2019年11月03日 ヒグマ駆除数、最多の827頭 昨年度の北海道 http://tozanchannel.blog.jp/archives/1076129356.html 1: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:30:23.18 ID:1cfOhtgC9
ヒグマ 死因の8〜9割は駆除と狩猟
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/8/6/86803293.jpg 住宅街や畑に入り込み、有害獣として駆除された道内のヒグマの数が2018年度、環境省や道の速報値で827頭となり、統計が残る1962年度以降で最多となった。 狩猟による捕殺を含めても62年度(868頭)に次ぐ860頭前後になる見通し。 札幌市内は08〜19年度の駆除数が18頭に限られ、安全面などから都市部での駆除には困難も伴うが、本年度は6頭に上る。 ヒグマの死因の8〜9割は駆除と狩猟で占められるとの推計もあり、対策見直しを求める専門家もいる。 民家の敷地内にクマ 札幌・南区の住宅街(2019/08/08) 道は90年春から「春グマ駆除」中止 道は家畜被害の増加などを受けて1966年以降、生息数を大幅に減らすことを目的に、足跡の追跡などが容易な残雪期に駆除・狩猟を奨励する「春グマ駆除」を進めてきた。 これにより80年代序盤までは毎年度、駆除や狩猟による捕殺が300頭台中盤から600頭台中盤で推移してきた。 ただ、生息数の減少で89年度に捕殺数が200頭を切り、ヒグマの保護議論も活発となったため、道は90年春から春グマ駆除を中止し、必要に応じて駆除する対応に変更していた。 その後30年で生息数増、行動域も拡大 生息数はその後の30年で徐々に回復しているとみられる。予算や時間の制約から道は正確な調査を行っていないが、 猟友会などからの聞き取りを基にした推計では1990年に5800±2300頭(3500〜8100頭)だった生息数は12年には1万600±6700頭(3900〜1万7300頭)となった。 これに伴い捕殺数も増加傾向に転じ、03年度以降は300頭台中盤以上を維持。 17年度は851頭を記録、18年度はそれを10頭前後上回る見通しとなった。 ただ、ヒグマの生態に詳しい酪農学園大の佐藤喜和教授は「自然死は一握りで、成獣の死因の8〜9割は駆除や狩猟など人為的なものだ」と推計。 道立総合研究機構環境科学研究センターの間野勉・自然環境部長もヒグマの生息数が回復する中、高度成長期に広がった住宅街や耕作地が人口減少で空き家や耕作放棄地になるなど後退し、ヒグマの行動域が再び拡大して駆除増加につながったとみる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00010000-doshin-hok 11/3(日) 6:04配 2: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:31:11.63 ID:GUkgmO+C0
人間の勝手な都合で殺される 13: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:40:25.24 ID:c9jXba6/0
>>2 どんな生物も、自分達の都合で他の生物を殺して生きているでしょ 人間もまた例外ではないというだけの事 100: 名無しさん 2019/11/03(日) 08:34:58.89 ID:fN/BFDkv0
>>2 熊の勝手な都合で殺されてるのだからお互い様よ 218: 名無しさん 2019/11/03(日) 12:00:26.35 ID:Wg0bgrPT0
>>2 クマの勝手な都合で農作物荒らされてもな 3: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:32:09.77 ID:YWN+Qm160
駆除した数だけで800頭超えってすげえなw 50: 名無しさん 2019/11/03(日) 07:30:58.50 ID:3eSAmLxw0
>>3 エゾシカは65万頭以上いるとされている。 5: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:35:14.96 ID:cxcIfSOH0
>>1 こんなのとバッタリ出くわした日にゃ もうウ もらすしかないだろて! 198: 名無しさん 2019/11/03(日) 11:18:03.91 ID:2SU5j5F70 >>5 俺は旭川民だが、3回遭遇してる 知床の元先無川で魚釣り中 士別のパンケ川で魚釣り中 当麻でアイヌネギ(行者にんにく)取中 実際、ヒグマに遭遇すると体が動か無くなる 自家用がジープ系でギリギリまで 釣り場の近くまで入っているから 被害は無いが、1キロも車から離れてたら 多分、この世には居ないと思う 15: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:40:50.53 ID:7LY60yU90
