要だ。実は、泊発電所で導入されている加圧水型原子力発電所では3種類の水が循環しており「それぞれレシピが違う」という。全部冷却水だから、同じ水だろうと思ったら大間違いなのだ。(山村 寛)

図のように、加圧型原子炉では、核分裂による熱エネルギーは高圧・高温の水として取り出される。

原子炉の熱は「一次冷却水」を約300度にまで加熱する。加熱された一次冷却水は蒸気発生器で「二次冷却水」と熱交換を行い、二次冷却水を沸騰させる。沸騰した二次冷却水はタービンを廻した後に、復水器で「冷却水」により冷却されて、水に戻る。

発電所見学の際、タービンや安全設備に見学者の目が集中する中、数千トンの水が入った巨大なタンクに目を奪われていた。私は膜技術を使って水をろ過する研究を行っており、原子力発電所で使われる水について注目していたのだ。
案内していただいた担当者によると「一次冷却水と二次冷却水は純水を使っています」とのこと。「純水」とは、カルシウムや微生物といった有機物を取り除いた「不純物が極めて少ない水」のこと。コンタクトレンズの洗浄液も純水だ。純水を作るには、イオン交換樹脂や逆浸透膜などの装置が必要とされている。

イオン交換樹脂は、除去するイオンを取り込み、代わりにイオン交換樹脂が持つイオンを放出することでイオンの入れ換えを行うことが出来る。一方、逆浸透膜は、水を通すが、イオンや塩類など水以外の不純物は透過できない穴がたくさん空いており、水を逆浸透膜でろ過することで、イオンなどの不純物をほとんど取り除くことが出来る。

純水製造装置を納入している水処理メーカーに勤めている友人に問い合わせたところ、「一次冷却水と二次冷却水は同じ純水でもレシピが違う」という返事が返ってきた。雑誌「工業用水、No.347」によると、一次冷却水と二次冷却水では表に示したように異なる水質管理基準があり、この基準を元に水質管理を行っている。表を見ると一次冷却水、二次冷却水共に「純水」と呼ばれているにもかかわらず、実はいろいろなものが入っていることがわかる。

なぜ異なっているのか。イオン交換技術に関する専門書「イオン交換 〜高度分離技術の基礎〜」によると、「一次冷却水では原子炉に直接水が触れるようになっているため、中性子を吸収しやすい物質が放射能を蓄積したり、水中の放射線分解物質が管を腐食したり、することがある」。そのため、一次冷却水は放射性物質の封じ込めと管の腐食を防ぐように水を調整しなければならない。
確かに、一次冷却水の水質基準では放射能を蓄積する恐れのある鉄の基準がとても低く、水の放射線分解を防ぐために水素が加えられている。

一方で、二次冷却水は「一次冷却水との熱交換に使う管の損傷防止が最重要な課題である」ので、この管の腐食を防ぐように水を調整する必要がある。表を見ると、二次系冷却水にはヒドラジンという管の腐食を防止する薬品を添加しているようだ。

最後に、担当者に蒸気を水に戻す冷却水について伺った所、「海水を処理しないでそのまま流しています」とのこと。蒸気を水に戻すだけなので、きれいな水を使う必要はないのだが、魚が冷却水に入ってきたらどうなるのだろうか?ということが気になるのは私だけだろうか…
(メーカーに勤める友人に聞いたところ、さすがに対策をしているようで、魚が入ってこないように「ストレーナー」というザルを取水口に付けることが多いという。ただ、小さな貝はこのストレーナーを通り抜けて、蒸気を冷却する復水器に詰まってしまうこともあるようだ)

この記事はgooニュースと北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)のコラボレーションによるものです。取材に当たっては北海道電力などの協力を得ました。


