http://www.asyura2.com/09/it11/msg/814.html
Tweet |
(回答先: PC1万5千台ウイルス感染=ネットバンキング情報取得で−警視庁 投稿者 代理投稿1 日時 2013 年 8 月 11 日 00:02:52)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013080801025&rel=j&g=soc&relid=1_1
企業のホームページ(HP)が改ざんされるサイバー攻撃が多発している。信頼性や知名度が高い企業のHPに不正なプログラムを仕掛け、アクセスした閲覧者のパソコン(PC)を標的にウイルスを拡散させるのが目的とみられる。警察当局は「改ざんされたサイトは一見健全で、サイト管理者も改ざんに気付かないケースもある。閲覧者と企業のサイト管理者は徹底したセキュリティー対策が必要」と指摘した。
サイバー攻撃対策に取り組んでいる一般社団法人「JPCERTコーディネーションセンター」(東京都千代田区)によると、企業や官公庁のHP改ざんは今年1〜7月で前年同期比6倍以上の4137件と急増した。
日本を代表する企業のHPも被害に遭っている。6月にトヨタ自動車のHPの一部が不正なアクセスを受けて改ざんされ、同社はサーバーを一時停止。閲覧した場合に不正なプログラムが自動的にインストールされ、ウェブサイト利用時に入力するIDやパスワードが抜き取られる可能性があると注意を呼び掛けた。同社は愛知県警に被害届を出す方針。
企業などのHPを改ざんする目的の一つは、ネットバンキングの不正送金を狙ったウイルス感染とみられる。総務省は電気通信事業者の関係団体に対して、利用者に基本的なウイルス対策を講じるよう周知することへの協力を要請した。
警察幹部は「怪しいサイトを見に行かなければ大丈夫という考えは通用しない。ネット利用者は改ざんされたHPを閲覧してしまう危険性を常に念頭に、最新のセキュリティー対策を取る必要がある」と話した。(2013/08/08-22:50)
- 5月から多発しているHP改ざんインシデントをまとめてみた。 代理投稿1 2013/8/11 00:30:41
(3)
- Apache狙いの攻撃横行、48カ国で2万超のWebサイトが感染か 代理投稿1 2013/8/11 00:35:27
(2)
- 国内Webサイトで相次ぐ改ざん 代理投稿1 2013/8/11 00:42:06
(1)
- Re: 国内Webサイトで相次ぐ改ざん 代理投稿1 2013/8/11 00:46:33
(0)
- Re: 国内Webサイトで相次ぐ改ざん 代理投稿1 2013/8/11 00:46:33
(0)
- 国内Webサイトで相次ぐ改ざん 代理投稿1 2013/8/11 00:42:06
(1)
- Apache狙いの攻撃横行、48カ国で2万超のWebサイトが感染か 代理投稿1 2013/8/11 00:35:27
(2)
- トヨタなどサイト改ざん事件まとめ 代理投稿1 2013/8/11 00:08:51
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。