駆除した肉どうするの? 食べるの?? 24: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:48:29.05 ID:9CCYOdnk0
>>15 あんまりうまくないから全部は食わないだろ クセが強すぎる 肉食獣の肉は基本まずい 草食獣のがうまいんだよ 21: 名無しさん 2019/11/03(日) 06:47:08.44 ID:A/wjHdXn0
ハンター足りないって言ってる割には殺しまくりやんけ 122: 名無しさん 2019/11/03(日) 09:03:57.81 ID:+u5faHf+0
>>21 それな。 エサが足りなくて里に降りてきてる、どんぐりが不足しているとかウソばっかし報道してる 41: 名無しさん 2019/11/03(日) 07:12:03.59 ID:+YzvMJKs0
多すぎ! まだ山の中には何万頭といると思うと山はやっぱ怖いな 44: 名無しさん 2019/11/03(日) 07:21:45.06 ID:Vzk+scHT0
> ヒグマの生息数が回復する中、高度成長期に広がった住宅街や耕作地が 人口減少で空き家や耕作放棄地になるなど後退し、 ヒグマの行動域が再び拡大して 自然の成り行きじゃん。町を集約するしかない 72: 名無しさん 2019/11/03(日) 08:03:09.89 ID:1ZBBtuPy0
ヒグマ猟して肉売ったら儲かるんちゃうか? 74: 名無しさん 2019/11/03(日) 08:09:03.74 ID:eulYQPHc0
>>72 知床の方に有名な猟師さんがいるよね ヒグマ専門のハンター 本当に旬の美味しい肉は 青山の高級レストランに卸すって言ってたね。いい値段で売れるんだろうね ただヒグマはデカイから山から降ろすだけでも大変そう。 エゾシカも同じ。 279: 名無しさん 2019/11/03(日) 15:01:12.48 ID:P98OSo1T0
>>74 ヒグマはスーパーに売られている安い豚肉より不味いぞ。 都会だと珍しいから需要あるだけで、態々不味い肉食べる必要ないだろ。 まず肉質が硬い。 そして臭いをこえた獣臭w 肉汁を全て除去しないと嘔吐するレベルだからなww 猟師は駆除料金だけではなく胃袋もらえるから駆除するだけで、今は大半は肉にしないで処分しちゃうからな。 あんな危険な思いして狩りするのは皆合わないと言っている。 149: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:19:55.53 ID:hvbRlM0b0
人間との遭遇を回避するには減らすしかないんだよね 200匹ぐらいで常に頭数調整して 残りは駆除が妥当だな 156: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:31:17.48 ID:GxtD/4BB0
北海道と言っても広いから地域によって熊の性格が違う 十勝のヒクマはあんまり人を襲うって聞かんが 日高のヒグマは頻繁に人を襲ってニュースになっている 166: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:42:29.74 ID:bZqrWLkf0
>>156道南道央のヒグマは体が大きく気性荒いと言われてるね。ただ道東は人間より牛の方が多いところだからなぁ。遭遇する数が少ないんじゃないかな。 163: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:41:00.39 ID:5bLT/v7B0
海外のクマ駆除 ・クマが人間に近付いてきたら音などで威嚇 ・それでも向かってくる場合はやむなく駆除 日本のクマ駆除 ・人里に現れた時点で 「何か有ってからでは遅いからー」 「人里の味を覚えてしまったからー」 というみなし理論で子グマもろとも射殺
171: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:46:09.38 ID:bZqrWLkf0
>>163北海道はヒグマの世界最大の密集地帯だから外国とは一緒にはならんよ。アラスカではスポーツハントで遊びで殺しまくってるし中国では漢方薬にするのに殆ど絶滅してしまってる。 173: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:49:11.24 ID:hvbRlM0b0
>>163 “動物愛護先進国である海外のすすんだ事例” をろくに検証もせずに持ち出すのは全員キ ガイ愛誤なので こんなのは無視でOKw 172: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:49:07.56 ID:5bLT/v7B0
熊を駆除してしまうと人間の怖さが他の熊に伝わらないから、 何時までたっても人里に降りてくると言うループに入っている。 猟銃を恐れずに向かってくる暴れ熊以外は威嚇して山に返すのが長い目で見れば得策だと思う 176: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:53:21.75 ID:EpnXQPS60
>>172 半殺しにして放つとして、人間の怖さが他のクマに伝染するのかな? 181: 名無しさん 2019/11/03(日) 10:58:17.05 ID:sjJOjZjm0
>>172 野生のケダモノ特有の縄張拡張への攻撃本能がある限り 共存は不可能と考えていいやろ。 どこかのクマ牧場でさえ、人に飼われていたクマが 飼育員襲って殺してるし 188: 名無しさん 2019/11/03(日) 11:02:29.67 ID:EJcBy00T0
>>172 威嚇されて逃げ出してたら野生じゃ生きてけない 293: 名無しさん 2019/11/03(日) 18:16:03.96 ID:jBHVqWqO0
>>172 逆みたいよ 昔は銃の発砲音して硝煙の臭いしたら逃げてたのが、 むやみと殺されなくなったら発砲音したら獲物があるとやって来て、悠々と獲物をさらっていく ってアメリカでの話を読んだのが10年くらい前だったかな 246: 名無しさん 2019/11/03(日) 13:00:47.90 ID:WG2TCBTf0
ヒグマを保護する理由って何? オオカミを復活させない理由と整合性はあるの? 255: 名無しさん 2019/11/03(日) 13:09:18.58 ID:5bLT/v7B0
>>246 森の生態系の頂点:クマ ↓ クマ駆除して絶滅 ↓ 猪やシカなどの個体が増え放題 ↓ 最終的に森が死ぬ からじゃね? 273: 名無しさん 2019/11/03(日) 14:32:43.57 ID:bZqrWLkf0
>>255 ちょっと違う。ヒグマがサケを狩り食い散らかした残りをワシやキツネなどが食べ肥料となって森を潤す。ヒグマがいないと食べられなくなる動物がいる。動物がいなくなれば栄養が回らず死の森になる。森が死ねば栄養がなくなり漁業も農業も壊滅する。 278: 名無しさん 2019/11/03(日) 14:55:59.03 ID:b6JKlBmk0
>>273 動物愛護の人達は、すぐにこういう大袈裟なウソをつくから始末に悪い 例えば熊みたいに特定の動物が絶滅すれば、そりゃ当然そこの生態系に影響を与える しかしそれは、生態系が「破壊される」とか「壊滅する」という事ではなく、「別の形に変化する」という事なんだよ 実際、九州ではすでに熊が絶滅してるが、その事で九州の自然環境が内地と比べて劣悪な物になっているかと言うと、そんな事は全く無い 281: 名無しさん 2019/11/03(日) 15:06:45.62 ID:P98OSo1T0
>>273 出鱈目乙 熊が鮭を食い散らかさなくても川の上流いけば、産卵したあとは力尽きて鮭の死骸まみれだからな。 遡上する川は千、万単位で鮭の死骸が散らばるのが北海道な。 熊・キタキツネ・テン・ワシが一緒にむさぶってた姿もみたことがある。 280: 名無しさん 2019/11/03(日) 15:06:02.95 ID:6E8+H8yL0
地元の人からしたら危険な生き物なんて早く絶滅させたいだろう。 離れて安全なところに住んでる東京とか都市の人間が無責任なこと言ってるだけ 282: 名無しさん 2019/11/03(日) 15:08:15.91 ID:P98OSo1T0
>>280 ほんこれ。 オオカミを放てとか、とんでも思考なやつもおるしな。 285: 名無しさん 2019/11/03(日) 16:28:29.38 ID:mIl/mYVr0
天敵の狼が北海道で絶滅して100年近く経ってるんだから誰かが狩らないと数が増え過ぎて人間の生活荒らされる あんな危険な害獣は数を管理しながら定期的に狩らないと人間が犠牲になるだけ、熊なんか所詮獣、人間の方が大事 291: 名無しさん 2019/11/03(日) 17:36:06.58 ID:CCiNHhAf0
熊しかいない楽園島があればいいのにな ヒグマが育てる森 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4000019384/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4000019384&linkCode=as2&tag=tozanch00-22&linkId=2ce03aa00bd635f77d3358d61f7915cb http://tozanchannel.blog.jp/archives/1076129356.html
[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
|