★阿修羅♪ > IT11 > 795.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
外国語学習に自分専用の教材を作る
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/795.html
投稿者 矢津陌生 日時 2013 年 1 月 11 日 14:34:27: fqfGCq6zf5Uas
 

パソコンを使って、自分の気に入った動画や音源をパソコンで編集することが簡単にできるようになった。特に外国語の音源は世界中から集めることができるし、それをパソコンで録画・録音して編集することが簡単である。この動画・音源を音楽プレーヤーやスマートフォンで持ち歩けば、通勤時間や空いた時間にいつでも聞く事ができる。さらにテキストも歌詞同様に入力可能(ファイルに添付できる)なので聞きながらいつでも確認できる。テキストも自分用につくることができる。

編集で自分の弱点だけ集めるとか、学習し終わった教材でもダイジェスト版がつくれる。肝心なことは自分専用の教材を作るということである。販売されているものは大多数の学習者を対象としているので、不要な部分が多い。習得できたものはどんどん削除してしまえば自分用にカスタマイズされた教材が出来上がるのである。自分は何をしたいのか、何をしなければならないかを考えることで、より一層効率が良くなる。

NHKのラジオ講座はパソコンで聴けるように対応しており、講座ホームページのストリーミングを簡単に録音することができる。これを編集すれば良質で自分専用の教材をどんどん作ることができるのである。そのためには、録音ソフトや編集ソフトが必要であるが、フリーのソフトをダウンロードできる。NHKラジオ講座を自動的にダウンロードできるパソコン用のプログラムまでフリーソフトがある。情報技術(IT)でいろんなことができるようになった。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. クロイツブルガー 2013年1月12日 02:02:32 : 1nA7klhqkLJtg : 0srG9h5VSk
他の専門分野とりわけ自然科学はIT活用に有利だが、
「語学」の独学は無理。
メディア学習で「CD聞くだけ教材」は詐欺そのものだ。

単語帖作ったりはITで便利だが、手書きの京大カードは未だに重宝される。
つまり書くプロセスが記憶に及ぼす作用は無視できない。
電子辞書使いは語学上達しないは真実。

○調べるのが早い→忘れるのも早い。

プロセスと記憶の保持-強度は相関関係がある。

素材の独自編集も、
自分で「自分の弱点」は見えないから選別は怪しいものになる。
言語(会話に耐えうる)は対人でないと習得できない。
スカイプレッスンはリーズナブルで使える範囲かもしれない。


02. 矢津陌生 2013年1月12日 08:18:12 : fqfGCq6zf5Uas : 5tVnTJTB37
語学学習がこれで完結するわけではありません。なぜ一部分を取り上げて、そんなにすべてを求めようとするのかよくわかりませんが、言語習得は「聞く、話す、読む、書く」能力の総合力が勝負です。ワープロで文字を打つためには基礎的な学力が必要です。基礎学力は手、目、耳、口、時には味覚や嗅覚も必要です。その上での話なのですが…
紙の辞書は検索のスピードに関しては電子辞書にはかなわない。でも記憶に残すには五感をいっぱいに使った方が良いに決まっている。見えない「自分の弱点」は人に見てもらえばいい。もちろん会話は人間と交わさなければ意味はない。外国語でのコミュニケーションにはそれなりの語句や文章のストックが必要なわけです。音を含めて、そのストックを増やすのにITを使うと効率がいいこともあるという事。ここで言おうとしているのは自分の頭を使えばいろんなことが出来るという事を言いたいわけです。別に押し付けるつもりはありません。何を目的に語学を学習するかは人それぞれですから、自分に合った方法でやればいいだけで、好きなようにやればいいと思います。

03. クロイツブルガー 2013年1月12日 09:49:45 : 1nA7klhqkLJtg : SNi0Emg4Ts
>
なぜ一部分を取り上げて、そんなにすべてを求めよう

そのままお返しします。

あなたはその方法で何ヶ国語習得したんですか?


