★阿修羅♪ > 地域13 > 118.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
【見に行く!】伊豆急行の小さな資料館「ONE TWO NINE」
http://www.asyura2.com/09/ishihara13/msg/118.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2009 年 4 月 13 日 07:42:20: hSNyXCkDoAhxY
 

4月11日7時57分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090411-00000010-san-l22

 ■伊豆急の歴史凝縮

 「ワン・ツー・ナイン(129)」で「い・ず・きゅう」。社名をひねったユニークな名前の資料館は1月にオープンしたばかり。昭和36年の開業時に使われた時刻表から記念切符、歴代車両の計器類、模型、パネル写真などがずらりと展示されている。

 「今ではデジタル表示になりましたが、当時はこうだったんです」。下田駅など、各駅を管理する割谷英雄駅長(58)が懐かしそうに説明する。展示の“目玉”は「リゾート21」の愛称で親しまれる初代2100系電車の運転台にあった計器類だろう。電流計、空気圧力計、速度計。金属パネルに並ぶアナログ計器が「伊豆急」の歴史を物語る。

 「運転席の座席はドイツのレーシングブランドの『レカロ』製。ワイパーはフロントガラスが大きいのでバスの部品です」。

 2100系が華々しく営業運転を始めたのは昭和60年。割谷駅長自身もデザインチームに参加したという。翌年には、人気車両に贈られる「ブルーリボン賞」(鉄道友の会)を東急グループの車両として初受賞した。「ライバルは100系新幹線でした」と割谷駅長。 

 「展望のために天窓をもっと大きくしたかったが法的な問題で限度があった」と隠れた苦労を明かした。

 2100系の初代車両は平成18年に引退したが、同型車はまだまだ健在。発展型の看板電車「アルファ・リゾート21」とともに伊豆半島を駆け、訪れた観光客を楽しませている。ファンならずとも、夢中で見入ってしまう資料館だ。

                   ◇

 午前9時半〜午後4時。年中無休。入館無料。伊東市八幡野1183(伊豆高原駅「やまもプラザ」2階)【問】(電)0557・53・1116。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 地域13掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。