★阿修羅♪ > 地域13 > 560.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
山口県知事選出馬の飯田氏 「原発を国民的選択肢として盛り上げたい」(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/560.html
投稿者 こーるてん 日時 2012 年 6 月 23 日 21:44:21: hndh7vd2.ZV/2
 

twiiterから

まるこ ‏@maruco2271
原発を止めると一言も言っていないですね。「選択肢」→また国民投票ですか。
山口県知事選出馬の飯田氏 「原発を国民的選択肢として盛り上げたい」
http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004528

まるこ ‏@maruco2271
昨夜は報道ステーションの古舘、寺島、両氏が話題だったようだけれど、その原発推進の寺島氏と脱原発の飯田哲也の共著があるですだよ。 http://amzn.to/O1YYPy ついでにこれも貼っとこ http://togetter.com/li/177227

まるこ ‏@maruco2271
出馬したのでハッキリ書く、飯田哲也は自然エネ利権屋で、原発を本気で止める気がないなんて甘いものでなく、安倍元総理と繋がり、原発住民投票を発案し、桜井よしこのシンクタンクに所属し、火力を否定するという、ガチガチの推進派だ。大阪市の顧問で大飯原発がどうなったかは見ての通り。


http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004528
田中龍作ジャーナル

山口県知事選出馬の飯田氏 「原発を国民的選択肢として盛り上げたい」
2012年6月20日 09:29

「握手はこうするのよ」。“先輩政治家”の阿部知子衆院議員(社民)から手ほどきを受ける飯田氏。=20日夕、衆院会館。写真:田中撮影=

 山口県知事選挙(7月12日告示、29日投票)に無所属で立候補することを自らのツイッターで表明していた飯田哲也氏(NPO法人・環境エネルギー政策研究所所長=53歳)が19日、公の場に姿を表した。超党派で作る「原発ゼロの会」などが主催する「国会エネ調」に出席した飯田氏は、出馬を自らの口で宣言した。

 「上関だけでなく、(原発問題を)国民的選択肢として盛り上げたい。上関は大飯の次に再稼働が予定されている伊方と内水面を共有する。山口県は中国電力の最大株主でもある。一串で3つも4つもテーマがある。ぜひ注目して頂きたい」。

 首長選挙は福島の事故後も脱原発候補の敗北が続く。山口県知事選挙は、脱原発勢力としては切り札で臨むことになる。負ければ、マスコミは「地元有権者が環境よりも雇用や経済を優先した」と書きたてる。

 飯田氏自らが述べたように選挙は「国民的選択肢」として熱気を帯びるだろう。「世論は原発推進」―御用メディアにしたり顔で言わせないように、飯田陣営は戦う必要がある。


選挙戦中はメガネを外しコンタクトレンズを着用するという。なかなかのイケメン!? =写真:田中撮影=
 飯田氏は22日に山口県政記者室で立候補の記者会見を開く。東京での記者会見は29日に予定している。

 山口県知事選挙には自公推薦で国土交通省出身の山本繁太郎氏(63歳)、民主党衆院議員の邑勉氏(38歳)が立候補を表明している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域13

狐と狸ばっかだな。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月12日 15:52:41 : ynFbasegpE
※高邑(民主党離党)という候補は野田現民主党執行部を陰で支え、小沢新党及び民主党内反主流派を抑圧するための候補のようだ。故意に民意に反する政策(原発推進政策、中央政府では消費税増税推進政策)を掲げて予め自爆することで小沢新党+反主流派を動きにくくする狙いだと思う。鹿児島県(旧薩摩藩)知事選+山口県(旧長州藩)知事選で自公民候補が勝つことで薩長同盟による日本支配は継続が保証される。そんな意味で重要な選挙だと思う。