04. 矢津陌生 2013年1月12日 11:56:09 : fqfGCq6zf5Uas : 5tVnTJTB37
英語はビジネスで使います。IT機器はそれなりに重宝しています。習得までとはいきませんが、フランス語、中国語、韓国語を学習しています。それぞれの言葉の学習方法は微妙に異なりますが。

05. 2013年1月12日 12:18:33 : l8C0XAoyQ2
学習と「追認」は全く違いますね。
会話は暗記ベースで無いと使い物なりません。
外部ストレージの参照などしていては会話は成立しない。

一度覚えた単語の想起に電子辞書は旅行などに携帯できて便利ですが、
ベースの学習-暗記には全く向かない。
エピソード記憶にならないからです。
ワーキングメモリに短期保持する役目、海外旅行の助っ人として昨日はするが、
忘れるのも直です。
エピソード記憶を刻むには、そのプロセスが長いほど有利です。
IT礼賛者の多くは「言語とはいかなるものか」を全く理解していません。
言語の起源はボディランゲージです。<身体性>と対になっています。
だから書く行為は、未だ有効で遠回りのようでいて確実なんです。

電子辞書が害悪なのは、複数の教育者
(外大教授、日仏講師、ゲーテ講師)から直接繰り返し聞いています。

なぜそれが広まらないかは以前IT批判で書き込んだ通り。
正当化は情報の質より情報量で決まります。情報量は圧倒的に商用のものが多い。
しかも英語以外の言語は学習者が激減で、浅かろうと、旅行であろうと、買い物であろうと、レストランめぐりなど軽薄学習者であろうと、
「自国の言語の売り込み」に躍起で死活問題化しています。
そういう「軽い学習者」に、暗記や紙へ書けといったとたんに苦痛で逃げられます。

私は英独仏西伊羅露希をそれなりに学習しましたが
会話で使えるのは独仏英のみ、他は新聞読むレベル止まりです。



06. 2013年1月13日 00:54:29 : L4wGJx6ru6
例えば、各国語を表記する専門辞書を作ろうとする時、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語をスラスラ打てるワープロは有りますか。ウムラルト、アクサンテギュー、アクサングラーブなど簡単に打てますか。小生は1970年代からアスキーコードとワープロソフトに失望しているのです。専門用語辞典を作っているものですから。日本語はローマ字表記ですよ。中国語や朝鮮語はまだやっていませんが。

07. 2013年1月13日 01:46:37 : 1YEoaTQyp6
聞くだけ英語CDは詐欺。速読も詐欺。
なぜあんなトンデモ商法野放しにしているのか。
宣伝法もカルトじみいている。

08. 2013年1月13日 17:28:51 : 3PJAqRzx3M
>>01
自然科学だって、たとえば「相対性理論」をITで学習できるかといったら無理だろう。紙と鉛筆で苦労して習得するもの。

09. クロイツブルガー 2013年1月13日 21:56:29 : 1nA7klhqkLJtg : I5nUrnNpcU
>>08
自然科学は、グラフなどヴィジュアル化で手作業で得られない見通しを得ることが可能、シミュレーションを足場に仮説を立て、
そこから飛躍する可能性は大いにあるし
計測や観察、記録、演算など電子機器使用は不可欠である。

自然科学に限らず確率統計に依拠する経済学はもちろん、史学や美学などでさえも
過去に堆積された資料や公理系はモジュールごとに資産流用できる利点がある。

ただし語学学習だけは電子機器依存でむしろ上達を妨げる。
理由は上に書いたが、言語の身体性と記憶のメカ二ズムに因る。
暗記-内面化を要する語学はIT機器に依存しないが鉄則。


>苦労して習得するもの。

↑怪しげな道徳観が入り込んでいます。
苦労などあえてする必要などない。身につかないから害悪なだけ。

使えるものは使う、これらを分別せず、新しいモノは全て素晴らしい、
というような語られ方が多すぎる。
経済成長分野という意味での期待はわかるが、それはITの本質と全く違う

技術進化に伴う「依存」と「人間力退化」はセットと考えたほうがよい。



10. 2013年1月14日 10:11:46 : 97vXHwYOJ2
聞くだけ英語CDや速読やダイエット商法は、マイナスイオンとか水からの伝言とか
スピリチュアルとか占いとかカルト霊能者とか陰謀論とかと全く同じ臭いがする。

この手の詐欺に引っかかるのは、「楽して」習得とか、ありえないことに釣られている点で、当人の卑しさが誘因した結果。自業自得。

見抜く早業は、情報の流通量。スピリチュアル系のマスコミやネット
ネガキャン対策は徹底していて凄い、現代人の不安に付け入り、ボロ儲けしているんだろうな。


11. 2013年1月14日 11:12:43 : L4wGJx6ru6
ITはIA を実現するため開発されてきたが、まだまだ進化しないとほとんどの能動的な作業には使えない段階。

