★阿修羅♪ > 自然災害16 > 311.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
恐れていた地震がやってきた。
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/311.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 3 月 14 日 17:40:33: 9XFNe/BiX575U
 


恐れていた地震がやってきた。

3月14日(日)午後5時過ぎ、福島県沖でM6.6の地震が発生した。福島県沖の地震は、M7を超えるものが確か今後30年ほどで90%を超える確率で起こると言われていたところだ。そして、今回の地震は、大きな特徴を持っている。それは、かなり狭い地域で昨日、今日と強い地震が起き、しかも、後のほうがマグニチュードで1以上大きかったということだ。普通、大きな地震が起こっても、その後に続く地震はかなり規模が小さくなる。だから、後の地震は余震という言い方で呼ばれ、数週間から数か月で地震は収まると考えられている。
今日の地震が、
3月14日 17時8分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.7度
経度 東経141.9度
震源 マグニチュード M6.6
深さ 約40km

昨日の地震は、
3月13日 21時46分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.6度
経度 東経141.5度
震源 マグニチュード M5.7
深さ 約80km

緯度・経度とも一度以内のかなり狭い範囲で続けて起こった地震だ。ただ、深度は80Kmから40Kmへ浅くなっている。緯度・経度とも1度分の長さはほぼ100kmなので、緯度で10km、経度で40km、深度で40km離れていることになる。推測にしか過ぎないが、これはおおよそプレートの厚さに等しいように思う。日本の本州の火山帯は地下150kmほどにプレート境界があると言われ、そこでの摩擦熱のようなものが日本列島に火山を作っているということだ。多分、昨日今日の福島県沖の地震は、プレートが大きくずれ始めているということではないだろうか?

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月18日 16:05:29
質問です。あなたはプレートテクトニクスを信じているのですか。プレートは板バネのような弾性体なのですか。これは地震発生因に関する質問です。


02. taked4700 2010年3月30日 02:46:46: 9XFNe/BiX575U
「信じている」という言い方は、ずいぶん変な表現ですね。1+1=2であることは、信じることではないし、日本の首都が東京であるということも信じることではない。多分、「信じる」という言い方は、二つの意味を持つ。一つは、個人的な関係性についてだ。「相手のことを信じる」のように、本当は独立した、または、孤立した個人間で使われる表現。もう一つは信仰のように人間の力を超えた存在に対してどう対処するかというときに使われる表現。


どちらにも共通しているのは、根拠とか論理がないということだ。全く知らない相手であっても、相手が手を見せて5本の指があることを示せば、それは、信じるということではなく単なる事実として「5本の指がある」ということになる。

そして、プレートテクトニクスは、一種の論理であり、信じる信じないの問題ではない。一定の範囲内で、それは真理であり、その範囲を超えたらあまり意味はないものになってしまう。

ところで、プレートは板バネではないので、当然板バネのような弾性体ではない。ただ、例えば、折りたたんだ毛布や座布団だって一定の範囲で板バネのような振る舞いをする。それと同じで、地殻を広さ100平方kmとか10000平方kmという大きさで考えるとき、それが1mとか10mの垂直方向に板バネと同じような弾性を持つというのは、容易に理解できることだ。

そして、地球表面が陸と海に分かれていて、海に底があることも事実としてある。つまり、陸部分と海部分は基本的に異なるということだ。日本を始め、地震の頻発する地域は、そういった陸部と海洋部の接する地域が大部分であり、こういった事実を説明するにはプレートテクトニクスは非常に合理的だ。


03. 2010年3月31日 22:09:42
毛布や座布団を地殻と比較することはできません。地殻の場合、広範囲にわたって圧力やずれの力が加われば、弱いところでずるずると崩壊したり、過去にずれたところがずるずるとずれます。地殻が広範囲になればなるほど、変形エネルギーを蓄えることはできません。ましてやM7やM8規模の変形エネルギーを蓄えることができると考えるのは非合理的です。

>海に底があることも事実としてある。

こんな事実を提示したところで、論証の補強にはまったくなりません。内陸部の巨大地震をどう説明するのでしょう。


04. 2010年4月01日 02:24:34
プレートテクトニクスが真理だと思い込んでいる taked4700 さん、以下をじっくり読んで下さい。
http://www.ailab7.com/newoffice.html


05. 2010年4月10日 23:45:43: 0wULPwZCXA
taked4700さん

1+1=10
にもなりますよ。
何故だかわかりますか。


06. taked4700 2010年4月19日 19:58:03: 9XFNe/BiX575U: uWCpLr4JNk
03さん、ご返事が遅れてすいません。今まで、コメントが付いていたことに気が付きませんでした。

>毛布や座布団を地殻と比較することはできません。地殻の場合、広範囲にわたって圧力やずれの力が加われば、弱いところでずるずると崩壊したり、過去にずれたところがずるずるとずれます。地殻が広範囲になればなるほど、変形エネルギーを蓄えることはできません。ましてやM7やM8規模の変形エネルギーを蓄えることができると考えるのは非合理的です。

 違うと思います。ある程度の厚さがあれば、砂でさえもある程度の弾性のある壁というか盤上のものを形成できます。更に、岩や砂、土が相互にまじりあっていれば、そして、それが数十キロという厚さと数百キロという幅があれば、十分に数メートルのたわみを保持するぐらいの弾性があってもごく普通のことだと思います。

 また、M7とかM8の変形エネルギーを蓄えることができないと言われていますが、何十キロメートルから数百キロメートルという断面が動くのですから、M7とかM8という巨大なエネルギーがその背後にあると判定するのであって、これは事実としてあるのです。逆に質問ですが、M8級の地震エネルギーはどうやって生み出されるとお考えですか?

>こんな事実を提示したところで、論証の補強にはまったくなりません。内陸部の巨大地震をどう説明するのでしょう。

 単に、プレート自体に圧力がたまり、それを解消するために弱い部分が大規模にずれたり壊れたりするのが内陸部の巨大地震になるのでは?少なくとも、内陸部での地震で深発地震はほとんどないことは事実。日本のように海溝部に寄り添ってできている島国では日本の国土全体が海洋プレートの沈み込み部分の上にあり、そのため日本の内陸部で深発地震がありますが、中国の沿岸から500km以上も内陸に入ったところで深発地震が起こることは多分皆無であるはずです。


7. taked4700[5287] dGFrZWQ0NzAw 2016年4月23日 06:48:09 : Gzxmhj6KbI : uK9lvEmURbI[1]
2016年4月の熊本地震、こちらもM6台の地震の後にM7台がやってきた。

同じ熊本でM8台が起こると思えないが、近辺でM8台が発生するのではないだろうか。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