知事選告示 新人4人が立候補

任期満了に伴う山口県知事選挙が12日告示され、新人4人が立候補し、地域経済の活性化やエネルギー政策などを争点に選挙戦がスタートしました。
山口県知事選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属の新人で、
▽大阪府と大阪市の特別顧問を務めた、NPO法人所長の
飯田哲也氏(53歳)、
▽元県職員で医師の
三輪茂之氏(53歳)、
▽国土交通省の元審議官で自民党と公明党が推薦する
山本繁太郎氏(63歳)
▽民主党を離党した
元衆議院議員の
高邑勉氏(38歳)、
以上の4人です。
各候補は、立候補を届け出たあと、街頭などで支持を訴えました。
▽飯田候補は、周南市で第一声をあげ、「世界全体で起きている自然エネルギーの飛躍的な成長をこの山口で始めていきたい。そして、閉塞感に覆われた、政治、経済、そして、社会のあり方を180度ひっくり返していきたい」と訴えました。
▽三輪候補は、山口市で第一声をあげ「県の財政状況の厳しさを肌で実感しました。県の中で長く仕事をしてきたこの経験を生かし、財政の健全化をはかりながら、県民の皆さんの健康、安全を守っていきたい」と訴えました。
▽山本候補は山口市で第一声をあげ「世界経済が停滞し山口県においても雇用や産業の先行きが不安です。今の難しい時代を乗り越えるため山口県民力を結集し山口を再起動、輝く夢にあふれる県政を実現していきたい」と訴えました。▽高邑候補は、防府市で第一声をあげ「子どもたちの未来のために今気付いた人たちから行動しなければならない。山口県の直面する課題、雇用や産業の空洞化に1つの答えを出すために、この知事選挙にチャレンジします」と訴えました。
今回の選挙は、16年にわたった二井県政のあとの、山口県の新しいかじ取り役を選ぶ選挙で、自民・公明両党が推薦する候補や、政党とは一線を画す候補らが争う構図となります。
選挙戦では、低迷が続く地域経済の立て直しが争点となるほか、山口県には、新たな原子力発電所の建設計画があり、今後のエネルギー政策なども争点となる見通しです。
また、今回の選挙では、特定の支持政党を持たない、いわゆる無党派層が、どういった判断をするのかも一つの焦点となります。
NHKが今月行った全国の世論調査では、▽「特に支持している政党はない」と答えた人が52%にのぼり、今の方法で調査を始めた平成16年7月以来、初めて半数を超え、最も高くなりました。
各候補とも、こうした無党派層に、どう浸透していくのかを重要な戦略の一つと位置づけています。
また、次の衆議院選挙と、来年夏の参議院選挙をにらんで、各政党は、こうした無党派層の動向に神経をとがらせており、今回の山口県知事選挙の結果に注目しています。
投票は、一部の地域を除いて今月29日に行われ、即日開票されます。

07月12日 12時24分

http://www3.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4065645551.html

山口県知事選 告示 TNC 2012/07/12 12:10:00

任期満了に伴う山口県知事選挙が12日告示された。これまで新人4人が立候補を届け出た。中国電力が計画していた上関原発への対応などが主な争点になるとみられている。今月29日に投開票が行われる。

http://www.tnc.co.jp/home/news/


02. 2012年7月28日 17:10:04 : sfwzhlIsVA
知事選・投票所設営始まる

山口県知事選挙の投票が29日
行われるを前に県内の市や町の選挙管理委員会は、28日投票所を設置する作業を行っています。
山口県知事選挙はきょう繰り上げ投票が行われている離島の11か所を除く、県内855か所の投票所で、29日投票が行われます。これを前に市や町の選挙管理委員会は投票の設置作業を行っておりこのうち、山口市にある平川小学校の体育館には、午前9時前に山口市の職員4人が訪れ投票所を設置する作業に取りかかりました。職員たちは、候補者の名前を投票用紙に書き込むための台を組み立てたり、投票箱に不具合がないかを点検したりして、所定の場所に設置していました。
山口県知事選挙の投票は、29日午前7時から一部を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。

07月28日 15時51分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063891041.html


03. 2012年7月28日 23:06:19 : sfwzhlIsVA
山口県知事選29日投票

任期満了に伴う山口県知事選挙は、29日、投票が行われます。
山口県知事選挙に
立候補しているのは
届け出順に、
いずれも無所属の新人で、
大阪府と大阪市の特別顧問を務めた、NPO法人所長の
飯田哲也氏(53歳)、
元県職員で医師の
三輪茂之氏(53歳)、
国土交通省の元審議官で自民党と公明党が推薦する
山本繁太郎氏(63歳)
民主党を離党した元衆議院議員の高邑勉氏(38歳)、
以上の4人です。
今回の山口県知事選挙は、4期16年の二井知事が今期限りで引退することから、新人どうしの争いとなりました。
選挙戦では、工場の撤退が相次ぐなど厳しい雇用情勢が続く中、どのように雇用の確保や経済活性化に取り組むのかや、上関町の原子力発電所建設計画などを巡る今後のエネルギー政策などについて、論戦が繰り広げられました。
山口県知事選挙の投票は、29日午前7時から一部を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。

07月28日 20時01分

http://www3.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4063915761.html


04. 2012年7月29日 16:00:57 : qLxItEffhg
山口県知事選 期日前投票

山口県知事選挙で、27日までに期日前投票を済ませた人は8万人を超え、前回の同じ時期に比べておよそ2万5千人増えています。「期日前投票」は、投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない人が前もって投票できる制度で、9年前の平成15年から導入されました。
山口県知事選挙で「期日前投票」が行われるのは今回が3回目です。県選挙管理委員会によりますと、今回の知事選挙で、27日までに期日前投票を済ませた人は8万3661人で、前回4年前の選挙の同じ時期に比べて2万5392人増えています。
また、今回、期日前投票を済ませた人の有権者全体に占める割合は6.93%で、前回の同じ時期に比べて2.18ポイント高くなっています。
期日前投票をする人が増えたことについて県選挙管理委員会では、「期日前投票の制度が定着してきたからではないか」と話しています。