12. 2013年1月15日 06:56:04 : PqjmrbHmZ6
>>06さん

スイス連邦共和国式ならば、ドイツ語・フランス語・イタリア語は

26文字で表せるように改正されてますよ。情報源は2chの外国語板で

もう8年以上前のゲーテ総理の叙事詩でした。


その代わりに、アメリカ英語では、アルファベットは29文字で

向うの1980年代以降の共和党の強い地域を舞台にした怪奇映画の

パソコンを打つ場面を見て判明しました。

向うのテレヴィドラマの役者の表記にも出ますね、AとNとEに付属してます。


日本はええ加減に「隠れイギリス連邦加盟国」であることを

辞めて、共和制(象徴天皇制型の大統領制度)への移行をすべきです。


13. 2013年1月15日 07:11:55 : PqjmrbHmZ6
ユーロ連邦もインチキ福祉主義国家、奇麗事で覆い隠しているだけや。

古典が得意な人々のための共通言語であるラテン語も、

言語障害者救済のための世界語(エスペラント)も公用語になってないぞ。

この板の投稿者には、小室直樹先生や竹村健一先生が再発見された

社会学用語の「作為の契機」とやらを理解できる者がおらんのか?

今回の投稿内容は、矢津様も含めて情けない限りだ!!

佐高信のように気迫でガツンと押せる者はおらんのか!!


14. 2013年1月15日 11:45:53 : YxqYm4C7C2
>>13
あなた頭良さそうですね(笑)

15. 矢津陌生 2013年1月16日 15:14:17 : fqfGCq6zf5Uas : GlxJVggAm6
何か変な方向に話が進んでいるようなので、もう一度書かせていただきます。
「ここで言おうとしているのは自分の頭を使えばいろんなことが出来るという事を言いたいわけです。別に押し付けるつもりはありません。何を目的に語学を学習するかは人それぞれですから、自分に合った方法でやればいいだけで、好きなようにやればいいと思います。」


>学習と「追認」
>会話は暗記ベースで無いと使い物なりません。
>外部ストレージの参照などしていては会話は成立しない
>「語学」の独学は無理(誰も独学しろなど言っていない)
「先ず自分で泳いでみれば?」です。
オリンピックで金メダルを取るためか?スキューバダイビングがしたいためか?船員だからか?川や海で漁をして生業にするためか?かっこいいところを見せたいためか?ただ泳げるようになりたいためか?
語学学習や習得の目的は人それぞれ、自分がこれだと思うやり方でやればよろしいわけで、他人のやり方にこまかく「ケチ」をつけてもしょうがないでしょう。


>電子辞書が害悪なのは、複数の教育者
>(外大教授、日仏講師、ゲーテ講師)から直接繰り返し聞いています。
東大教授や総理大臣やアメリカ大統領が言おうが、「ほっといて」自分の頭で考えて、自分の目的に見合った学習なり勉強をやればいいと思います。

>05さん
何のために語学を学んでいらっしゃいますか?
お聞かせいただければありがたいです。


>07さん
>10さん
「聞くだけ英語CDは詐欺」や「トンデモ商法」などの話がなぜ出てくるのですか?板違いでは?


>06さん
>11さん
>12さん
>13さん
ここでの話とは直接関係ないと思います。ご自分で新たにこの阿修羅の「雑談専用」や「文化」などに投稿して議論されたらいかがでしょうか?


16. 2013年1月16日 15:45:51 : xg1w2FYJts
世界の言語が表記できるように、UNICODEがあります。対応しているフォントも制限があります。それ以上に、如何せんアルファベットを入力するのに文字パレットが必要なのです。ワープロもそれに対応したものでないといけません。キリル文字やはたまたグルジア語のアルファベットなど。グルジア語はロシア民謡を調べるのに必要です。ITは技術的にまだまだ解決すべき事がいっぱい有り、言語学者には使えない代物です。

17. 2013年1月16日 17:34:09 : xg1w2FYJts
You Tubeの一部の動画には、字幕が出るものがある。知りたい情報を字幕付き外国語で聞くことが出来る。元々興味ある内容なので、聞き漏らすまいとして聞くと勉強になる。この方が実用的かも。

18. 2013年1月16日 23:57:22 : Z7qIU382kM
>「聞くだけ英語CDは詐欺」や「トンデモ商法」などの話がなぜ出てくるのですか?板違いでは?

