★阿修羅♪ > IT11 > 620.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所”
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/620.html
投稿者 尾張マン 日時 2011 年 4 月 18 日 11:35:46: YdVVrdzAJeHXM
 

NEWS ポストセブン 4月18日(月)7時5分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000002-pseven-pol

本誌『週刊ポスト』が前号(4月22日号)で〈翼賛大連立〉を批判した「菅・仙谷がほくそ笑む『30兆円復興利権』と『原発恩赦』」と題する記事をめぐって、「デマ騒動」が持ち上がった。

記事で、菅内閣が震災のドサクサの中で「コンピュータ監視法案」を推し進めていることを指摘したところ、ネットなどで「誤報だ」と騒ぎになったのである。まず指摘されたのは、法案を〈震災のドサクサの中で閣議決定した〉と書いた箇所である。

菅内閣が同法案を閣議決定したのは震災発生当日の3月11日で、閣議は午前8時17分から開かれていた。震災発生は午後2時46分だから、〈震災のドサクサの中で閣議決定〉という記述は時系列の誤りだと指摘された。これはその通りで、本誌の間違いである。率直にお詫びしたい。だが、震災のドサクサの中で問題法案が推し進められていることに変わりはない。

なぜなら菅内閣は同法案を閣議決定すると、4月1日に国会に提出したからである。しかし、国会は3月末に予算と関連法案が成立した後、震災対応のために開店休業状態にある。重要法案の多くが、今国会での審議を断念して提出が見送られるなかで、コンピュータ監視法案の扱いは明らかに特異で、前号執筆時点で、この法案の扱いが永田町で物議をかもしていた。

問題は法案の中身だ。ネットでは、「閣議決定」の部分だけでなく、法案そのものが「ウイルス作成を禁じるもので、ネット監視の内容ではない」と、本誌報道を批判する声が多かった。確かに政府は「ウイルス防止」を前面に押し出し、大メディアは、〈ウイルス作成罪新設へ 閣議決定 サイバー犯罪に対応〉(朝日)、〈ウイルス作成に罰則 刑法改正案閣議決定 ネット犯罪抑制〉(日経)などと報じた。本誌への批判は、そうした大メディアの報道を引用していた。

しかし、法案の本当の危険は別の箇所にある。「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」という長い名称と長い条文のうち、刑事訴訟法第197条に新たに加えられた「3項」を引用する。

〈検察官、検察事務官又は司法警察員は、差押え又は記録命令付差押えをするため必要があるときは、(中略)電気通信を行うための設備を設置している者に対し、その業務上記録している電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の電磁的記録のうち必要なものを特定し、三十日を超えない期間を定めて、これを消去しないよう、書面で求めることができる〉

日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会委員長でネット犯罪に詳しい山下幸夫・弁護士が解説する。

「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても通信履歴の保管を要請できるようにするもので、当局が『あいつは怪しい』と思えば、捜査のためと称してメール履歴をプロバイダに保管要請できる。この手続きには裁判所のチェックも働きません」

だからコンピュータ監視法案、もしくはネット監視法案と見られるのである。

そもそもこの法案をその観点から問題視しているのは本誌だけではない。もともとは小泉政権時代の2003年に法制化が検討されたものの、野党だった民主党や日弁連が「令状なし捜査」は問題だと指摘し、何度も条文改正が協議されてきた問題法案なのである。

その後も日弁連は法案に反対する立場を変えていないが、菅政権になった民主党はガラリと態度を変え、問題個所をほとんど直さないまま閣議決定→国会提出を急いだのである。しかも「震災のドサクサの中」で。

※週刊ポスト2011年4月29日号
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月18日 12:22:09: hsp6Cdy0zU
民主党、正体を表わす。民主党誕生に躍起になった諸氏、恥を知れ。

02. 2011年4月18日 17:43:39: lZHesolRbw
自公政権が過去に提出した法案は、これに共謀罪も加えた更に恐ろしいものだったことなんて疾うに忘れた。


わいせつメール送信に罰則=今国会に刑法改正案−法務省方針
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201102090104.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020900931

 法務省は9日、サイバー犯罪に対処するため今国会に提出する予定の刑法等改正案について、わいせつな画像データを不特定多数の人にメールで送信する行為を罰する規定を盛り込む方針を固め、民主党法務部門会議に骨子を提示した。罰則の内容などを詰め、3月にも改正案を閣議決定する。
 現行法には、わいせつな迷惑メールを送りつける行為を直接罰する規定がなく、児童買春・ポルノ禁止法などを援用して摘発しているのが実情。このため、法務省は刑法に新たに処罰規定を設けることにした。罰則の内容については、2年以下の懲役、250万円以下の罰金とする案を軸に検討している。
 改正案はサイバー犯罪を未然に防ぐため、コンピューターウイルスを作成、取得、保管しただけで犯罪と認定する規定の新設が柱。自公政権時代に2回、国会に提出されたが、併せて盛り込まれた「共謀罪」への反発が強く、廃案となった経緯がある。今回の法案からは共謀罪を削除するとともに、「ウイルス対策ソフトの開発目的でも処罰されかねない」との懸念に配慮し、ウイルス作成罪などの要件を厳格化する。
 ただ、民主党内にウイルス作成段階で処罰することへの異論が残っていることに加え、2011年度予算案や予算関連法案の処理めぐる国会の混乱も予想され、今国会で刑法等改正案が成立するかは不透明だ。(2011/02/09-20:09)


法務省、ウイルス作成罪新設へ 来年、法案を提出意向
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122201000892.html
新設のウイルス作成罪法案公表 「正当理由」除外し提出へ
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020901000700.html


03. 2011年4月18日 22:39:18: 6EZZRTuqGI
警察官僚が法律を作る手法だ。

04. 2011年4月19日 06:19:03: eStXcD5u3s
自分たちの工作員には有料ソフトもすりぬけるワーム送らせてるくせに。どうせやつらは免罪ですよね。

05. 2011年4月20日 15:30:11: JgyS3UTymo
原発事故処理や被災民の救済には亀のように歩みが鈍いくせに。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > IT11掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