07月29日 15時12分

http://www3.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4063936101.html

山口県知事選投票進む

任期満了に伴う山口県知事選挙は、29日、投票が行われていて、午前11時現在の推定投票率は15.46パーセントと、前回、4年前の選挙を2.14ポイント上回っています。
山口県知事選挙に立候補しているのは届け出順に、
いずれも無所属の新人で、
大阪府と大阪市の特別顧問を務めた、NPO法人所長の飯田哲也氏(53歳)、
元県職員で医師の三輪茂之氏(53歳)、
国土交通省の元審議官で自民党と公明党が推薦する山本繁太郎氏(63歳)
民主党を離党した
元衆議院議員の高邑勉氏(38歳)、以上の4人です。
投票は、29日午前7時から、きのう繰り上げ投票が行われた投票所を除く県内855か所の投票所で行われています。
県選挙管理委員会によりますと、午前11時現在の推定投票率は15.46パーセントで4年前の前回を2.14ポイント上回っています。
今回の山口県知事選挙は工場の撤退が相次ぐなど厳しい雇用情勢が続く中、どのように雇用の確保や経済活性化に取り組むのかや、上関町の原子力発電所建設計画などを巡る今後のエネルギー政策などについて、論戦が繰り広げられました。
投票は一部の地域を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。

07月29日 15時12分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065995361.html


05. 2012年7月29日 21:42:29 : qLxItEffhg
❍山口県知事選・投開票状況

http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/senkyo/h24chiji-kekka.htm
http://www.senkyo-yamaguchi.jp/


06. 2012年7月30日 12:18:28 : 4B6i8bJTPk
山口県知事選 投票率前回上回る TNC 2012/07/29 21:00:00

任期満了に伴う山口県知事選は29日に投票日を迎え午後7時半現在の投票率は34.57%と、前回と比べ4.89ポイント高くなっている。オスプレイ搬入などが投票行動にどのような影響与えたかが注目点

http://www.tnc.co.jp/home/news/


07. 2012年7月30日 15:35:20 : 4B6i8bJTPk
知事選 山本氏が初当選

新人どうしの争いとなった山口県知事選挙は、29日、投票が行われ、無所属の新人で自民党と公明党が推薦する山本繁太郎氏が初めての当選を果たしました。
山口県知事選挙の開票結果です。▽山本繁太郎、無所属、新、
 当選。
 25万2461票。
▽飯田哲也、無所属、新、
 18万5654票。
▽高邑勉、無所属、新、
 5万5418票。
▽三輪茂之、無所属、新、
 3万7150票。
新人の山本氏が、飯田氏ら他の3人の候補を抑え、初めての当選を果たしました。
山本氏は、柳井市出身の63歳。旧建設省に入り、国土交通省の審議官などを務めたあと、自民党の公認候補として、衆議院山口2区の選挙に2度、立候補しました。今回の選挙戦で、山本氏は、自民党と公明党から推薦を受けるとともに、引退する二井関成知事の支援を受けました。
そして、官僚としての行政経験をアピールしながら、経済の活性化や、道路や港湾施設の整備などに取り組みたいと訴え、自民党や公明党の支持層を中心に支持を広げてほかの3人の候補を抑え、初めての当選を果たしました。

07月30日 02時23分

http://www3.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4065995461.html

知事選から一夜明け会談

29日投票が行われた山口県知事選挙で初めての当選を果たした山本繁太郎さんが一夜明けた30日、県庁を訪れ二井知事と会談しました。
29日投票が行われた山口県知事選挙で、山本繁太郎さんはほかの候補3人を抑えて初めての当選を果たしました。
一夜明けた30日、山本さんは県庁を訪れ、選挙期間中に支援を受けた二井知事と会談しました。
この中で山本さんは二井知事に支援に感謝した上で「真夏の選挙戦はとても暑く、体力的にきつかった」と17日間の選挙戦を振り返りました。
これに対して二井知事は「いい結果が出て本当によかった。県の財政状況は厳しいが、山本カラーを出せるようがんばってほしい。私もしっかり引き継げるよう準備をしたい」と述べました。
会談のあと、山本さんは「一夜明け、報道を見ると県民のみなさまに選任してもらったという実感がわいてきて力がみなぎってきた」と述べました。
また、上関町の原子力発電所の建設計画やアメリカ軍岩国基地に関する問題の対応について、「二井知事のこれまでの方針を支持している。就任後はしっかりと対応したい」と話していました。

07月30日 12時23分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063901601.html

県民からは期待や要望

新しい山口県知事に決まった山本繁太郎さんに対し、県民からは福祉の充実や県の活性化への期待、安全面を重視した原発施策への要望の声が聞かれました。
山口市の80代の男性は、「医療や福祉を重視して、わたしたち高齢者が老後を楽しく過ごせる環境を整えてほしい」と話していました。
20代の会社員の女性は、「山口に元気を取り戻すため、若い人たちの力を引き出す施策をどんどん進めてほしい」と期待を寄せていました。
さらに60代の女性は、「福島のことを思うと原発問題に不安を感じ、上関原発の建設計画は安全面を重視して取り組んでほしい」と要望していました。
一方、下松市の50代の会社員の男性は、「これまでとあまり変わらないかもしれないが、庶民の生活を重視した山口県のかじ取りをしてほしい」と話していました。

07月30日 12時23分

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063943491.html


08. 2012年8月22日 11:30:53 : IHQu8CYQsc
二井知事の退任式

二井知事は21日の退任式で職員に対し、「全力の対応に感謝したい。これからも組織力を磨いてほしい」と激励して県庁を後にしました。
県庁で開かれた二井知事の退任式には、県の職員およそ700人が参加しました。
この中で岡田実副知事は「二井知事の4期16年、県政はさまざまな困難に直面したが、二井知事は迅速に卓越した手腕を発揮された。薫陶を受けた職員としてこれからも誇りを持って働いていきたい」と送別の言葉を述べました。
これに対して二井知事は「私の任期はバブル崩壊後と重なり大変難しい時期だった。職員のみなさんは全力で対応していただき心から感謝したい。これからも自己研鑽を重ね、県庁の組織力を磨いてほしい」とあいさつしました。
このあと、県庁の正面玄関に集まった県の職員や県議会の関係者、およそ800人を前に、「心をひとつにして働くことができたことに感謝したい」と最後のあいさつをし、花束を受け取りました。
そして集まった人たちに拍手で見送られながら、県庁を後にしました。


08月21日 19時23分

http://www3.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4064431981.html


09. 2012年8月23日 10:31:44 : D1OZkKstps
13時30分〜14時00分

場所 県庁2階 記者会見室

発表項目

・退任にあたって

 
知事

 本日は山口県知事としての私の最後の記者会見となります。報道関係の皆さま方には、16年の長きにわたり大変お世話になりました。この場をお借りして心からお礼申し上げます。

 さて、あらためて私の4期16年を簡単に総括をいたしますと、まず「しっかり聞いて しっかり実行」をモットーに県民の目線に立った県づくりを誠実に地道に進めることができたと考えております。

 また、加速化プランや県政集中改革の二つの総仕上げを果たすとともに、山口きらら博等を通じて「ホップ・ステップ・ジャンプ」と高めてきた「県民力」「地域力」はこれからの新たな県づくりにおいても、その力強い原動力になるものと確信をいたしております。

 次に、上関原発問題と米軍岩国基地問題につきましては、国の政策に協力しつつも、地元の意向を尊重することを基本に、国に言うべきことは言う、という姿勢で一貫して対応してきたところです。

 一方で、私にとって残念なことは厳しい経済環境の中で、企業誘致が十分に進まずに、人口減少に歯止めがかからなかったということであります。

 ただ私としては、まさに激動と試練の時代の県政を担い、明日の山口県の発展に向け、職務に全力投球できたことに、今、大きな達成感を感じておりますし、知事としての職務から解放されるという安堵感、一方では、一抹の寂しさというものも同時に感じているところであります。

 明日からは、山本繁太郎さんが第46代山口県知事として新たな県づくりをスタートされます。県政には、景気・雇用問題や少子高齢化問題、財政問題、さらにはオスプレイの問題など、多くの課題がございますが、山本新知事さんには、豊富な行政経験や持ち前の卓越したリーダーシップにより、的確な対応をしていただけるものと期待をいたしております。

 私としましては、明日からは県民の一人として、愛する山口県のために、山本県政を陰ながら応援してまいりたいと思っております。

 県民と心をひとつに16年、現在の私の心境でございます。16年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

 以上です。

 

 

中国新聞

 4期16年で、達成感という言葉がありましたけれど、これを評価するとどれくらいの点数になりますか。

 

知事

 先般の加速化プラン等の達成度等々からみて、80点ぐらいはいただけるかなあということなんですけれども、最終的にはもちろん県民の皆さんが判断していただくことだと思っています。

 

中国新聞

 残り20点というのは、どういうことなんでしょうか。

 

知事

 何が20点足らないのかということはいちいち言えませんけれど、私が一生懸命頑張ったという意味では私は100点と言いたいところですが、まあ80点ぐらいがちょうどいいのかなという感じです。

 

中国新聞

 4期の中で決断することも多かったと思うんですけど、振り返って一番大きな決断というのは、自分の中でどのように思っておられるんでしょうか。

 

知事

 一番最初は、2001年の山口きらら博を、1期目の平成8年9月の県議会で博覧会をやるということを表明しまして、政治生命を懸けるというつもりで山口きらら博の開催を決意し実施しました。これまで申し上げておりますように、山口きらら博は私の県づくりの原点にもなったということで、最も印象に残っている事業だと思っています。

 

中国新聞

 世間的には改革派の知事とかパフォーマンスに優れた知事も全国的に注目されているところなんですけれども、ご自身はどういう知事だったと思われますか。

 

知事

 先ほど言いましたように、誠実に地道に、県民の皆さんと同じ目線の下で県政を進めてきたということです。話があったように、パフォーマンスは私はできませんから、真面目に一生懸命県づくりを進めてきたということです。

 

NHK

 逆に、80点ということですけれども、残りの20点で少しやり残した、これはやりたかったということはありますか。

 

知事

 私は4期目を総仕上げということで取り組んできましたから、人口減少の問題は当然歯止めがかからなかったというようなことはありますが、私としては全力投球をしてきましたので、思い残すことはありません。

 

中国新聞

 県の財政なんですけれども、県債残高が就任当初から2倍に増えたことについて、所感をお聞かせください。

 

知事

 私が就任当初は、わが国の景気の状況が大変悪いという中、国・地方挙げて公共事業による景気浮揚を図った中で、山口県も他県と同じように公共事業の導入を大幅に図ったということ、それから、途中からは国の財政状況が非常に悪いということで、本来ならば国が交付税措置をしなければならないところをとりあえずは借金をしておいてもらいたい、後から交付税措置をするということになったものですから、これらによって借金が2倍になったと思っています。

 公共事業の実施による借金については毎年度減少させてきましたので、これからも公共事業に伴う残高については減っていく方向になっていると私は理解しています。

 

中国新聞

 悪化はしていって、その中で最善の努力をしたということでしょうか。

 

知事

 そうですね。

 2倍になりましたけれども、それは県独自の要因というよりは、国の政策との絡みの中で借金が増えたという要因の方が非常にウエートが高いと考えていますから、私としては、努力を重ね、財政関係のいろんな指標も全国でも上位の方になっているということで、理解していただけるんではないかと思います。

 

テレビ山口(TYS)

 山本新知事に対して、これだけはぜひ成し遂げてほしいとか、これだけはやってほしいという思いはあるんでしょうか。

 

知事

 ご本人が知事になられて、ご自分の考え方がありましょうから、これまでも申し上げておりますように、山本カラーをしっかり出した県づくりをしていただきたいと思っています。

 

中国新聞

 先ほど冒頭、上関と米軍についての見解がありましたけれども、あらためて国策が絡む問題に対して知事としてどういう観点で対処してきたと。

 

知事

 エネルギー政策も防衛政策も国の存立に関わることですから、基本的には協力するという立場に立ちながらも、やはり、県民の皆さんの安全の確保が大変重要ですから、そのような観点に立って、地元の意向を尊重しながら地元の関係市町と協力しながら、言うべきことは言うという姿勢で対応してきたということです。この姿勢は、私は一貫して全くぶれておりません。

 

中国新聞

 その、物言う姿勢なんですけれども、オスプレイに関しては、知事の思いが国に裏切られ続けてるんですが、基本的に協力姿勢を示しているということが、県民の安全・安心につながっているというのはどうなんでしょうか。

 

知事

 意味がちょっと分かりません。

 

中国新聞

 基本的に協力姿勢を示すということが、オスプレイに関してですね、知事の思いとかも国に、ほごにされていると思うんですが、言うべきことは言うということはもちろんそうかもしれませんし、それだけでは限界があるといいますか、国に押し切られてしまうという現状があるんではないかという点なんですけど、どうでしょうか。

 

知事

 オスプレイについて言えば、今、国の方で安全性の確認等がされておりますから、それで山口県の立場から、国の説明によって私どもとして安心できる状況になるかどうかということで判断しなければいけないと思っています。

 

読売新聞

 オスプレイの問題は心残りの一つになりますか。

 

知事

 心残りの一つといいますか、知事としての任期が当然あるわけですから、いろんな課題というのは新しい知事が引き継いで対応するということになるわけで、私としては、この問題が結論が出なかったからといって、特に心残りだという考え方はありません。

 

中国新聞

 その安全・安心の話なんですけれども、知事は、安全といわれても即県民の安心につながらない、時間がかかる旨の発言もされています。具体的にどういうハードルをクリアすれば、県民の安心に繋がるとお考えですか。

 

知事

 まず、国が分かりやすくどこまで説明ができて、われわれが納得できるのかということです。県民全てが納得するということは当然ありませんから、大多数の皆さんが、ここまで国が努力したと言えるかどうかということで、県としては判断するということではないかと思います。

 

中国新聞

 先日モロッコの件で一応のまとめが出ましたけれども、それについての知事の評価は。

 

知事

 これから国の方からも説明に来るということですけれども、フロリダの原因究明等がなされていませんから、モロッコの問題だけでは解決にならないと私は理解しています。

 

テレビ山口(TYS)

 16年振り返りまして、就任当初と今と比べて山口県全体の県民性というんですかね、何かされて変わったかなという部分はありますか。

 