10. 2011年3月12日 11:11:38: cqRnZH2CUM
米、福島原発向けに冷却材移送せず 米国務省当局者 
 【ワシントン=弟子丸幸子】米国務省当局者は11日夕、東日本巨大地震で被災した原子力発電所に「米空軍機が冷却材を移送した」とのクリントン国務長官の発言について、実際には移送はなかったと説明した。クリントン長官に報告が挙がった際に、何らかの混乱が生じたもようだ。クリントン長官は同日午前にホワイトハウスで開いた大統領輸出評議会で、冷却材移送を発表していた。


福島第二原発4基で放出開始
3月12日 11時0分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、福島県にある東京電力福島第二原子力発電所の4基では、原子炉が入った格納容器の圧力が、今後、高まるおそれがあり、容器内の空気を外部に放出するための作業が始まりました。


福島第一原発1号機 放出開始
3月12日 10時22分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

福島県にある福島第一原子力発電所の1号機では、原子炉が入った格納容器の圧力が高まっているため、東京電力は、午前9時から容器内の空気を外部に放出する作業を始めました。経済産業省の原子力安全・保安院は、この作業で大気中に放出された場合でも、避難している住民の安全性は保たれるとしています。

福島第一原発1号機では、地震に伴う周辺地域の停電や非常用の発電機の故障で、原子炉を安全に冷やすことができず、原子炉が入った格納容器は圧力が高まって壊れる可能性がありました。また、原発の運転員がいる「中央制御室」と呼ばれる部屋で放射線の値が、一時、通常のおよそ1000倍まで上がっていました。このため、東京電力は福島第一原子力発電所の1号機で、容器内の空気を外部に放出する作業を午前9時から始めました。原子力安全・保安院は、容器内の放射性物質が大気中に放出された場合でも原発から10キロ以内の避難で、住民の安全性は保たれるとしています。原子力が専門の東京大学の関村直人教授によりますと、原発の格納容器内の放射性物質を含む空気の外部への放出は、格納容器内の圧力を下げるために原発の敷地内にある「排気筒」と呼ばれる煙突のような施設から複数のフィルターで放射性物質を取り除きながら行われます。その作業は、まず、格納容器内の空気に含まれる放射性物質の量を調べたうえ、実際に排気筒から放出した際に原発の敷地の中や外にいる人に大きな影響がないかを確認しながら行われるということです。


11. 2011年3月12日 17:12:56: FFIErVvouc
被災地に向かう交通は全てシャットダウンされている。

高速通行止め
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kanntou_m.html

電車も海沿いの常磐線はストップ
http://transit.goo.ne.jp/unkou/kantou.html


飛行機はほぼ全て欠航

福島から大阪行きは欠航
http://www.fks-ab.co.jp/flight/index.php?international_flg=0&airport_id=2
福島-北海道への数便が動いている?
http://www.fks-ab.co.jp/flight/index.php?international_flg=0&airport_id=1

被災地の北海道と福島をつなぐより大阪から救援行きたい人いると思うのだけど?なぜ?

ちなみに高速バスのホームページでは中止を明確に言っていない。
http://www.kousokubus.net/PC/BPGD221_00.aspx?key=BPGD221_43
下道でゆっくり行くバスならあるのかもしれない


12. 2011年3月12日 17:21:26: FFIErVvouc
http://www.fks-ab.co.jp/flight/index.php?international_flg=1&airport_id=3
ソウル経由で福島に入ることはできるもよう

13. 2011年3月12日 18:03:08: lRYfivAqeo
おかしいな?管がヘリで地震被害の状況を上空視察し、福島原発に技術者同伴で飛んだ。

「技術者に判断を仰ぎ、私が現場に命令といいかけ慌てて指示します。」と言い換えた、もうこの時点で何かまずい事が起きて居たのではと、勘ぐってしまう。
東京電力を庇っているのでは?????

枝野が、メールが送る情報を鵜呑みにしないで、各マスコミの情報を信じる様にと
ほざいています。二枚舌枝野必至の御訴えですとさ。

建物が破損している事を、聞かれて「分析している」だってさ!!!隠しています
臭いプンプン臭います。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