聴くだけCD教材は学習法、それも独習ツールで、語学習得を
「独習可能と過大広告」している点で関係大有りだ。
聴くだけで語学習得など有り得ない、
赤ん坊の母語習得プロセスと、外国人の第二外国語学習とはそのプロセスが全く違う、よってニセ科学そのもの。
これを見抜けない奴はトンデモ陰謀論にハマル確率も高い。


19. 矢津陌生 2013年1月17日 11:53:40 : fqfGCq6zf5Uas : GlxJVggAm6
>16さん
>世界の言語が表記できるように、UNICODEがあります…
話が拡散しすぎです。必要にする人が多くなったら、徐々に技術的に解決できるようになるでしょう。それも語学の専門家の課題の一つです。

>17さん
おっしゃっていることは、わたしが提案する方法のひとつです。

>18さん
>聴くだけCD教材は学習法、それも独習ツールで、語学習得を
など一言も言っておりません。

>赤ん坊の母語習得プロセスと、外国人の第二外国語学習とはそのプロセスが全く違う、
>よってニセ科学そのもの。
言語の習得は個人差もありますが、人間の場合10歳前後を境にして言語形成(獲得)のプロセスが変わるようです。普通、この境(10歳前後)以前に習得した言語が母語で、この境以後に習得したものが第二言語なのでしょう。親の海外駐在などで10歳以前に使えた外国語は忘れやすく、10歳以後に覚えた言語は大人になっても忘れにくいようです。しかし、10歳前に習得した言語の発音はネイティブの発音に近くなるが、10歳を超えて学習する外国語の発音は母語の音韻の影響を受けやすい−訛り−ようです。
状況に応じて学習法は異なるでしょう。それを大人のあなたが「ご自分で考えられたら」と申し上げているのですが…

>これを見抜けない奴はトンデモ陰謀論にハマル確率も高い
自分の頭で考える人は見分けぐらいつくでしょう。


同じような主旨の英文を見つけましたのでご参考までに:
Knowledge can be obtained in various ways through our five senses. Hearing, watching, touching, smelling and tasting are the doorways and windows to the world outside. The wise said that if something was not truly experienced with all of our five senses (6th sense maybe included), the experience would be partial, not overall. In a sense, therefore, most of our knowledge obtained through life is partial.

Obtaining knowledge through plural senses simultaneously is better than through just one. Watching and/or hearing educational programs is, therefore, really a total different experience from learning only on books. If you use the book combined with the video, your knowledge shall be more concrete.


おすすめの一例:
The Adventure of English
The Adventure of English is originally a British television series (ITV) on the history of the English language presented by Melvyn Bragg. He also wrote a book with the same title, to compliment the TV program.

興味があれば、原書・日本語訳の本・YouTube動画(無料ダウンロード可)の3点で楽しみながら学習できるということです。

The Adventure of English : Bragg, Melvyn The Biography of Language 
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=the+adventure+of+english&tag=googhydr-22&index=english-books&jp-ad-ap=0&hvadid=6796608665&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=331815381853479560&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&ref=pd_sl_4dbel8c4u4_b

『英語の冒険』メルヴィン・ブラッグ著、三川基好訳(講談社)
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1598694

YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?list=PL_IlIlrxhtPNDDqqubkvjIXaSDl74TOAi&v=oaWOsFRUUy8&feature=player_embedded


20. 2013年1月17日 23:47:52 : 8XRO7gSBc6
なんだ、英語のお勉強に限っての話ですか。専門職や研究職には無縁の事ですね。

21. 矢津陌生 2013年1月18日 09:12:12 : fqfGCq6zf5Uas : GlxJVggAm6
>>20さん
?専門職や研究職の方なのですか?

22. 2013年1月19日 19:06:28 : 3PJAqRzx3M
>>09
>理由は上に書いたが、言語の身体性と記憶のメカ二ズムに因る。

自然科学だって同じことですよ。

>自然科学は、グラフなどヴィジュアル化で手作業で得られない見通しを得ることが可能、シミュレーションを足場に仮説を立て、

初等関数レベルが限界です。
それでは理論は学べない。
だいたいN次元をどうやってグラフ化できるんだい。
理論をまずしっかりわかっていないとシミュレーションは使えないし、
ましてや仮説は立てられないですよ。



23. 2013年2月10日 12:06:25 : yWJRFD9wyQ
話が変な方向にすすんでいるようですが

外国語学習に自分専用の教材を作る
という 矢津陌生さんの意見に賛成です。
ボイントは「自分で工夫して、教材をつくる」でしょう。
資格試験狙いならともかく、
興味がない材料(話題)での語学学習は忍耐力がよほどないと無理です。


24. 2013年3月08日 19:02:21 : T6RFMDyrQI
外国語に限らず学習全般に自分専用の教材をつくればいいだろ・・・


あれ?そうなると学校という名のハコモノ収容施設が不要になっちゃうね。
いじめやら自殺者やら出てくるのを防げるのに何故かそういう動きがないのは何故だろうー?


25. 2015年4月08日 03:25:26 : dxCuM8IfxY
敬天新聞

スピードラーニングと文科省
http://k-10.jugem.jp/?eid=2183


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