知事

 数字で示すものはなかなかありませんけれども、景気が非常に厳しい状況の中にありましたけれども、山口きらら博等を通じて県民の皆さんの力というものは高まってきたと、それはボランティア活動等をはじめ、県民活動が非常に活発化してきたということで、その裾野が広がってきているんではないか、と私は思っています。

 

山口新聞

 二井県政の16年の中で、ご自身で一番自信を持って言える成果は。

 

知事

 成果というのはいろいろありますから、加速化プランと県政集中改革の総仕上げを確実に果たしてきたということ、それから、山口きらら博等を通じて、ホップ・ステップ・ジャンプと県民力等が高まっていったということ、それから、私は暮らしの安心・安全基盤の強化ということで防災対策等に力を入れてきましたので、これらに関わるいろんな対策が着実に進んできているということを挙げたいと思います。

 

中国新聞

 岩国基地の艦載機の移転なんですけど、知事は今の段階、最終的には容認していないというスタンスで良いのかということと、今後、この問題をどう対応すべきかという質問です。

 

知事

 これは容認はしておりません。地元の意向を尊重するということですから、岩国市が容認をするということがない限りは、県が容認するということはありません。この姿勢は、山本新知事も考え方を継承していくと今まで言われておりますから、この考え方を引き継いでもらえるものと思っております。

 

中国新聞

 県のスタンスとして、普天間の移設の見通しが立たない限り艦載機の移駐のみを切り離して進めることはできない、という方針を示しておられますが、今のオスプレイに関して、岩国、沖縄の態度は、反対の強い状況なんですけど、この条件が2014年までにクリアできるかという点では、非常に不透明かなと思うんですが、この辺り今後の見通し等は。

 

知事

 これは、私が、今日で知事を辞める者がですね、先の見通しがどうだということは、申し上げるべきことではないと思いますので、それは新知事が、今後の見通しの中で、どう判断を具体的にしていくかということだろうと思います。

 

朝日新聞

 上関原発問題に関してなんですけど、これまでの知事の考え方をあらためておっしゃていただきたいというのと、あと、埋め立て免許の件が、失効させるべきだという考えを表明されてますけども、この5年、15年後、長い時期を見据えてですね、さっき今後の県政を担う知事の方々にどういった判断をいただきたいという思いでいらっしゃるかというのをご説明いただけますでしょうか。

 

知事

 あまり長い話は、私としては申し上げるべきではないと思いますけども、少なくとも国のエネルギー政策がですね、上関原発問題を含めて、どうなるかを見なければいけないということがあります。そして、エネルギー政策の中で、上関原発の立地を進めるということが、入るとしてもですね、免許の方の問題については、10月に免許が切れるという状況になっている訳ですから、一回、もう失効させるということで、考えていくべきだというふうに思います。

 

朝日新聞

 一回、失効させた後、この先の判断についてはですね、何か意見というものは。

 

知事

 これは、また新しい知事が、次の段階で判断をされるということだろうと思います。

 

中国新聞

 原発依存をゼロにするよう国の検討も始まっている訳ですけど、国の動向を見て、どう見ておられますか。

 

知事

 これは私のところに具体的に、情報があるわけではありませんから、私は、今後の方向性について具体的にどうだということを申し上げることはありません。決めたんですか。

 

中国新聞

 検討が始まったということです。

 

知事

 だから分からないですね。

 

中国新聞

 場合によっては、原発交付金に頼らない、上関町の町づくりっていうものを本格的に考えなきゃいけない状況も想定されるんですけども、そうなった場合に県として、町に対してどのようなフォローをしていくべきだと思いますか。

 

知事

 これは、私が決めることではありませんから、これから新知事の下で、どういう状況が出てくるかという中で、具体的に判断をしてもらいたいと思います。

 

NHK

 16年という、かなり長い長期にわたってですね、知事の職にあったわけですけども、国と自治体の関係、特に、原発、基地問題などの国策に良くも悪くも、県が振り回されるっていう状況にあると思います。その、16年の間、国と県の、地方との関係ってのはどういうふうに、ご自身、変わってきたと思われていて、これからですね、今の段階で、知事の職を去るに当たって、国に一言意見を言えるとしたら、どういうことをおっしゃりたいですか。

 

知事

 国と地方の役割分担の問題ですね。地域主権改革を現在の政権は進めるということで、それを1丁目1番地というふうにされておりながら、細かい手続き面とか、細かいところについては、若干の改善はあったにしても、国の形を変えるという方向には、まだ至っていない。

 具体的には、例えば、出先機関の廃止の問題についても、その方向性がまだ見えてこないという状況になっている、というような状況にありますから、私どもとしては、引き続いてですね、というよりは、もう思い切って、国と地方のあり方を変えてもらいたいと。まさに1丁目1番地と言われた当初の考え方に立ち返って、ぜひ早く進めてもらいたいと思っております。

 そして、国でやるべきことは、国がですね、あたかも地方の意見を聞くことによって、地方に責任があるようなことではなくて、国の責任で、例えば上関原発問題についても、顔が見える形で、しっかりと対応していただくことが重要ではないかというふうに、私は思ってきました。

 従って、例えば知事意見を出したことが、これは知事が、知事の責任で、上関原発が進むようになったとか、言われたこともこれまでありましたけども、やはりこれは国の責任でやるべきことですから、国策については、国がやはり、直接住民に対して分かりやすく説明することによってですね、対応すべきことであるというふうに考えております。

 

日本経済新聞

 小選挙区導入をですね、代議士、衆院議員と知事のお立場を比べると、知事の立場が、どんどん重くなっていったと。そういうことが巷間(こうかん)言われてますが、知事の16年の就任当初のお仕事と、ご責任、特に国に対して意見を述べるということと、今の知事の、同じように国への自治体の、都道府県としての自治体の立場というのは、やはり重くなると同時に、より運営が難しくなっているかなという印象を受けるんですが、その点はいかがでございしょうか。

 

知事

 小選挙区問題と絡んでいるかどうかは別としてですね、国と地方の関係については、さっき言いましたように、地域主権改革といいますか、地方分権を進めていくというのが、私が知事になりましてから以降の国の大きな方向性でした。従って県は、それまでは、かなり細かい要望を国に出しておりましたけれども、要望事項もできるだけ絞って、国でやるべきことは、しっかりやってもらおうという姿勢で、要望を絞ってきたということはありますね。この程度でいいですかね。

 

日本経済新聞

 今後も国に対する要望というのは、まあ絞ってというか、フレームワークへの助成というかですね、そういったものを求める方向に特に、都道府県レベルではなっていくんでしょうか。

 

知事

 そうですね。むしろ制度改革とか、いろいろなシステムの改革、そういうものについて国に対して地方が意見を言うということにウエートがかかっていくと。個別の案件については、国がやるべきこと、例えば、具体的に言えば、道路で言えば山陰道とかですね、これは国がやらなければいけないことについては、絞って要望していくと、いうような形にこれからも引き続いてなるであろうというふうに思います。

 

朝日新聞

 今後についてなんですけど、県民の一人として山本県政を陰ながら応援したいということがありましたけども、今後についてもう少し具体的に教えてください。

 

知事

 特に、今具体的に、細かく考えているわけでもありません。

 

中国新聞

 外郭団体の理事長等があると思うんですけれども、それは引き続き続けられると。

 

知事

 一応、任期がありますから、それぞれの任期いっぱいは、やっていこうと思っております。ただ、これも一応、山本新知事の了解はもらう必要があると考えていますけれども、私としては、任期が残っているものについては、任期いっぱいはやらせていただきたいと思っているということです。山口県体育協会、国際交流協会、それから、きらめき財団、この3つがあります。それから、それ以外で言えば、済生会の会長と日赤の山口県支部長というものがありますから、大きく言えばこの5つということです。いずれも、誤解がないように言いますが、ボランティアです。

 

中国新聞

 知事を引退ということなんですが、今後、政治家と言いますか、選挙に出る打診があった場合は。

 

知事

 全く考えておりません。

 

朝日新聞

 知事は忙しかったと思うんですけれども、今後、お辞めになって何かやりたいことっていうのはありますか。

 

知事

 特にまだ考えていませんけれども、取りあえず、ゆっくりして考えたいと思っています。

 

山口放送(KRY)

 ちょっと柔らかい質問ですけれども、今日、朝、16年の知事としては最後の朝を迎えたわけですけれども、どういう心境でしたか。

 

知事

 あと1日だなと思って。あと何時間ですから、できるだけ笑顔で退庁したいなというふうに思っております。

 

山口放送(KRY)

 先ほど職務に全力投球できたというコメントがありましたけれども、あらためて、県政運営のマウンドに立たれていたのですが、この県政運営というのは続いていくものですけれども、野球に例えて言うと、今後、この県政がどうなっていったらいいのかというのはありますか。山本県政に託すとか。

 

知事

 やはり去年、東日本大震災が起き、福島原発事故が起きて、中には失われた20年が30年になってしまうんではないかというような意見を言われる人もありますように、ここでちょうど山口県も、加速化プランを今年度中に終わるわけですから、やはり今の時代の中で、山口県としては今後何をやるべきなのかということを、新たなビジョンづくりの中で、よく検討してもらいたいと願っております。

 

産経新聞

 16年間、共に仕事をされてこられた県職員、それと、私的なことではありますが、支えられてこられた奥様に対して何か言葉があればお伺いしたいのですが。

 

知事

 県職員に対しては、後ほどまた退任式がありますから、そこで具体的には話をしますけれども、私は、この16年間、いわゆる職員力、組織力を十分発揮して、私が進めてきた県づくりについて、大いに頑張ってもらったというふうに思っております。家内の方は、当然のことながら、私の仕事がスムーズに行くように陰で支えてくれたということで、感謝しております。

 

毎日新聞

 震災がれきの広域処理なんですけれども、国から可燃物等、それから木くずについては、山口県ではですね、やっていただく必要はないという通知が来ていますが、震災がれきに対する県の対応とですね、この問題に対する受け止めは。

 

知事

 これは、やはり当初の国の考え方を、もっと明確に出すべきではなかったかというふうに思いますね。特に被災地から遠いところまで、果たして持って行って処理をすべきだったのかどうかとか、そういう点も含めて、最初のスタートの段階で、国の方で、処理の地域も含めて、仕方についてもっと明確な方針を出されたほうが、この問題は円滑に進んだのではないかというふうに、まず思います。

それから、山口県の場合は、山口県の特殊な事情として、焼却灰をセメントの原料に使っているということもありますから、その辺の方向性も考え方も、国の考え方がなかなか示されなかったということで、今お話しがありましたように、結果的には、山口県にはお願いをしないということになったということだと理解しております。

 

毎日新聞

 これで山口県としての受け入れの検討は終えられるということですか。

 

知事

 これは、そういうことで、終えることになるんではないかと思います。

 

中国新聞

 山本新知事なんですけれども、選挙戦終盤辺りから少し体調を崩されていて、その辺り、引き継ぎ等に何か支障が出ているかという点と、何か体調面で知事が聞いていることはありますか。

 

知事

 プライバシーに関わることですから、私から特に具体的には問い合わせ等もしておりません。明日、本人が出てこられて、今後の県政についてどうしていくのかという話があろうかと思いますから、私としても、明日引き継ぎをしますので、しっかりと引き継いで対応をしてもらいたいと願っております。

 

毎日新聞

 16年前、知事になられたときの初心がですね、どういうものだったかということと、今から初心を含めて何をやろうと思っていたことがどういうことだったかということと、今から、その初心を振り返ってみてですね、どのくらい達成できたとか、どのくらい自分はできたとか、その辺りのお考えがあれば。

 

知事

 私は最初の選挙のときに、「しっかり聞いて しっかり実行」をモットーに県政を県民の皆さんに親しみやすい県政にできるだけしていきたいという思いで、先ほど話しましたように、常に県民の目線に立って県づくりを進めてきたというふうに、私は思っております。その点は、県民の皆さんが、どう評価されるかということは、また別ですけれども、私は先ほどお話ししましたように、いろいろな総仕上げを果たす中で、数値目標も78パーセントぐらい達成もできましたし、80点ぐらいはいただけるかなというふうに思っているということです。

 

中国新聞

 今の「しっかり聞いて」のところなんですけれども、国策の2題について、これに関して反対派の方々から見るとなかなか意見を聞いてくれなかったという思いが強かったと思うんですけれども、これに関しては、知事はどのようにお考えですか。

 

知事

 国策絡みについては、県が主導的に政策として実施をするものではありませんから、これについては、そういう不満も出てきたということは、私は理解をしておりますけれども、これについてはやはり、先ほど言いましたように、国の施策に協力するという立場の中で、地元の意向を尊重しながら、今日まで、言うべきことは言うという姿勢で対応してきたところです。

 

中国新聞

 関連して、沖合移設なんですけれども、結果的に艦載機移駐の受け皿になって、今回はオスプレイの陸揚げを呼び込んだんですけれども、この沖合移設について、知事はどのようにお考えですか。

 

知事

 長年の岩国地域の皆さんの悲願が達成をできるということで、私としては、地域の皆さんと共に喜んでおりましたけれども、結果的に、それが艦載機の受け皿になってしまったということは、大変残念に思っております。その辺の経緯を、やはり国の方では受け止めて、岩国地域に対する騒音対策とか、安全対策等々は、他の基地と横並びでやるのではなくて、国は、岩国地域に対する特別な配慮が必要ではないかと私は思って、これまでも要望もしてきましたし、ぜひ、そういう配慮を国にはしていただきたいと願っております。

 

山口放送(KRY)

 県民の皆さんにメッセージを。

 

知事

 先ほどちょっと言いましたように、県民の皆さんと16年間、心を一つにして県づくりに取り組むことができたのではないかということで、「県民と心を一つに16年」というふうに申し上げたということです。従って、県民の皆さんに対して、私のこれまで進めてきた県政について、多くの皆さんが理解をしていただいてきたということに感謝を申し上げております。

 

中国新聞

 知事は節目節目でですね、思い入れのあるネクタイをされてきたと思うんですけれども、今日は何か込めた思いはあるんでしょうか。

 

知事

 特に思いを込めたものはありませんが、買ったばかりのネクタイということぐらいです。

 

作成:山口県総合政策部広報広聴課

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/interview/120821.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 地域13掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 地域13掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